全31件 (31件中 1-31件目)
1
網走湖ほんまの網走刑務所ね。網走港にある防止岩、いや帽子岩。そこまでは、今、危険になり行けなくなったようだ。そっか、2007年夏からいけなくなったのか、2007年冬に行ったから、そのとき行けば良かったな。網走駅、文字が逮捕されそうだわい。ホテルにチェクイン。Tシャツには、1軍、そのうちほころびてきて、アンダーシャツや家で着る2軍に落ちていくが、1軍でもずっと着るのを忘れていて箪笥の肥やしになってしまっていたものもあり、1995年頃にバリに行ったときに買った25年前の1軍。黒部ダムの水はANAで供給、みたことないびーーるは北海道のセイコーマートで販売。晩飯、朝飯。晩飯は、隣のファミレスに行ったが、関西では見かけない店であった。野菜取り放題ってのは分かるが、ソーメンもか、珍しい。ところで、京都の東のほうは、昔は、まあ、良く分からない地域であった。壬申の乱のあと、東に向かって天武天皇が3つの関を東側に作ってから、つまりそのころから関東と言うようになったが、それから1000年以上たった明治になってから関西という言葉が生まれたそうである。二つ岩が見えてきた。しかし、近くまでくると一つ岩になてしまう。遠方から見ないと2つに見えないということである。遠くに帽子岩も見える。まあ市内中心部から3キロぐらい北上したところにある。李登輝元総統、本日死去97歳。日本政府は、何度もいろんなところから招待しようとしたが、なかなか李登輝先生は来ることができなかったなあ。ちうごくに勝手に忖度したんだな。何だよ。2020.7GO TO トラブルキャンペーン 北海道編一覧紋別空港へ。シゲチャンランドめざせ。上藻別驛逓所 紋別市 ゴーツートラブル。上藻別驛逓所2津別シゲチャンランド周辺。津別町美幌町女満別メルヘン。ア・パシリ網走市内観光案内。2度目の網走刑務所拡張。2度目の網走刑務所裁判。2度目の網走裁判所 新館旧館。2回目の網走刑務所入所 その5ぐらいサロマ湖。列車でGO 北海道 計呂地。女満別紋別間あまり画像で再放送的。紋別→鹿児島
2020.07.31
コメント(2)
なんだあいつらは。ブイアートとな。佐渡にもアル「ブイアート」とな。ユーチューブもあるなあ日本への美術品は金出して集めてくるのだが、それも、世界では例のない新聞社とかが何故かやっているけど、ジャパン展を海外でやるときは、なんでえか、配送費や保険、宣伝費、カタログ費用、作品の収集交渉まで日本が負担してるって、いやー、そんなんならやらなくてもいいじゃん、て思うのだが、どうなんよ。まあ、ヨオロッパなんかは貴族何かが搾取しまくって美術品いっぱいあって、しゃあないから美術館作って公開するかって感じだったかもしれないが、概ね、散在してなんもないけど、まず箱から作るけ、ってのが日本だったのかもしれない。そんなわけかどういうわけか、常設展には、客が入らないので、結局は、特別展や企画展で、ダダごみで通過するだけにされる惨状になっているってな感じなんだろうねえ。ネットの時代なんだから、どの美術館も所蔵品リスト後悔したらいいのに、あと、その作品の経路実績、トレーサビリティだったっけも公開すれば、もっと、分かりやすくなって他美術館との連携もうまくいくような気がするのだけどねえ。こりゃ、だめだ、って美術館が如実になるのがいやなんかねえ。岩谷口ブイアート最初は懸命に熱中したけど、途中で飽きて、ほったらかし感を感じる。そうか、アートは、継続なり。継続はパワーなり。受験勉強と同じだ。ゴーフォアププー。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1。 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.30
コメント(0)
どうするかなあ、とは思ったものの、まあ、13年ぶりだし、面白かったので、再訪することにしたよ、網走刑務所1番乗りで。博物館ですか。自助か、多分、そういうのを食わせてくれるんだろうねえ。サンマ食わせてくれるのか。 開館時には、おやおや、人、集まってるじゃん、みんな暇だから9時の開館と同時にやってくるのか、さて、リピーター率何パーでしょうか。実は、網走市内に最初の網走監獄がある。集治監ではなかったのか。今は寺なり幼稚園になっているよう。門構え残る。ああ、ここから先は以前来た時にはなかったわ。農作業しっかりやっとるな。食堂とか始まるのである。懺悔せよ、って広いなあ。飯だ!野菜洗ったりこねたり。おまえら、やれ!風呂!下半身ない人とか、急所がない人とか、まあ、いろいろ、でもこっちの棟の人はモンモン入ってないなあ、堅気の人の収容所だったのだろうか。モンモン風呂は13年前の日記か数日後の日記で確認できます。2020.7GO TO トラブルキャンペーン 北海道編一覧紋別空港へ。シゲチャンランドめざせ。上藻別驛逓所 紋別市 ゴーツートラブル。上藻別驛逓所2津別シゲチャンランド周辺。津別町美幌町女満別メルヘン。ア・パシリ網走市内観光案内。2度目の網走刑務所拡張。2度目の網走刑務所裁判。2度目の網走裁判所 新館旧館。2回目の網走刑務所入所 その5ぐらいサロマ湖。列車でGO 北海道 計呂地。女満別紋別間あまり画像で再放送的。紋別→鹿児島
2020.07.29
コメント(2)
いやはや、私はメルヘン。どこがどうメルヘンか分からんけどな。メルヘンとは、ドイツ語でいえば、フェアリーテイルだな。台湾語でいえば、散文空想物語か。しかし、蒋介石の失敗は、台湾先住民を弾圧し、混乱に陥れたことが大きいが、中華民国をやめて台湾を宣言すればよかったのに。自分は中華民国の総統だと、中華人民共和国と対抗したから。もう、本土は諦めた、ここで台湾国になりますわと当時なら宣言できたのに。そしたら国連にも参加できたろうに、まあ、常任理事国は無理だったかもしれないけど。しかし常任理事国って勝利者国だろ、中国や、フランスだって、違うだろ。台湾になっていたら世界の孤児にならずに済み、今もちゅごくにここまでいやがらせされなくて済んだかもしれない。ちうごくの映画は知らないが、黒澤明の夢のアノシーンはここだったのか。いやはや、夢では、本当に寝てしまったが、このシーンは覚えているなあ。巨匠の映画ということで、封切後劇場に見に行ったが、ぐっすり眠った。オムニバス映画だったのでカラスのところは覚えているのである。起きていた時間帯だったのかと。あのゴッホがマーチンスコセッシ(当時、グッドフェローズ撮影中)で。5年ほど前の乱が興行的に失敗したのだが、海外旅行に行くと、みな、クロサワクロサワといっていたなあ。ラン、ランと。今、富士山爆発が心配されているけど、夢では爆発したよねえ。しかし、ゴッホのカラスのいる麦畑を実写にしたんだねえ。しかし、鴉のシーンは、まあ、一瞬だったかな。さて、メルヘンの時間は終わりだ、空想の世界から、悲しき現実に戻っていくのである。2020.7GO TO トラブルキャンペーン 北海道編一覧紋別空港へ。シゲチャンランドめざせ。上藻別驛逓所 紋別市 ゴーツートラブル。上藻別驛逓所2津別シゲチャンランド周辺。津別町美幌町女満別メルヘン。ア・パシリ網走市内観光案内。2度目の網走刑務所拡張。2度目の網走刑務所裁判。2度目の網走裁判所 新館旧館。2回目の網走刑務所入所 その5ぐらいサロマ湖。列車でGO 北海道 計呂地。女満別紋別間あまり画像で再放送的。紋別→鹿児島
2020.07.28
コメント(4)
まあ、女満別空港のほうが近かったのだが・・・その道程によりというところと、オホーツク紋別空港を利用したことがなかったので、そうすることした。どうすることにした、紋別を利用することにした。あと、北海道の空港は、旭川、丘珠、奥尻か。よし、次は旭川だ。ごめん、津別町って知らんかった。津別町観光ベストスリーは、シゲチャンランド、屈斜路湖を望む展望台、ケミチャップ湖。(ウキペディア調べ)かつては、相生線ってのが走ってた。しかし、国鉄時代、北海道の鉄道網すごいね、JR北海道、こんな赤字押し付けられて困っただろうなあ。JR東海うらやましー。美幌駅から、ここ36キロ先の相生まで盲腸線が出てたらしい。1985年廃止か。こっから釧路まで延ばすつもりだった模様。美幌町は何か知っている。そこそこ宣伝しているのか。道外からの移住者も比較的多いところらしい。そうか、トリックスターの山口昌夫の出身か。そうか、木を燃やして、煙を出す仕事があるんだねえ。しかし、GOTOなんとかキャンペーン、旅行業界のドンは1階でも3階でもないシンチュウハの老がいらしいね。ここまでやってきたのに、先人たちの努力が無駄になるって、時代が変わったというか、間違っていたということを認めないとね。まあ、大きな意味で経済が発展すれば自然に民主化する幻想から皆、目が覚めたね。日本のち動く対応の大きな過ちの始まりは、天安門で天皇を訪中させたこと(世界に先駆けて許してしまったこと)なんだろうなあ。2020.7GO TO トラブルキャンペーン 北海道編一覧紋別空港へ。シゲチャンランドめざせ。上藻別驛逓所 紋別市 ゴーツートラブル。上藻別驛逓所2津別シゲチャンランド周辺。津別町美幌町女満別メルヘン。ア・パシリ網走市内観光案内。2度目の網走刑務所拡張。2度目の網走刑務所裁判。2度目の網走裁判所 新館旧館。2回目の網走刑務所入所 その5ぐらいサロマ湖。列車でGO 北海道 計呂地。女満別紋別間あまり画像で再放送的。紋別→鹿児島
2020.07.27
コメント(2)
武漢ウイルスの発生と感染拡大に伴う、県境をまたいだ移動の自粛が2020年6月19日より解除。また県境をまたぐ観光については「徐々に行い、人との間隔を確保すること」というガイドラインが政府より示されています。各種報道機関の発表、施設や各自治体、トイモイ楽天のホームページなどで最新の情報をご確認ください。(トイモイトラベルjp.com)ナンセ、トイモイ博士、旅行に行けば、外こもり、空港職員に行先を告げること、ホテルでチェックインを告げること、レンタカー屋で予約していたものですと発する以外、ほぼ誰とも話さない、仕事したり日常生活するより静かなのである。はめ外してバカ騒ぎは、せいぜい、ホテルにこもってやるのである。レストランの注文は外国に行った時と同じ、メニューに指さすだけである。余興で、ビールもね、と発するぐらいである。観光地での説明いただける方はいらないが、勝手に出てきたら、んー、ほー、はー、と頷くのみである。観光の方からは、コイツショボイ奴やなあと思われることを信条としているのである。もし、私にオーラがあるなら、俺にしゃべりかけるなオーラである。割とそれは、伝わるみたいで、10年ぐらい前にインドに行ったときに、空港両替所とかにならんでいた個人旅行者日本人数人が団結して、じゃあ、タクシーシェアしましょうかという話になったのに、何故か、俺だけ声がかからなかった。おめえら、俺に声かけるなオーラを発していただからだが、こいつはあまりよくなかった。一人でタクシーに乗ってトラブルになって、おめーらに金払えるか!と怒り、まあ、日本人だから一応い言い値の100分の1の100円勝手に払って何もない道端で降りたな。まあ、ここからタクシー拾うか、と、インドだからなあ。空港途中だから、まあ、10分ぐらい直射日光に当たってたらタクシー拾ったわ。まあ、そんな訳で、オホーツク紋別空港から寄って寄って150キロ先のシゲチャンランドに到着したのは16時5分。何と、17時までなのに、しげちゃんの都合で16時に終わっていた。なんてこった・・・。まあ、14もの建物増殖中。シゲチャンプロフィールしまった、当分16時に終わりだった。ユーチューブみるかな。2020.7GO TO トラブルキャンペーン 北海道編一覧紋別空港へ。シゲチャンランドめざせ。上藻別驛逓所 紋別市 ゴーツートラブル。上藻別驛逓所2津別シゲチャンランド周辺。津別町美幌町女満別メルヘン。ア・パシリ網走市内観光案内。2度目の網走刑務所拡張。2度目の網走刑務所裁判。2度目の網走裁判所 新館旧館。2回目の網走刑務所入所 その5ぐらいサロマ湖。列車でGO 北海道 計呂地。女満別紋別間あまり画像で再放送的。紋別→鹿児島
2020.07.26
コメント(4)
賽の河原から戻り始める。 石の道、岩の道、コンクリーの道、未舗装の道を戻る。振り返れば、賽の河原赤い実が毒々しい。またいろんな生き物と遭遇しながら戻る。未舗装の道は、草に埋もれ、何かを踏みそうだ。丘の上まで戻ってくる。車を走らせ5分、大野亀。1枚岩のようだ。手掘りっぽいトンネルを数回くぐる 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.25
コメント(2)
不肖昭和生まれであるが、明治からはじめよう。昭和時代、考えたら平成30年だから、あれか、20代以下は平成生まれかあ。昭和おじさんと私が呼ばれる所以、いえ、呼ばれてないか。芦尾道三、足尾銅山といえば、小学校の教科書にも出てて、田中正造しか思いつかん、それに直訴という言葉も覚えたのがこのときだった。しかし、ここでは、歴史年表ででてるだけであった。長年、田中しょうぞうと、赤十字の父、アンリディユナンが私の中で混同していたのは、田中正造は死んだとき無一文で聖書があっただけというところのことか(キリスト教徒ではなかったが)。アンリディユナンも浮浪者みたいな生活で、ノーベル賞の金も手つかずで死んだので、その辺りが混同しているところか。弁当。くつろぎ。チャプター11だけど、ブルクスブラザーズも破綻したねえ。まあ、アパレル系というかスーツ系全般的に世の中流れ的に厳しいなあ。ニューヨークのブルックスでスーツかったなあ。対応してくれたのが日本人で、俺どこにいるんだ、って感じだったよなあ。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.24
コメント(0)
佐渡島北端、二ツ亀から遊歩道を歩いて行く。1.3キロ程である。願いからだったら800メートルでいけるのだが。先週も青森の森山海岸の賽の河原に行った。まあ、遊歩道を歩いて行こう。本当は、初夏とか人があまり踏み入れないというのが理由なのだろうが、とにかく虫である。特に森山海岸と同様フナ虫、まあ、海沿いやからな。そして、コンクリート道は。土の道になり、岩の道になるのだが、バッタ、クモと蜘蛛の巣、蛇、蟹、そういった生き物が蠢いている。蟹は肉を食うからな。蜘蛛は何でも食うからな、蛇は見た目気色悪いからな、フナ虫とかバッタとか、大量にいると嫌な感じだけどな、でも、それが賽の河原と関係あるような気がするのだ。海食洞穴には、地蔵菩薩等の地蔵が、急遽現れたのであった。五所川原、川倉賽の河原。恐山。ここは、海に向かって明るい感じがした。賽にもいろいろあるし、哀しみだけではないのだなあ、という感じである。全然関係ないけど、昔は日本も同じようなものだったかもしれないが、アジアアフリカの貧困国の子供の死亡率は高い。日本の何百倍で、数人子供がいる母親は、統計的には1人は亡くしている。栄養の問題、貧困の問題でどうしようもないが、生まれた子供は、まだあっちとこっちを行き来するあやふやな存在であるという考え方もあり、というかそう考えないとやっていけないのだろうなあ、不幸にして亡くなってしまっても、天国に行ってしまったまた帰ってくると考えるというか、考えたい、他の兄弟姉妹に伝えたいと思うのだろうなあ。しかし、願って地名、不思議だなあ。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.23
コメント(7)
金沢屋旅館レンタカーは朝の7時に予約してある。地元のレンタカーだ。お得意の安いニコニコレンタカーは、満車で予約できなかったのであった。前日、予約ボタン押したら、確認の連絡させてもらいますと返事が来た。ん?予約できていないのか、と思うと2,3時間後に電話連絡があった。2,3質問され、レンタカー事務所変わったので、どこにお泊りですか、そこの宿の人にいえば車で送ってもらえますので送ってもらってくださいと言われた。宿屋では、ああ、この先数百メートルのところですねえといわれ、まあ、歩いていこうと、チェックインのときに思ったのだが、朝6時55分、まだほぼ寝ていると、女将の起こされた。ああ、もう7時やねえ、と寝ぼけた私は答え、すぐに下に降りると、車で送りますからと女将に言われた。女将は多分80歳ぐらいであり、車の運転が危ういのだが、島楽しんでくださいね、と激励されるとともに、1分でレンタカー屋に到着。朝の7時から開けてくれるとは、申し訳ないねえ。7時から選択できたのでねえ。出発すると、港が空港の端のようだ。フェリー乗り場踊り方ストリート。泊まったエリアは庶民のちょんのまエリア、こちら側は金持ち豪遊遊びエリアであったようだ。まあ、歩いて行けるけど。さて最北端まで50キロである。何だかブロッキングされた家なのか墓なのか。35キロほど走って、北端に到着。大野亀も見える。その登山道も見える。ニツ亀が見えた。下に降りて行こう。歩いても行ける。うわあ、さすが、いっぱい、泳いでいるなあ、さすが、海水浴場。眩しいなあ。佐渡島って、大阪より北海道のほうが遠いのか、能登半島そんな近いのか、ヴラジーヴォストーク(東方を征服せよ)近いやないか、粟島行こうかな。島まで歩きたくなるが、左に曲がる。反対側を見ると、いつか来た道、てか、15秒前に来た道。こっち方面歩いて行く。しかし、混んでて誰もいなかったなア。7月、まだ泳げないのかな、テントも0やったわ。しかし、亀には見えないな。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.22
コメント(4)
フェリーを降り、北一輝の生家近くにあるところを抜ける。港から10分程歩いて、出た、目的地、金沢屋旅館。煌々と輝く電飾。わあ、と外観を写真に撮ろうとすると、私を見ているサスピシャスな人、いや、単純に宿の人であった。どうやら、待ち構えていてくれたみたいだ。こんばんは、靴を見ると、二人連れ以外に私だけのようであるというか、もう22時半である。女将がきますからといわれ、ここにお座りくださいと勧められ、座ると、既に領収証ができており、女将が登場、老体鞭打って頑張ってらっしゃるという感じであった。トイモイサン、変わった名前ですね、と言われたが、言われたのは、女将の6割ぐらいしか生きていない私でも初めて言われたのであった、が、島では珍しいのかも知れない。はあ、そういうものですか、と私は苦笑いし、お部屋案内しますね、その前に、ここがお風呂です、と言われ、階段はちょっと急ですからといわれ、はい分かりました、ところで、館内うろうろしていいですかと尋ねると、どうぞとのことであった。お部屋は5番です、チェックアウトの際は机に鍵置いておいてくださいねと言われる。ところで、お酒を飲みたいのですが、コンビニありますか、と聞くと、この先にありますよ、すぐですよ、と言われ、共同冷蔵庫ここにありますよ、と言われる。アメリカで一度共同冷蔵庫があったが、あれはヒューストン空港のトランジットのためのほてるだったかな、こんなとこ置いたらすぐなくなるわと思って、ビール缶に名前書いて、盗まれたら諦めると入れて置いたら、あったわ。盗まれなかった。まさか、ここじゃあ、盗まれることなさそうだな、と待っている人、他に1組みたいし。しかし、遊郭時代に使っていた優雅な皿やとっくりやら何やらである。遊郭時代の名前は金沢楼、まあ、金沢旅館だからねー。とにかく築120年(明治時代建築のレトロ)、さすがに、部屋もちょと歪んでいたが、だましだまし楽しくやっている。とりあえず、酒買いに行くかと思ったが、どう見ても店が開いているように思えないなと不安に思っていると、おお、自動販売機で、まだ酒類が売っている、もしかして、田舎の法則で24時間遠慮なく売ってますぜってことかもしれなく、もうここで購入することに決定し、どうせなら地元ぽいもの飲もうぜってことで、そうすることに決定。私がチェックインして部屋を見て、すぐビールを買いに外に出たのだが、宿の看板電飾は消えていた。さて、部屋に入り、寝るとするか。部屋から中庭が見えたり、面白いところにコンセントが付いていたり、うすーい布団やまくらや歪んだ床もいいねえ。床の間にテレビがあるのだけは、ちと、あれれ、であったが、テレビみてしまったやん。家にテレビないからな。裏は加茂湖なんだが、夜だからねえ。朝ももっとhayaoki したらよかったけど、ぎりぎりまで寝てたからねえ。ウミネコがギャーギャー寄ってくるみたいぜよ。昔は20件ぐらいあったみたいけど、金山の島やから派手やったにゃろなあ。ありがとうございました。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.21
コメント(2)
会社帰りに伊丹空港、今日は、エンブラエル、JALである。16人である、乗客は。チャックインが最後であったが、搭乗口に来ると、7人ぐらい待っていた。おーいお茶で、今後に備える。60分後、海沿いにある新潟空港に迫る。この空港も端っこはちょとだけ、海に出ている。新潟空港より、どうやって港に行くか、リムジンバス420円で、新潟駅に出て、そこからバス乗り換えというものが正式なのだが、乗り換えが60分しかなく、バスがちょうど行ってしまった。バスは20分に1本であり、次のに乗ると、新潟駅に19時5分であり、出航まで25分である。肝っ玉が小さいので、仕方なく空港よりタクシー2,640円の大枚をはたぎ、空港から港に。佐渡汽船専用の乗り場に到着したらまだ40分ぐらいの余裕があり、飯を食うことにした。ながもそば?ながも?なんだそれは。佐渡で愛されるアカモク、ネバネバであり、口に入れると、おお、味がない!これはモズクとはまた違うな。さすが海のゆりかご、ふーらふら。ワサビでやっと、ワサビ味が出た!ヌルヌルしとる。20分前から乗船可能となり、酒を買い込み(船内にも売っているけど、見たことないもの見たので購入)。乗船開始とともに、船内探索開始である。レストランに売店。雑魚寝スペースが数か所に、いす席がいっぱい。さすがに乗船者は少なく広々と使えるのであった。なんと、海の上も国道だった。こういうのが日本には何か所かあって、確か沖縄のメイン道路もそうだったんじゃないかな。外に出て、出航を祝して乾杯であるが、定刻になると、ドラがなる。そして、信濃川河口を出発する。新日本海号帰りには、ここでカレー食べよう、あ、佐渡島型取ってるんかい。スイートルームも見学に行こうかな。海上でも電波飛んでいるのか、船に基地局があるのか。WIFIはあったけど。ああ、ちょと酔ってきたと思ったけど、売店行くか。何と、カモメ(ウミネコ)が並走していた。海上をずっと飛んでいるのか、新潟からついてきたのか知らないが。遊んでいるように見える。人が与えるかっぱえび戦みたいなのに餌目当てか、船が走って浮力が出て飛びやすいのか、船にぶびったりスクリューに巻き込まれた魚狙いか。何か、楽しそうに飛んでいるんだよなあ。2時間半の船旅(ジェットフォイルは65分)だが、これが暇だなと思ってたら、案外あっという間。陸が見えてきたよ、爺さん。さて出るか。22時。ときわ丸であった、車吐き出すよ、さて、歩いて宿迎え。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2020.07.20
コメント(2)
スターウォーズどうなったんかな。木津川駅何もない。彦根城外堀。大津、瀬田の唐橋。 長浜城に似せた博物館。 琵琶湖港。長浜の相撲取り 滋賀県のお土産結局、迷ったが、パスポート切れる前に更新することにした。どこか行かれる予定ありますか。行けないですねえ・・・。パスポルテと写真だけでOK。住基ネットで住民票住所確認してくれる。新規なら戸籍謄本いる。まあ、どうなんだか。申請してる人3人ぐらい。今時、だれも来ないよなあ。東灘区岡本でお茶漬け定食。今年は、年末にカメラが水没して、保険請求、でも減価償却で7割ぐらいしか購入費から戻ってこなかったわ。先々月あたりのカレー月間から、今月はパスタ月間で、結構、毎日パスタ作っている。パスタ美味い!あれ。タヒチの石鹸まだ使ってなかった。高砂。石の王国、高砂。 川西。酔っぱらってふらふら歩いてて落ちるというより、寝ぼけてて、まっすぐ歩いて線路が落ちるほうが多いってことを、昔から私はいっていたのだが、数年前から椅子の配置が変わった。ああ、よかった。枚方市、何て名前のパンなんだ。恥ずかしいわあ。
2020.07.19
コメント(4)
太陽のピラミッド頂上から月のピラミッドを見るという感じで始まる。いや、はじまってないな。もう途中だ。中腹から入ったが、端っこの出入口まで歩いて行く。もう閉館時間が近づいている。メキシコシティに戻る時間だ。引いていくと、太陽、月、見えてくる。その1、ティオティワカンへの道。サボテンの国てか、テキーラや。その2その3閉店も近づくと寂しさも増してくる、日が傾き、人が少なくなる。ケッツアルに行こうとしたら、警備員にもう閉店だと、注意された。不思議だなあ、2月中旬まで、普通に海外旅行してたんだ。3月に入ってとまってきて、4月に終わった。3月の時には、ゴールデンウイークどうするか考えてたし、他人からも、GWどうするのですかと質問だれたが、今や、今年はもうないかもな、という感じになってきてるな。2020年2月の海外旅行を最後に武漢ウイルスで当分海外旅行なし(2019年12月25日、日本出国)2020年1月3日、日本帰国2020年1月11日、フィリピン、クラーク基地へアンヘレスで飲むマニラの常宿で隣室がボヤ、アップグレードされるが・・・タール火山爆発、ほとんどの飛行機がフライトキャンセル、1週間先まで満席仕方ないので、仕事もあるので翌日便、他社便買って帰国2020年1月31日メキシコ行一旦断念し、グアムに行くグアムのグルメ旅行グアムの夕暮れグアム→成田→鳥取2020年2月21日、成田(関空便欠航)→サンフランシスコサンフランシスコ→メキシコシティ→めし地下鉄の「Buenavista」駅前、未来図書館ヴァスコンセロス図書館 メキシコシティカルメン博物館のミイラ メキシコシティカルメン博物館の骸骨 メキシコシティカルメン博物館3 メキシコシティティオティワカンへ太陽のピラミッド・月のピラミッド ティオティワカン太陽のピラミッド登頂 ティオティワカン太陽のピラミッド登頂2 ティオティワカンメキシコ余った画像太陽のピラミッド登頂 ティオティワカン歩いてメキシコシティ空港へ、サンフランシスコへメキシコシティ→サンフランシスコ→大阪2020年2月24日帰国そしてこうなった1そしてこうなった2全国非常事態宣言
2020.07.18
コメント(2)
不動堂までぜいぜいしながらやってきた。昨日の続き。そして、滑りそうになりながら少し降り戻る。崖にあった、懸造。観音堂。見入山観音堂(大悲閣)木が腐ってないか心配、ずぼっといかないか。曲がったら、いきなり腐った馬がでてきて、のけぞった。一番びびった。部屋の中。世界地図、あれ、胎内くぐり?あったか?奥に祠あり。達谷窟毘沙門堂 会津的投入堂 左下観音堂 まあ、代表は清水寺か。 GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.17
コメント(0)
追良瀬川沿いを、海岸沿いから山に向かって数キロ走る。奥入瀬ではないようだ。良い道をいくが家はほとんどない。何で道だけ立派なんだ。おお、洗われたか。否、現れたか。大悲閣でもあるのか。大悲閣とは何か、考えたことはなかったが、芦屋の奥地に(細い道の奥にある奥山)ある合宿何かで使われる場所で、泊りがけで飲み会をする場所であった。なんか忘れたけど、酒持ち込みOKで無茶安かったんあけどなあ、てか、お広間で、そのまま雑魚寝なんだけど。まあ、いつも貸し切り旅館で、飲んで醜態さらしました。夫婦過ぎ、否、夫婦杉。さて、見学開始である。津軽観音霊場第9番の札所。町指定名称なのか。確かに深山になりそうだ。観世音菩薩像を安置した仏堂や観音堂のことを大悲閣というようだ。悲しいようだが、慈悲である。川のせせらぎが、うーん、聞こえないか。汗噴き出し、もう少し。あれ。さがっていくのかい。すぐそこよーん。また昇るぞ。否、登るぞ。山肌のところに穴がある。穴は祠となっている。しかし、雨上がり後、滑る滑る。そして、いったん降りて、懸造りに到着。見入山観音堂(大悲閣)GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.16
コメント(2)
五所川原にはいったが、北津軽郡地図で見たら、真ん中に五所川原市が挟まっていて、南北で分断されているというか、離れている。てか、3つの孤島になっている。そういう、五所川原市も南北に分断。いろいろゴタゴタあったんだろうなあ。北津軽郡→五所川原市→北津軽郡→五所川原市→北津軽郡と北上していく。ここにもあるじゃ鶴田町(つるたまち)も、リンゴ栽培が盛んだが、ブドウの品種「スチューベン」生産量が日本一とのこと。鶴田町は、先駆けて朝ごはん条例作ったらしい。罰則なし。条文みたら15歳までが対象のようだが、どうなんだ。大人は確かに、朝ごはん食べるのが良い悪い、分からんし、個別だし、こんなこと条例で決めることなんか分からんし。健康に増進して、治療費が下がって財政助かるなら、分かるなあ。あとは、バイアメリカンとかバイピリピノとか、アメリカやフィリピンのテレビコマーシャルでみたことあるけど、バイ地元の米、ってことか。それなら分かる。そういえば、中曽根時代に、アメリカ製品をいっぱい買えと外圧かかって、テレビで、皆さん、一万円何か外国のものを買ってください貿易収支が云々、と宣伝してたけど、そのネクタイはイタリア製だったなあ。きっと、首相は、心の中で反発してたんだろうなあ。わざとらしすぎるよな。かつては、平成の合弁で、アップル市を目指していたようだが、英語でどうなんだ、何でだ、と思うが、まあ、目立っておもろいやん、とも思うねえ。南アルプス市とかあったねえ。ま、鶴の舞橋は、木製、3連では日本一長いようだ。条件2つか・・・。25年ぐらい前にできた300メートルの橋。晴れてたら奥に岩木山があるわけだが。廻堰大溜池、通称津軽富士見湖。富士は銀座、京都と並んで、日本の代表だな。多分、雨が降っていたからだろう。見学者は多数いて、三密、集近閉状態だった。とにかく、0人とすれ違った。こんなところまで全国非常事態宣言で閉めてたんだねえ。りんご天国GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.15
コメント(2)
穴空いた岩。手作り感があるな。多分、あれだな、ソウル市長、殺されたな。派手な国やなあ。考えたら、三峡ダムは崩壊しないな。崩壊を防ぐため、とにかく、どんどん放流するから。被害者3000万人超え。ときどき、ユーチューブで、大紀元時報のニュースを見るが、共産党には批判的なスタンスで数々報道している。一度、私のところにも、広告掲載どうかと訪問されたが、2人いた一人が日本語全く話せなかった。おいおい、それで営業するの?とびびったが、そのときもらったサンプル市はなかなか良かった印象がある。この崖の上が、昨日のお日記の賽の河原と、賽の河原からみたところ。インド見習ってティクトクとか禁止しないとねエ。吸い取られる~。かんざし岩周辺ガンガラ穴は見えないようだが、奥行き50メートルもあるそうだ。象岩目のところに、タイヤ落ちてた。GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.14
コメント(4)
賽の河原は、3回目である。青森にはもう一か所今泉に有名な所があるが、そちらには行けてない。三途川の河原のことを「賽の河原」という。(「賽の河原」と呼ばれる場所も、恐山のものをはじめとして、日本各地に存在する)。賽の河原は、親より先に死んだ子供がここで石を積み上げては、鬼に蹴飛ばされて最初から積み直しをさせられるという場所であり、最終的には地蔵菩薩に救われるというものである。山に入っていく五所川原、川倉賽の河原。恐山。尾根に出る。両脇は絶壁だ。あちことで、かさかさ音がする。少し気持ち悪い音で、蛇か蜥蜴かと思うと、フナ虫であった。こんな山の中腹までやってくるのか。湿ってるからなあ。風も良く吹く。風の地帯であることは、風力発電施設が多いことからも予想される。レンタカーが見える、随分登ってきた感がある。海岸の先端を兼ねた頂上は、少し広い空間になており、花が咲き乱れていた。石が積み上げられており、風が吹き、湿っている。荒涼な雰囲気ではあるが、花が咲き乱れあの世への架け橋的雰囲気を醸し出している。日本海が三途の川ということか。来た道以外は崖の上にある場所。トンボや虫が何か特別な命のようだ。GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.13
コメント(2)
2017年7月、前回いろいろ回ってから青森県千畳敷海岸について時間が無くなり、そのまま空港に引き返したが、今回はそこから出発だ。見覚えのある風景だ。そのちかくの人形屋さんのメンバーも3年前とかわっているというか、退役漁民人形が増えたかなあ。ところで、ごーつキャンペーンをもじって、TOいれてるけど、まあ、ゴーエブリウエアだね。まあ、ゴーツーキャンペーン始まる前に勝手に始めたけど、実際はTOはアニウエアとかにはいらないね。3つキャンペーン出したけど、somewhere・・・「いくつかぼんやり思いつく目ぼしい中のどこかに」。anywhere・・・「うーん、どっか分からないけど、広範囲で、どこでもいいよ」。everywhere・・・「あちこちある中で、どこにでもいいよ、探すまでもないよ」て感じか。・・・うーん、住んでないとニュアンス違い分からないんだろうなあ。誰かにどこ行きたいって聞かれたら、ANY(どこだっていいよ、このあたりのこと知らないし、連れてってよ)てな感じで返事してたかなあ。分からんわ。どこに行きたいか聞かれて、エブリエウアというと、(このあたりしらないだろ?という意味なのか)「アニウエアっていうんだよ」と昔現地の人に訂正されたからなあ。好きなあなたとならどこだって行きたいがアニウエアか。なーんか、どっか旅行したいわって、いくつか候補あがっているときはサムウエアか。どこでも旅行したい、探すまでもないさ?こーんないぱいあるのがエヴリウエアかなあ。エブリイだからねえ。あまねく、どこにでも、か。ウーン。お土産購入。というか食料だ。行きは隣にも人はいたが、帰りの便こそ28人であった。今日は行きはわりと、エンブラエルに乗ってて、隣に人がいたけど帰りは数えたら28人で、何故か団体さんか、事前予約したからか、10列目までに大体座っていて、12列目以降は3人(私も)だけだった。エンブラエル席数76ですが。業務連絡:7月12日今年初めて蝉が鳴きました。クマゼミですわ。先々週の穴はカミパック茶だけ、ANAはパックが無くなり、コップでお茶がアッポージュースになった。ジャルは、お茶は神パック、その他にコップでコーラ、アッポージュース、水、もういっこなんだっけ、とにかくつめたいやつを提供してた。機内雑誌は、ずーっと提供してて、ANAは、まだ今も希望者だけになっている。まあ、人が触ったものという意味ではそうだけどねえ、何が正しいかは分からん。分からんなりに、私が読むには問題ないだろう。1月2月にヨーロッパ、アメリアカ、アフリカ、フィリピン、メキシコいっているから、もう感染済みじゃないか?知らんけど。抗体獲得してるかも知らんけど。まあ、人とどんあけ離れているかというより、人が触ったもの触ったらそのまま目や鼻ほじったりするなってことだね。してる気もするけど、無自覚に。しかし、アメリカの銅像倒し流行ってますなあ。過去に遡って罪を求めることはできないが、現在価値感からみても、実際は酷いことされたわけよな。ジョージワシントンは、まあ東京ドーム800入る敷地に、奴隷数百人を要するところに、幼少期と晩年を過ごしていた。黒人奴隷の前は、もともとアイルランドなどの貧乏国からの出稼ぎ奴隷がいたものなあ。奴隷については、あまり語られてないようだが、ワシントンの墓はあるが、奴隷の墓は適当に埋葬していったのだろう。やっぱ人として認めてなかったからか。憲法草案の一人、トマスジェファーソンも、たいがいだよな。アメリカへの奴隷輸入を禁止し、奴隷制度を段階的になくそうと草案している、が、奴隷は600人持っていた。彼の妻が死亡したあと、奴隷を内縁の妻にした。妻とこの奴隷は、異母姉妹。それを知りながら、妻は妹を奴隷にしていたんだね。ジェファーソンは、この奴隷の人から6人ぐらい子供を産ませて、その子供たちを奴隷にしている。自分の兄弟や子供が黒人だからというだけで奴隷、って、奴隷問題の前に、人としてだめですね。トランプ大好きアンドリュージャクソン、20ドル札の男、奴隷こそ100人しか持ってなかったが、先住民を虐殺しまくった悪魔だ。土地も取り上げ、強制移動もした。しかし、あれか、先住民は抵抗感が強く、ちっとも奴隷として役立たないから黒人を奴隷にしたのか。まあ、そんな単純なものではないだろうけど。今後、白人がどんどんマイナー族になっていって、トランプ政権擁護は最後のあがきなのかも知れないなあ。関係ないけど、マスコミの前でマスクしないぜのトランプも軍病院慰問で、さすがにマスクしてたね。機内放送で99.99パーセントウイルス除去しますって宣伝していたおしぼり、VBって、なんだ。ほう、そういう商品があるんだねえ。勿論、ビジュアルベーシックでなくって、何かそういう抗菌商品があるみたいやねえ。JALではそういうのを配ってたわ。6度目の青森実況中継でした。GO TO 2020年7月の青森 全編 鶴の舞橋。(クリック参照)千畳敷海岸から。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂序章。(クリック参照)崖沿いの見入山観音堂本編。(クリック参照)森山海岸、賽の河原。(クリック参照)森山海岸、ガンガラ穴。象岩。(クリック参照)十二湖、白神山地。(クリック参照)101号線を走る。(クリック参照)青森空港から帰宅。(クリック参照)
2020.07.12
コメント(2)
鹿児島県鹿屋市吾平町(あいら、って読めないよ)にある皇族陵。神代三大陵と呼ばれていることは、今知った。姶良川(あいら)なんだけど、吾平。さすがに、神聖な場所、人でごったがえしている。駐車場も、私の車だけで、いっぱいだ。ここに来るまでの1キロぐらいの道路が急速に整備されており、さすが国家である。なんせ、あけぼの、って書いたのは、初代神武天皇の父母のお墓ということになっているからだ。神話時代だが、神武天皇が初代だから、父母は、一般人ってことだね、いや、位は高い人間で、天皇を名乗った最初の人が神武天皇ってことか。要は、天照大御神の四代孫なのか。この半年ぐらいに宮内庁関係は2か所訪れてますなあ。皇居ね。それから、桓武天皇の妻ね。吾平山上陵説明、天皇は九州南端方面で発祥ってことで良いのだろうか。増水しているからか、どうみても、泥川だなあ、あ、泥の川って映画あったよなあ。コロナウイルスで閉まっているのかとおもいきや、豚コレラって張り紙してある。豚コレラも、来てるね。ここ、宮内庁御用達のお店なんでしょうか。過去、宮内庁御用達の厠には寄ったけど。結界のようなところに入ると、神妙、というか、綺麗だなあ、という印象。まあ、霧も随分出ていて。しかし、飫肥が小京都、ここが小伊勢って、それもちょとムカつくね。おれらはおれらだ!って。どうなのかね。まあ、全国に銀座があるのとおなじようなものなのか。分からん。舟着き場ということだろうか。いいえ、ここは手洗い場です。玉砂利もなんとなく、固められている感じになっているんだな。数分歩いて、見えてきた廟だが、その横から川が流れていて、ここも大雨で流されて再建されているようで、過去かつて何度も再建されたのだろう。岩屋の中何かの導管に見えたが、橋であった。ここが素人が行ける最深部、限界。硬く閉ざされ、その奥の橋の入り口も閉ざされていた。橋を通って、間近までいけないシステムになっていた。おお、遠くから見なさい、ありがたや、なのか。高さ3メートルぐらい、奥行きは15メートルぐらい、幅は14メートルある岩屋のようですわ。中には父母の塚があるようです。見えません。観音渕中世供養塔群 鹿児島県鹿屋市下高隈町3836-1吾平山上陵 神武天皇の父母の御陵 鹿児島県鹿屋市吾平町上名5250−1神川大滝 鹿児島県肝属郡錦江町神川2382−1雄川へ、上層部、鹿児島県肝属郡錦江町田代川原5876−2雄川へ、下層部、だめ諏訪神社並立鳥居 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南涅槃城平等大慧会 南大隅町佐多伊座敷2681
2020.07.11
コメント(0)
蛇の世界は、まあ、去年、バンコクのスネークガーデンも行ったからなあ。なんじゃい、駐車場料金とるんかいな。さすが有名観光地、駐車場もいっぱいだ。停めるところがなかなかない。古い金しか通用しないエリアだ。まるでソマリアシリングだ。(写真11枚目下)観光客で集近閉状態だ。昔から、洗濯物干してた。私が入ると、またも検温、そして、村内スイッチが押されたのか、現在の通貨は通用しません放送が流れる。だんご四兄弟。実は、木枯し紋次郎世代ではないので、あんまり知らないんよ。あっしには関わりのないことでござんす。ところで、中国に関するジャーナリストの第一人者の一人、福島香織さんの本を2011年頃に買っていた。『潜入ルポ 中国の女 ―エイズ売春婦から大富豪まで―』て本、この前、部屋で見かけて、あっ!とびくりした。先日も香港のめちゃくちゃ法律のこと書いたけど、その中で、外国で外国人が中国の悪口いったら法に触れる条項があったりなんかして、そんな主権超えてムチャクチャもいいところだとおもったが、犯人引き渡し条約ってのがあったなあ。これで、今まで2国間で条約結んでないから、逃げられ損してきて、こういうのはちゃんと結ばないといけないなと思ってたが、ちうごくと引き渡し条約結んでいる国が韓国とか、小さな国とか50か国ぐらいあるらしい。ちゅごくに支配されたような弱い国は、中国の悪口いった日本人がその国で拘束されて、ちうごくに連れていかれるって危険性もあるんじゃないか、と考えると、なんか、やべえな。とりえず、外務省は、速攻で調べて、ちゅごくと条約結んでいる国を公表し、「真実や事実は関係なく、ちゅうごくの悪口いった方は、この国々に渡航される場合は十分ご注意ください」と勧告を出しておいた方がいいかもなあ。世界第2の経済規模の国も現在、国際的に通用しません、放送は流れないが、そういうことだ。日本円はいまだに、ハードカレンシーでいられる。金本位とリンクしていない現在、ハードカレンシーを誇れるのは、ドル、ユーロ、スイスフラン、ポンドぐらいなもので、第2位の経済大国の元は信用されていない。いやはや、1990年代まで、それまでに中国に行った人は覚えているだろう、兌換券があったことを。一般人民は兌換券を持っておらず、外国からの旅行者は無理矢理兌換券を使わされ、その価値は、あのときで、ナンボだっけ1兌換券=1.65人民元だったような気がする。それで、友諠商店(まあ、百貨店みたいのか)でよい製品を買うには兌換券しか通用しなくて、逆に旅行者が安く人民元で旅行したくても、国を挙げて阻止してくるという構図だった。CITS通しなさい、列車に乗るにも、人民の2倍とかさらに1.65倍の兌換券で買わされると。不思議に思っていたのは、この兌換券の存在知らない人もいるのではないかと思っていたら、やっぱり少数ではいたようだ。逆に兌換券しかないと思っていた日本人もいて、勢い余って路上で何か買ったら、札が通用しなかったという話を聞いた。上海では、マルボロが吸いたくて、兌換券と交換してくれという若者もいて、それにメシも食わせてもらったものだ。めしどころか、列車のチケットまで何時間も並んで人民元で買ってもらったという訳。いやはや、当時の列車は酷かった。行き先と軟座硬座の種類と日付を言っても、メイヨーで終わり。これが資本主義なら、その日は軟座ならありますよ、とか、明後日なら空いてますよとか言ってくれるものだが。ただ一言メイヨー「ない」で終わり。そこであきらめず、食い下がらなければならない、アテモノの世界である。日付を変えたり、クラスを変えたり何度も何度もパターン変えてトライすると、超メンドクサソウニ、それはあるみたいに、切符を投げて寄こす。というか面倒なので、あってもメイヨーが普通だ。1日1人に切符を売ろうが1000人に売ろうが関係ないのだ、収入も同じだし・・・あ、中国に行った誰もが思い出す思い出を思い出してしまった。未解放都市ってあったねえ。メイヨー。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.10
コメント(2)
えらい、霧にやられてもうたわ。ちょっと、ぴりりとした空気が流れている。説明文によると、鎌倉時代初期から戦国時代に至る供養塔群約90基の石塔。開田作業や戦乱のときの逆修供養塔(生前に自分で建てた供養塔)が年代別に設置されている。さて、下に戻る。観音淵おお、水なかなかうまかったわ。
2020.07.09
コメント(2)
トロッコ列車は坑内に入っていった。といっても観光トロッコは幅が2倍になっているとのこと。トロッコは、作業中の人の横を通る。早々に終点。1200キロ歩きたい人だけが先に進める。江戸時代にタイムスリップと相成る。全然関係ないけど、炭鉱のことで、思い出したが、軍艦島の炭鉱では、韓国がデマを流しているというか、勝手に物語を作って、それが良いと、歴史的事実にしてしまっている。誰も同級生が覚えていない、韓国人の老人。小学校の窓から亡くなった人を燃やす煙を毎日見た、石炭で死んだ朝鮮人を毎日燃やしているって、炭鉱で採れた石炭そのままでは燃えないし、商品をそんなのに使うはずがない。取材もしないで、韓国テレビ番組で、日本会議が隠ぺいしているとか、もうやっていることがムチャクチャ。そういえば、この前、反日種族主義という勇気ある韓国人の方が出した本を読んだが、よくこんなの出して、身の危険感じるだろうなあと感心する。強制連行されて、奴隷のように安い給料で働かされたと韓国では信じられているが、給料がいいので、強制連行どころか、倍率が高かったこと、や給料が日本人と違うのは熟練かどうか出来高制だからで、韓国人も慣れてきたら、同じ給料になったと、ちゃんと書いてあった。日本では、常識であることがいっぱい書かれていたが、知らなかったことも書かれていた。笑ったのは、日本がやってきて朝鮮の風水をとめるために、土地に楔を打ち続けたって、それ三角点なのですけど。土地の面積が適当だったから。韓国では、王、主権、生命、氏名、土地、資源、国語を盗られたことになっているらしいね。事実は、王と主権だけだ。まあ、普通、王は殺されるか追放されるが、やさしい?日本人は貴族に格下げしただけだ。にってい時代の虐殺は、アリランという小説が勝手に歴史的事実にすり替えられたことも指摘してた。虐殺したのに、人口が増え、平均年齢があがり、経済が過去より発展したのだろうか。しかし、皮肉なことに、日本は警察や官僚、軍人、会社員、医者など近代的仕事をっ作り出し、給料がいいので、通常より多く人が応募した。それで優秀で突破した人は、現在、落ちた人によって、売国奴と非難されている。そういえば、初めて韓国行ったときには朝鮮総督府の建物あったなあ。ここで李承晩が大統領に就任し大統領府になり、国会議事堂としても使われ、最後は博物館になったんだが、金泳三が壊した。民族的精気って、風水的に悪いからぶっ壊せ、それから前述の楔(三角点)も抜いて息を吹き返せ・・・。(さすがに、ちゃんとした人は、三角点抜くわけがなく、取りましたと報告しただけで終わったようだ)ブン政権で、今、脱北しても、韓国来たら追い返されるのだろうか。だいたい、韓国人拉致被害者は、日本の数と比較にならんほど多いが、同じ民族だから?そういう問題ではないよな。しまった、関係ない話が長くなり過ぎた。まあ、単純に、オカネチョーダイビジネスね。日本もチト弱腰すぎるわ。トロッコで20人ぐらい一緒にスタートするものだから、同じようなスピードで歩いて行く、というか、何故か俺より写真撮っている人がいない。そっか、みんなそこまで興味ないか。いや、興味の方向性が違うだけか。一人で来てる奴いないし。水出しは地味だが、重労働やな。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.08
コメント(2)
あとは、踏んだり蹴ったりで、増水にて雄川の滝、見学不可。ここまで来たのに・・上部と下部の見学地は、高低差だけの話だが、降りることができず、車で12キロほど、ぐるりと迂回せねばならない距離。下部の滝の遊歩道は細い道を行く。見学不可。増水。家で凍らせてきたコーヒーも溶けてしまった。よくよく見ると、こーひーを入れたペットボトルがタイのものだ。飛行機で出たものだろうか。案山子。上の展望所から見るしかない。増水しますと放送が鳴った。そっか、ちうごくは、経済を捨てたんだ。青春時代、農村に追いやられた集近閉世代、あのころの地獄の毛沢東時代に帰りたいんだ。何千万人国民が死んでもいいんだ。それしか知らないんだ。観音渕中世供養塔群 鹿児島県鹿屋市下高隈町3836-1吾平山上陵 神武天皇の父母の御陵 鹿児島県鹿屋市吾平町上名5250−1神川大滝 鹿児島県肝属郡錦江町神川2382−1雄川へ、上層部、鹿児島県肝属郡錦江町田代川原5876−2雄川へ、下層部、だめ諏訪神社並立鳥居 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南涅槃城平等大慧会 南大隅町佐多伊座敷2681
2020.07.07
コメント(2)
日本には、3大栄螺堂がある。さざえどうとは、入口から一方通行でそのまま同じ道を通らず出口にでてくるらせん構造の回廊の奴だ。会津の二重らせんが一番見た目もすごいのであろうが、ここは、外見、そうでもないな。わからないな。2かいだてに見えるが、フェイントで 3kaidateである。最近、デパートなんかに、足で踏んでアルコール消毒液を出して、手をふくスタンドの仕組み、ドラムのメーカー(パール)が作ったんだってね。そろそろ、日本インドベトナム大同盟組んだらどうかな。三国仲良しだし、人口多いし、経済力あるし、ベトナムは隣国なのに撥ね続けてきてるし。そして、ウイグル、チベットも取り込んで。それに、かの国、ウイルス、バッタ、洪水で、リーチ状態かも。昔、チベットにいったときに、泊まった宿の女主が、隣にいた日本人ちゅごく留学生が、マンダリンで話しかけると、顔を一瞬しかめて「ごめんね、私ちうごくご分からないの(あら、分かってるな)、だから、チベット語か英語で話してくれない?」と笑顔で言ったなあ。電話ボックス状態の中に、十二支が格納されている模様。私「日本が好きなんですねえ。何故ですか?今回は関西旅行ということで、京都大阪USJそして神戸ということですが、奈良は外したのでね」香港人嫁「公害が少なくて空気が綺麗だし、ものを買うのにいちいち交渉しなくていいのがいいわ。今回は食べる旅行なので、神戸牛を食べに来たのです。予算は1人34,000円です」「昼間に食べると半額か3割ぐらいで食べられます。どうぞ、これが神戸ステーキです。私も高いのは滅多に食べないのでうれしいです。」香港人一同「いただきます。モグモグモグ・・・」私「日本人の諺にこんなのがあります『本当に美味しいものは黙る』です。あなたは、今その状態です」香港人「勉強になりました」残念ながら、悲しいことに、香港が終わった。誰でも逮捕できる法律(詳しくは法律ではなく弾圧、条文内容が施行30分前に明らかになるぐらいだから)ができて、早速、その日から逮捕者がでている。世界では通じない韓国と同じく、過去にさかのぼる法律であり、(この前、泉佐野市が国家にやられそうになったやつね)それ以上で、外国人であり、どこに住んでいても法律が及ぶらしいから、それは、法律ではない。こう書いたら、私にだって逮捕状がでてもおかしくないようだ。約束をやぶったのだから、英国に戻すのが筋だな。日本も100万人ぐらいは、亡命希望者入れないと。それで、今いる中国人には申し訳ないけど、帰ってもらっても、そうしてほしい。ついでに、親中派の日本人も、中国に亡命してほしい。しかし、かのくにのTOPは随分バカなんだろうな。過去の指導者は結構したたかで狡猾だったのに、国際社会でヤバイ方向に平然と進んでいる。文革で田舎に追放され、教育をまともにうけてないからなのか。あのあと、一時期、一流大学も試験なかったんでしょ。何一つ、政策がうまくいってない。孤立の道を選択したのだから、勝手に歩いて行ってください、邪魔しないでください。施行1日目で10人の逮捕者。その他別の法律でどさくさに紛れて370人拘束。多分、知り合いも、イギリスに行くかと思う。まあ、生きるために国捨てて、職業を得る。まあ、香港はあまり国家の忠誠心というか、ずっとここに住みたいてか、故郷概念ってのかな、希薄だからなあ。台湾もなかったけど、最近はどうだろう。香港台湾は国が不安定だから海外に住みたがるのは分かるが、韓国も、海外に住みたがっている人多いんだよなあ。自分の国が嫌なんだねえ。普段人権問題に積極的な左巻きの人々も、きっと声をあげているんだろうなあ。声を上げることができるのが、自由だからね。なんか知らんけど、この寺には割と、観光客も来ている。今後は資本主義のルールを適用して、資本主義の国は安全保障の関係から、人権弾圧している国に投資や株購入禁止になるかも。というか、アメリカを始め、そういうことしてくるんじゃないか、そして日本も選択を迫られるかも。ナンセ、日本は中国にのめりこんでしまっているからなあ。でも、召し上げられるかもなあ。しかし、中国で儲けたものを、中国国外に持って出られないってのは、ビジネスに何の意味があるんだろうかねえ。まあ、香港に抜け穴がいままで多分あったのだろうが、もう資本移動できなくなったか。いや、人民は被害者だからな、個人の海外資産を抑えることからやね。海外に資産移している奴らを首根っこおさえないとね。一方、ここは、写真撮るなになってるわ。(どうやら、かえってから調べると、真正面から撮るなみたいであった。あらま)曹洞宗 祥寿山 曹源寺. (さざえ堂).GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.06
コメント(2)
梅雨前線が停滞した影響で、熊本、鹿児島両県で記録的な大雨となり、気象庁は4日午前4時50分、「生命に重大な危険が差し迫っている」として大雨特別警報を発表した。熊本県などによると、県南部を流れる球磨川が氾濫し、流域の人吉市や八代市、球磨村などで被害が相次いだ。まあ、そんな訳で、今、7時前半の伊丹空港便を利用しようとすると、伊丹市バスの間引き運転のため、間に合わず(尼崎伊丹190円+痛み市バス210円=400円)、梅田からリムジンバス650円の早便を利用しないといけないので、まあ、今回も丸ビル横からご利用なさったのである。そうしますと、天候確認のため、7時10分が7時40分の30分遅れとなり、揺れに揺れて、到着は50分遅れとなったのである。そして、レンタカーを急いで借り、高速道路の入り口で、熊本方面は通行止めです、行けませんといわれ、鹿児島方面ですから、と本当のこといい、大隅半島を目指すのだが、途中で、またもや、大雨で、高速道路中断。そして、下道をショートカットしようとしたら、そこも寸断。おまけに、途中から復活した自動車専用道路、行先と反対側に乗ってしまい、次降りるまで5キロ走り戻って10キロの無駄。そういうことで、あと4,5か所行く予定を省略して、空港に戻ることになった、ととと、ではなく、とほほ。ATTENTION! The travel authorization submitted on Apr 24, 2019 via ESTA will expire within the next 30 days. It is not possible to extend or renew a current ESTA travel authorization. You will need to apply for a new ESTA travel authorization. Please reapply at https://esta.cbp.dhs.gov if travel to the United States is intended in the near future. If there are 30 or more days left on the old authorization you will receive a warning message during the application and be asked if you wish to proceed.・・・エスタは2年有効だが、どうやら、パスポート自体が切れることを察知してのe-mailのようだ。調べたら、更新では、戸籍謄本がいらないこと、日数かかってもいいなら住民票もいらないようなので、写真とパスポートだけだ、あ、土日もやってるな、それに、増補もまだあるみたいだ。なくなると聞いてたが。まあ、10年とっても、1年ぐらいは使えそうにないけどねえ。あとは、踏んだり蹴ったりで、増水にて雄川の滝、見学不可。しかし、ちゅごくでは、被災者が2000万人に近づく勢いだが、もう死者なんか分からない。三峡ダムなどダムを守るため、じゃんじゃん、放水。勿論、住民にはいちいち知らせない。東京では、武漢ウイルス感染者増えたね、また。しかし、若者中心で。割と積極的にホストがPCR検査受けているからだとも。若い人は致命傷になること少ないので、ここは、病床数を重視することに切り替えたほうが、いいんじゃないのか。ゴールドカードラウンジでは、酒も飲めた。うわ、ちょとだけシリーズだが、かけつけ三杯してもいいだろ、ぐびぐび焼酎のんでしまう。鹿児島ラウンジは、カードも自分で差し込み、アルコール消毒も、手をかざすと、しゅっとでてくるハイテク。家に帰ってからTV番組をユーチューブで見たが、CMで7月1日からレジ袋有料化。その理由が、資源の枯渇、地球温暖化、海洋ゴミ・・・まあ、間接的にはまあ?でもまあ間違ってないんだろうけど、直接原因ではないからなあ。馬鹿か、って感じ。ちゃんと、企業の利益確保!でええやん。誰か怒るか?普通のポリ袋のゴミ捨てを指定ゴミ袋に変えるのは怒っていいと思うけど。結局、俺も、レジ袋にごみ入れて、サイゴに有料ゴミ袋に入れてたけど、直接大きなゴミ袋に捨てることになったわ。スヌーピー週間か。紙パックから、ジュースとお茶の選択に代わった。先週より1本(30分)はやい市バスに乗れたら、電車の乗り継ぎとかよくて、30分以上はやく家に帰れた。観音渕中世供養塔群 鹿児島県鹿屋市下高隈町3836-1吾平山上陵 神武天皇の父母の御陵 鹿児島県鹿屋市吾平町上名5250−1神川大滝 鹿児島県肝属郡錦江町神川2382−1雄川へ、上層部、鹿児島県肝属郡錦江町田代川原5876−2雄川へ、下層部、だめ諏訪神社並立鳥居 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南涅槃城平等大慧会 南大隅町佐多伊座敷2681
2020.07.05
コメント(0)
いまだに、大阪東京人気便は1時間1本でていたものも、まだ半分ぐらい間引きされている。最盛期、ほんの3週間前までは1日2便だったけど。週末の東京最終便は、会社員でほぼ満席である。あ、私も会社員だった、が会社員らしくなく私服である。ほぼ満席だったが、なんと、高崎行きバスは、乗客は私一人であった。(3700円、新幹線なら4000円台、普通電車だけなら2000円台)運転手が私のところに来て、どこに行きますか、といわれ、高崎駅というと、じゃあ、今日は直行しますね、といった。私いなかったら運休か、いや、バスを持っていかないといけないのかも知れない。そんなわけで寄り道しなかったので、30分ぐらい早くついて、荷物をドバーーンと広げていた私は、アナウンスが入ってから、1分ぐらいかかって、バスを降り(もしかしたら15秒ぐらいだったかもしれない)、運転手にお礼をいい、あ、揺られ揺られ、飲み続けたので、舌が回ってねえな、と俺自身が気が付いたのだが、運転手は、気が付かないふりをしてくれた。考えたら、同じバス、同じホテル、は5年ぶりであった。そっか、草津温泉などにいったんだ。 マスク外交失敗夕飯食ってないから、夜中到着しながら、めしを食い、5年前のような立ちんぼうの方々もおらず、朝食もおにぎりパック、袋詰めほしぶどうぱん、バナナ、紙パックジュース。今まで何度も123便関連の本は読み、ユーチューブもいろいろみたが、最近も、犠牲になられた乗務員たちの同僚の方の本が文庫本になったので読んで新しく知ったことを書いておこう。その際にまたユーチューブもここ1,2年でアップされていたものを10本ぐらいみた。いいすぎた8本ぐらいみた。生のボイスレコーダーが、遺族の配慮という理由で公開されてない。(この便以外はすべて表に出ている)ファントム機2機が123便を追尾していたことは、小学生や一般の人も見ていた証言があったり、文集になったりしていることは、知っていたが、123便の機体に赤い楕円形や円筒の物体が付着またはすぐ横を並行して飛んでいるのみ見たり、機内から写真に撮っているものがあった。あ、オレンジギアのことか。(あるいはボディギア説も)オールエンジンといわれていたやつだ。ケロシンでは、炭化するほど、人は燃えないが(2回焼かれているようだ)、炭化したことは、知っていたが、撮影ビデオなどが押収されたまま返ってこない。人が炭化しているのに持たれかかっている木がちょと焦げているだけだ。現場は、ガソリンとタールの臭いが充満していた。燃料の継ぎ足しなしぐらいまで長時間、広範囲で燃えていたのはおかしい。2,3年前に駿河湾沖に機体の一部が発見されたと報道があったが、続報ないなあと思ったら、簡単に引き上げられるのに、いまだに引き上げていない。(そもそも、事故から3か月で早々に捜索打ち切り)米軍や消防庁の救助活動は政府が断ったのはなぜか。現地のひとたちが、自衛隊を現場に案内しようとするのに、自衛隊はそっちではないと、現場に行こうとしなかったこと。地元からの場所の通報は全部無視されたものな。そろそろ、政府筋は別にして、良心ある自衛隊の方は漏らしてもいいのではないだろうか。火炎放射器で焼いたことや、人命を救助せず証拠物質を回収していたことなどを。ビデオを見ていると、正式な救護隊が来ていない、消防団などが、生存者を確保したあと、そこから運び出す手段がなく、医療手当もできないので、手持無沙汰にしている。皆さん死んでいることになっているから救護隊が来なかったのか。中曽根死後一部情報解禁されるかと思ったが、墓場に持って行ってしまったな。あ、赤いもの写ってるわ1995年の特集でも。しまった、3時間ぐらい、123便で検索したユーチューブ見てしまった!ホテルででたジュース、ん?給食用?あー確かに、休校で余ったのを廉価で買ったんだろうなあ。なるほど。在来線でガタゴト帰ろうと思ったけど、高崎に戻るのが遅れ、プラス2000円少々で新幹線にのる。1時間取り戻せる。店舗もうーん、半分は閉まってましたな、俺がいつも行くずんだシェイク屋も閉まってた、がっかし。飛行機も少ない。マスコミやったら、全然トンデナイデス!っていいたいときは1枚目、3枚目使い、もう通常で飛んでますってときは2枚目使い、もっと角度あげるなら望遠使う。マスコミは、自分たちの意向に合わせた映像を選ぶ。初めて見た、トーキョークラフト、思わず買ってみた。飲むかな、あれ、誰もおらん。飲むのやめて、ゲートに戻ることにする。戻ると、え、25分まえなのに、全員、機内に入るよう案内中。はや。帰りは、さすがに土曜、背広人は多いが、いきは3-4-3の満席状態だったが、3-3でほぼ真ん中席は空いていた。おまけに、国際線仕様のビデオディバイスあり。映画見ている途中で急に、ANAの取り組み強制放映。イラン中年、いや、いらん、ちゅうねん。(心配する人が多いのからかのねえ)空気感染しないのだから、しゃべらなかったり、せきとばさなかったら、その場は大丈夫、で、人が触ったものを消毒ですな。だって、コロナにかかったら、みんな、死ぬことないから問題ないけど、あいつ、コロナにかかりやがってとか、普段の行動がなってないとか、差別されるのがいやなんだよなあ。(本当に、生命の危機がある老人や疾患の人は除く)JALのんが飛ばしているみたいにみえるね。しかし、皮肉、JAL破綻して力つけて、ANA,頑張りぬいて、今、JALより厳しい。不条理だ。なんか、せけへんからよかったものの、伊丹空港から自宅まで乗り継ぎ失敗(10分以上待ち)3回して、遠かったなあ。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.04
コメント(2)
赤城寺の本堂は、調べてもらったら分かるが、入ると、シャボン玉がイーパイでてくる愉快かつ神妙荘厳な寺ではあったが、これを見ると、帰りの飛行機最終便に間に合わないので、涙を飲んで我慢することにする。そおのぐらいは、我慢できる人間である。それで我慢できなかったら、宿泊費に、翌日の会社欠勤あるいは遅刻、社会的信用失墜、ムダ金使っているのにさらに垂れ流し、そういう弊害を考え、天秤にかけると、省略して、車を走らせ、レンタカー借りた発祥の地、高崎に戻る。出発を高崎にするか、前橋にするか、それとも、伊勢崎にするか迷ったのではあるが、前橋、伊勢崎にしても結局、羽田に戻るには高崎を通るので、高崎を出発点としたのだが、正しかったかどうかは分からない。ただ3か所のレンタカー出発点とした比較はいちおうしてみたものの、10分程度の判断で、まあ、高崎か、そんな感じであった。なんか、具魔獣、群馬中、この3つの神器というかステ看板が跋扈している。案山子もいる。桐生市は前述の日記のとおり、真ん中にみどり市を挟む東西に飛び地になった都市である、飛び地といっても東西同じような面積である。そんな市って他にあるんだろうか。(どうやら釧路市、日高町、大垣市とかあるみたいだ)西の西陣織、東の桐生織という奈良時代からの伝統の産地である。「SAYURI」で、主演のチャン・ツィイー、コン・リー、桃井かおりらが身につけていた丸帯は、桐生市で作られたものであるらしい。芸者映画やったなあ。かつては、平和とかサンキョーなどのパチンコメーカーの本社もあったよう。ひもかわうどんが名物か。プロゴルファー中島常幸、篠原涼子、由紀さおりは桐生出身。マスコットは、キノピーらしい。キノピーといえば、あのアニメ、ポールミラクル大作戦、あ、キノッピーか。小学時代の木下のあだ名がキノピーやったけど、正確にはキノッピーやったかな。あいつは、小学生のくせにそのころからおっさんやった。こんな桐生市で生まれ変わっていたなんて。でも、キノピーはなく、良く分からんこけし軍団も集まているのであった。しかし、本書いたボルトン、自分が天才と思ている馬鹿だな。まるで真っ赤サーなみの言動、てか、マッカーサーは、俺が大統領になるべきだまで妄言吐いてたけど。回顧録は、もっと先に出せだよな、これは、アメリカの国益に反するじゃんね。今、いいこともわるいこともあるけど、それが政治、いっちゃだめでしょ。金のためだけだね。それも、ずーっと前から、就任したときから書くことが決まってたようだね。業務連絡:先週送付した10万円給付金、今週入金されてました。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.03
コメント(2)
「うおお」も日光(いろは坂、中禅寺湖、華厳の滝、日光東照宮など)に行ったのは2004年なので、日光には16年ぶりって話か。そんな昔やったのか。しかし、足尾銅山はどこからの空港からも遠いのだ。日光東照宮ではない日光と書いたが、それもそのはず、関東地方最大に広い市町村である(高山市、浜松市の次にデカい)。日光市に本社があるのは、日光サル軍団である。日光出身の有名人は、ソニー創業者井深大がいる。日光に来た外国有名人はイーパイいる、イザベラバードらにはじまり、アインシュタイン(最後の言葉はドイツ語で、看護婦は理解できなかった)、ヘレンケラー(ウオーター)、ブルーノタウト(桂の離宮べたぼめ、ちかくでは高崎達磨寺)、リンドバーグ(あれを見よ、巴里の光だ、娘が誘拐された)、グランクロイドライト(帝国ホテルの残骸今は明治村に一部移転)など。エレキの若大将は、日光レークホテルで撮影されたが、ここ、リッツカールトンになるんだって?月光仮面とか、ケッコウ仮面とかは知っているけど。日光仮面初対面だったわ。ケッコウ仮面って、顔だけ隠してあと裸の女性って、なんで?銅山無事でありますように神社。坑道に向かう。トロッコに乗って坑道に向かうシリーズは、四国新居浜のマイントピア別子以来だなあ、2回目だ。いやはや夕張炭鉱、尾去沢鉱山、細倉鉱山、生野銀山、別子銅山、三井三池炭鉱(まあ、ここは坑道見学なし)、鯛生金山、あれ、このくらいしかなかったか、見学した坑道。漏れてるかな。1人見学者はひとりで、一人用トロッコ席に放り込まれた。ここでもやはり、体温検査、連絡先、どっからきたか、のヒアリング、「ええ!こうべですか!」と2度聞かれ、多分、いぶしがられたかも、県外人かよ、オメと。当たり前の話だけど、歩いてきて汗かいて、アッツーってなってて、こんなんで体温計られたらホカホカの45度ぐらいちゃうんか、と思っても、さすが恒温動物人間、汗だくになっても、あ、36度6分ですね、だって、おお、おれは蛇ではなかったというか、生まれて初めて汗だくで体温調査されたわ。そうか、体温は上がってないんだ、上がるとネチュショウか。昔のちょとまえの日射病ね、そうか、日射に当たらなくても体温上がれば熱中症か。変に感心した。汗度ぼぼどぼでも、汗出してか、体温保っているんだ。理屈で分かっているけど、変温動物でないことが確認されて、ちょと新鮮に驚いた。働いていた人とすれ違ったわ。GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.02
コメント(6)
みどり市は、平成大合弁で2000年代に入ってからできた群馬県で一番新しい市である。なんと、桐生市に東西挟まれている。桐生市は同じ面積ぐらいの飛び地の市だった。主要産業は、トマト、ナスだそうだ。わたらせ鉄道の本社がある。姉妹都市は、ない。そうか、ないのか・・・。さて、みどり市の見どころは、草木ドライブインである。石原和次郎が出身である。作詞家、ウサギと亀、花咲爺さん、金太郎の創始者。もしもしかめよかめんよか、おれのメールアドレスだ。奥まで歩いて行くと、スリーピング仏陀が。ダム湖を背景にして。なぬ、仰向けのスリーピング仏陀は初めて見た、これでは涅槃できぬ!単なる昼寝だからさ。こちらの物件は、貧乏神社ではなくその追放神社のようだ。蹴とばす、とな。激しいな。私を蹴とばす出ないよ。なんか、木が凹んでますが。ああ、設置している棒で木をシバクのか。貧乏芝機体、あ、貧乏シバキ隊か。あわてない、あわてない、ひとやすみ、ひとやすみ、死にとうない。しもた、ごめん、ドライブインなのに、1銭も金落とさなかった。ドライブスルーでした。シルクドソレイユ潰れたなあ。袈裟丸山の寝釈迦像GO TO 2020年6月の群馬栃木 全編 群馬県前乗り。(クリック参照)小泉稲荷神社。鳥居軍団。(クリック参照)満徳寺。縁切り系。(クリック参照)門田稲荷神社。縁切り系。(クリック参照)3大栄螺堂のひとつ。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村1。(クリック参照)ジャパンスネークセンター、三日月村2。(クリック参照)足尾銅山1。(クリック参照)足尾銅山2。(クリック参照)足尾銅山3。(クリック参照)足尾銅山4。(クリック参照)草木ドライブイン。(クリック参照)成田山赤城寺。シャボン玉寺。(クリック参照)
2020.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1