▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年07月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こういうところが、結構、自分のぼんやりしたとこなのかなと思いますが、
ハンドソープを、詰め替え用の袋から補充したら、あふれてしまいました。

「え!? なんでなん!?」
と、思って見ると、

袋に、“2回分+50ml” と。

買う時に、お徳用とか書いてあったので、
「ああ、2回分ね、はいはい。」 程度の意識で買って、
2回目の補充なので、思いっきり勢いつけて入れたら、案の定、あふれてしまい。

もったいなーい。
+50ml の意味ないやん。

てか、なんなん!?
2回分+50ml て!!

どうせなら、3回分とかにしてくれたら、間違わないのに。



(おトクなのに腹を立てる人間も珍しいだろう)



==========================================
==========================================



今日は、ここの部はあんまり語らないようにします。 
また、自分で自分を “勝手にお疲れ界”に引き込みそうな感じなので(笑)


今日は、小6娘の個人懇談でした。
プリントには、“10分程度です” と、書かれてあったけど、
ホント、限界の早口でしゃべっても、10分で話が済むなんて人、いるんだろうか???

途中、「先生、はよ! はよしゃべってください!!!」 
と、ひたすら念じる、みたいな(笑)

すぐ後に、自閉くんお迎えに向かわないと、な時間なので、
自分で自分の首を絞めることもできず、

…自閉くんが卒業してからも、
やっぱり相変わらず、しゃべりすぎのdokidokiちゃんのお母さんなのでした^^;






娘、どうやら、近所の、ちょっと胡散臭い、少人数の塾が気に入った?みたいで、
(徒歩圏なのに、同じ小学校の子が1人もいない、って怪しいですよねえ(笑))

今日は、算数の無料体験に、自分から、「行きたい」と言ってきました。

胡散臭いかどうかは別にして、
なるほどな、と思ったのは、

「キミの弱点は、ココとココだから、今から、こう取り組めば、ばっちり克服できる。
でも、これをそのままにしておくと、後で取り返しがつかないことにもなりかねないよ~」

と言われるのと、

「キミは、ここまで理解できているね。あとは、ココとココをこの練習で補って、
理解できている部分や、興味のある部分は、このまま伸ばしていってどんどん力をつけよう」

と言われるのと、

ああ、娘は、ここに反応したんだな… と思いました。



「この子は伸びます」とか、
「気が済むまで何度でも無料体験していただいて結構です」と言われたら、 

私は、生徒獲得の為のテだな、と疑うだけだけど、
(どちらかというと、中高生が中心の塾ではあり…)
娘は、「できる。」 と、歓迎されている感じを受けたんだろうな…



もうしばらく続きそうです… ^^;



==========================================
==========================================



7がつだなあと思ったら、
昨日、セミの誕生のほかに(笑)、こんなメールも来ました。

>(※本メールは、関西電力「需給逼迫のお知らせメール」にご登録いただいたお客さまに
>お送りしております。)

(中略)

>なお、不測の事態により、電力需給が逼迫し、
>電気の使用率が97%を超過する見込みとなった際は、
>「需給逼迫のお知らせメール」にて、その時間帯をお知らせいたします。








夏だなあ。

…ひっ迫っていう漢字、一発で書ける人、いてるんかな。 『 逼 迫 』







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月02日 17時00分20秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: