思いに一貫性があるって好きです

つまり ブレない!

私もそのように生きたいと思っていますが これが難しい

(2013年03月30日 19時57分49秒)

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


この人、こんなに気を遣ってくれてる…

と、うれしく感じる人は、
もしもその逆だと、

この人、どうして、もっと、気を遣ってくれないんだろう

って、もどかしく感じるんだろうし、



この人、こんなに気を遣わずに接してくれてる…

と、うれしく感じる人は、
もしもその逆だと、

この人、なんでこんなに気を遣うんだろう

と窮屈に感じるだろうし、



そして、その、自分の感じ方と、
自分が人にどう接するか、
が、必ずしも同じでないのも面白いなと思います。


… ということに、
娘の、ひょんな一言から気づきました(^_^;)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



愛媛県の今治に向かっています。
明日は法事です。


義母は、
『私はとても気を遣っているんですよ。ね。ね。ね。』
と、ビンビンくるので、

『はい。 ビンビンきてます。 ありがとうございます。』
みたいに、反応しないといけないので、とても疲れます。


義父は、
スマートではないですが、気遣いが上手です。
思いに一貫性があって、こちらも納得できます。


若くして亡くなった義兄は、お義父さんに似ている人だったな…
と、今になってわかります。
相手をリラックスさせる気遣い。
13回忌です。


ダンナ。
そんな義兄に似てないです( ̄∇ ̄)
いや、
誰にも似てないです。

遺伝の不思議。









お腹すいたのに、
なんでか、『二時まで休憩しないで走る』 とダンナ。


なんで??
大阪抜けたら 道、すいてるのに。。


『なんで2時?』

『・・・・・』


黙るなー (>o<)





































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月30日 12時42分23秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
りりさんりりさん!!
沢山沢山コメントありがとう!!
明日の夜 以降、一気にお返事をば・・

ボウリング、
黙って戻ってくる、に、大うけです(笑)

ガータでもストライクでも、騒いで戻ってくるdokidoki1234
ちなみにスペアでも するポーズあります(笑)

(2013年03月30日 12時50分12秒)

Re:遺伝の不思議(03/30)  
うちはお腹すいたぁ〜と大騒ぎ!!

もうみんな大きいのでさほど大騒ぎせず、小騒ぎですが。
気遣いされるされないは気にならないです。
この人気を使い過ぎだな〜と思ったらそうさせないように合わせたり、逆もまたしかり。
要するに私はのほほんとしてます。

ボーリングの件ね。
最近の若者世代は、ハイタッチさえなくおとなしく戻ってくるってテレビでやってました。
バブル世代がやかましいみたい。 (2013年03月30日 16時02分56秒)

Re:遺伝の不思議(03/30)  
黙っちゃうダンナさん(笑)

「なんで2時?」のドキドキさんが怖かったのかも(^_^;)


いやいや、遠くまでご苦労さまです。
法事、明日なんですね。

親戚が集まる席って、どうしても気を遣いますね。
大変ですが、がんばってきてねーーー!

私は気を遣う、というか、気にしちゃうタイプなんだけど、
気を遣ってないようなフリをして、相手に気を遣わせないようにしてる。
気を遣わなくても、さり気に気遣いできる人っていいな^^と思います。

って、書いてたらワケわかんなくなった(笑) (2013年03月30日 17時27分50秒)

Re:遺伝の不思議(03/30)  
武魂  さん

法事、お疲れ様!!  
dokidoki1234タウン~今治だと
淡路島ルート
瀬戸大橋ルート
しまなみルート
のどれが一番早いんだろう??

義母さんも一緒に行ってるんですか?
イヤ、道中更新してるって事は、一緒では無い!(笑


でっ! 2時に何処で何食べたん?(キイテドウスル?) (2013年03月31日 15時30分50秒)

Re:遺伝の不思議(03/30)  
♪花しぐれ  さん


旅中ですか?

気遣いでお疲れでゎ?



『二時まで休憩しないで走る』
多分ですが、お昼時間は集中して
ゆっくりとか、並んだりで時間のロスが大きいから

ランチタイムに走りたかったのかも?


(2013年03月31日 15時40分27秒)

Re:遺伝の不思議(03/30)  
お疲れさまです。

私は前者の極端な例かも。
ずっと「どうしてこんなに人が嫌がることをする人がいるんだろう」と思っていたのだけれど、
私自身が「嫌なこと」が多いだけなんじゃないかと、今年に入ってようやく気が付いたしだい。

駅の階段の「上る」を下りる人とか、
ドアの「引く」を押す人とか、
スーパーのカート置き場で、違う形のカートを重ねて平気な人とか、
私はすごくすごく嫌なんだ~!!!
(2013年03月31日 23時10分21秒)

Re[1]:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
ё☆ё りり ё☆ёさん
>うちはお腹すいたぁ〜と大騒ぎ!!

>もうみんな大きいのでさほど大騒ぎせず、小騒ぎですが。


ウチは逆です。
これまで誰も言わなかったのが、徐々に^^;
(でも、世間のレベルで言うと、小騒ぎ以下みたいで^^;)


>気遣いされるされないは気にならないです。
>この人気を使い過ぎだな〜と思ったらそうさせないように合わせたり、逆もまたしかり。
>要するに私はのほほんとしてます。


ああ
なんとなくわかりました。
人の気遣いが気になる時点で、気にしぃなんでしょうね。なっとく。


>ボーリングの件ね。
>最近の若者世代は、ハイタッチさえなくおとなしく戻ってくるってテレビでやってました。
>バブル世代がやかましいみたい。
-----


やっぱり、東京ボウリング場見学しないとですヽ(^^)ノ

って、ハイタッチなしだと、うれしさをどう表現すればいいのか、困ってしまいます(笑)

(2013年04月01日 00時00分56秒)

Re[1]:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
メイプル0128さん
>黙っちゃうダンナさん(笑)

>「なんで2時?」のドキドキさんが怖かったのかも(^_^;)


言い返す、すべがないんだと思います。
でもね、えらかったんですよ(笑)
さらに、「なんで?なんでなんよ??」と詰め寄るのは、やめました(笑)
(ほら、車って狭い空間だし(笑))


>いやいや、遠くまでご苦労さまです。
>法事、明日なんですね。

>親戚が集まる席って、どうしても気を遣いますね。
>大変ですが、がんばってきてねーーー!


ああ、とても疲れました。
今、あくび装置みたいに、連発です。
やっぱり、人の気遣い光景を見ているのが疲れます。


>私は気を遣う、というか、気にしちゃうタイプなんだけど、
>気を遣ってないようなフリをして、相手に気を遣わせないようにしてる。
>気を遣わなくても、さり気に気遣いできる人っていいな^^と思います。


ああ、気にしながら、相手にはそうさせないように・・
って、高度です。

時々、“さり気に”が、天性みたいな人、いますよね。見事だなあと思います。

私は相手に油断してもらいたい人です。


>って、書いてたらワケわかんなくなった(笑)
-----


アハハ。私もデス(笑)



(2013年04月01日 00時08分09秒)

Re[1]:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
武魂さん
>思いに一貫性があるって好きです


そうそう。カッコイイ。言ってることに力がありますよね。


>つまり ブレない!


はい!

というか、人に合わせて返事をうまいこと臨機応変にしてるつもりなのか、
結局ばらんばらんな人、多いなあと思います。

本音がないのか、本音を隠しているのか。


>私もそのように生きたいと思っていますが これが難しい

-----


私は主婦なので、世界が狭いですが、
どういう場面においても、それを貫いて生きる、って
ものすごい強さが必要な気がします。


でも、

カッコイイです。

(2013年04月01日 00時11分23秒)

Re:法事、お疲れ様!!(03/30)  
dokidoki1234  さん
superio☆彡cityさん
>dokidoki1234タウン~今治だと
>淡路島ルート
>瀬戸大橋ルート
>しまなみルート
>のどれが一番早いんだろう??


距離だけでなく、混みぐあいだとか、もあるので、わからないですが、
車なので、やっぱり走り続けることができた方が気持ちがいいですよね。

走り続けられるのは、ダントツで淡路島ルートで、
さっさと四国に入っちゃった方が、いいです。
でも、四国の道は、山の近くなので、虫との衝突が多くて、車がダントツ汚れます^^;


やっぱり、瀬戸内の景色が見たいので、1車線道路が多くてスピードは出せないけど、しまなみ、という感じです。


瀬戸大橋は、息子がJRで行く時、と決めているので、
近年、車ではとおらなくなりました。


>義母さんも一緒に行ってるんですか?


返事を書こうと思ったら・・・

アハハ、するどい(笑)

>イヤ、道中更新してるって事は、一緒では無い!(笑



>でっ! 2時に何処で何食べたん?(キイテドウスル?)
-----


答えてどうする!?(笑)ですが、答えましょう。
福山です。

私は新メニューのつけ麺そばとかいう、「二度とリピしないだろう」なやつを食べました(笑)

(2013年04月01日 00時16分57秒)

Re[1]:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
♪花しぐれさん


>旅中ですか?

>気遣いでお疲れでゎ?


ありがとうございます。
私は、気遣いより(気がつかない人なので^^;)気疲れです^^;


>『二時まで休憩しないで走る』
>多分ですが、お昼時間は集中して
>ゆっくりとか、並んだりで時間のロスが大きいから

>ランチタイムに走りたかったのかも?

-----

ああ、優しい推測ありがとうございます。

結局、理由わからず、2時にお昼にしました。


1度、運転を替わったんですが、
私は遅いし(って言っても120ぐらいは出すんですが)
そういう理由で到着が遅くなるのがイヤだったみたいで、
主人の睡魔限界で、交代しました。


(2013年04月01日 00時20分43秒)

Re[1]:遺伝の不思議(03/30)  
dokidoki1234  さん
びびあん・りさん
>お疲れさまです。

>私は前者の極端な例かも。
>ずっと「どうしてこんなに人が嫌がることをする人がいるんだろう」と思っていたのだけれど、
>私自身が「嫌なこと」が多いだけなんじゃないかと、今年に入ってようやく気が付いたしだい。


あ、これ、イコール、“許せる”とは違う感情だとしても、
気が付くって、なかなかできない気がします。

そういう人、のことはわかるけど、
そういう自分、にはなかなか気付けないし、認められない。


>駅の階段の「上る」を下りる人とか、
>ドアの「引く」を押す人とか、
>スーパーのカート置き場で、違う形のカートを重ねて平気な人とか、
>私はすごくすごく嫌なんだ~!!!

-----

あーーーーーーーーーーーーーー

“その感じ”すっごいよくわかります。

たぶん、かつての私がそれでした。

なんで、過去形になったのかわからないんです。

決して、自分もそうなっちゃったとか、平気になったとかじゃないんですが、

ああ、そうだったそうだった、と、過去形で思えてしまいます^^;


(2013年04月01日 00時24分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: