▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2012年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ホントに焦りました。

運転免許の更新が今日まででした。


忘れていたんじゃないのです。
知らなかったんです。
って、
どっちにしてもおんなじですね…
「 (^∧^) お願い!」 は、通じない相手ですもんね…




運転免許更新のハガキが届いた時、
郵便受けからそれを持って来てくれた主人、

この7月に更新したばかりだったので
「誕生日の翌月の月末までに更新行かなあかんで」
と、教えてくれました。


「なんか、前に比べて期限が延びた感じやなぁ。
気分的に、運動会とか中間テストとか全部終わってから行こかな…」


…そんなやりとりをして、
A型主人、私の写真の世話とか(笑)
(私がテキトーな写真を、厳密にサイズをはからずに、
 テキトーに切って間に合わせそうなキャラなのが気になるらしい)
せっせとしてくれたので、写真だけは準備してありました。


昨夜、
さて寝ようと布団に入って、
なぜか、“免許更新のハガキを確認しておいた方がいい” と思えて仕方がありませんでした。

でも、また、メガネをかけ直して、そんなハガキを見に行くのは面倒だったので、
朝にしよう。と寝てしまいました。


今朝。
そんなことはすっかり忘れて、
久しぶりに自閉くんのお弁当を作って、
時間が余ったので、スマホからコメントを書いたりする余裕の朝でした。

いつまでも起きてこない娘を起こしに2階に上がった時、
ふと、更新のハガキを思い出しました。


…考えてみると、
期限が、誕生日の翌月の月末っておかしくないか?
人によって差ができすぎる。


なんだか急にドキドキして、ハガキを開くと、

ガーン! =( ̄□ ̄;)⇒
10月11日!! 今日や!!
NCM_0253.JPG

そうか、
主人の誕生日は31日だから、翌月の月末が期限だったんだ。


気がついてよかったあ!
中間テストが昨日で終わってたことに感謝!



私は、更新はいつも、運転免許試験場じゃなくて、市内の交通安全協会で済ませます。

さて、自閉くんを学校に送って家に帰ってきて、

午前中に帰ってこれるし、服も このまんまでいいや。
と、市街に出るバスの時刻表を調べようとして

ふと、

持ち物の確認だけじゃなくて、
ハガキをちゃんと読んでおいた方がいいんじゃないのか?
と思えて、最初から読み始めました。


む!
むむむむむむ!( ̄へ ̄;

運転免許試験場じゃない場合は誕生日までに手続きしなければならない?!

誕生日、過ぎてるやん!!
アカンやん!!



あああ~。
遠いのに、バスと電車で運転免許試験場まで行くハメになりました。
電車、各停しか停まらないんだよなあ~(>_<)
駅からもバスだし~。


ああもう、絶対に次回はサッサと更新しよう。
って、5年後!?
忘れるわ…きっと。



洗濯機をまわして、もうそれは途中でおいといて、
服を若干いいものに着替えてから出かけました。


電車に乗ると、少し落ち着きました。

あ~あ、なんでこんなに抜けてたんだろう。
…まあ、期限切れじゃなかっただけ、良しとするか。
と、電車でもう一度ハガキを開いて


ええええええええーーーっ?!
NCM_0254.JPG

よくよく見ると、
私が読んでいたのは
“大阪府以外の公安委員会で手続きされる場合”

ガーン!
私は大阪!!!

ということは、
ああ、別に、わざわざ運転免許試験場まで行かなくても、市内で、よかったんだあ~(叫)


どうしよう。
電車を降りて戻る?
このまんま行っちゃう?
戻る?
行っちゃう?


えーい!行ってしまえーーー。
(この地点から戻るのがいいのか、とっさに暗算ができなかった(^^;))




10年以上ぶりの運転免許試験場はすっかり近代的になっていて、
昔、何度も原付の試験を受けに行った頃の陰気な雰囲気はもうありませんでした。


内部がとてもわかりやすい造りになっていたので、
方向オンチの私でもサッサと手続きできて、
午前中最後の講習に滑り込めました。
(後で考えると、昼休みをはさんで午後の講習だったら、
 自閉くんお迎えに間に合わなかったとこでした!)


地元で更新だと、確か、ビデオを見て、少し話を聞いてオシマイなのが、
ここでは、ほとんどずーっと講師の話しで、まるで学校みたいでした。


それにしても、あの早口すぎること…( ̄∀ ̄)

出口で、“あのスピードで理解できたかアンケート” とか、とってみたら面白いのに。


ここに来たという事は、結局、写真も、ここで撮らないといけないんですよね~
せっかく、厳密にカットして写真を作ってくれた主人には申し訳ないけど。



そしてお約束の、
“犯人顔 dokidoki1234”の、冴えない免許証ができました。





…なんか、
ワケわかんない日記でしたね。すみません。

私も、あれよあれよとワケわかんないうちに、1日が終わりました。



もう今日は、
自分に呆れました~。

5年後の私に、「しっかりせえよ」と、言いたいです。 はい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月11日 16時57分28秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: