▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


【 日記 (地震と弁当と進路) 】

明け方の地震で、ヘンな寝不足です。

それにしても、
揺れで目は覚めるものの、

「これは、夢じゃなくて本物で、のんびり寝てる場合じゃない!」 

と、正気になるまでに、こんなに時間がかかっていては、
到底、逃げるどころか、家族を連れることだって無理… 
と、自分がこわくなりました。






新学期、中2自閉くんのお弁当開始は水曜ぐらいからだろう… 
と、勝手に見当をつけていたら、(だって、小学校も水曜から給食だし)

昨日、帰りしな、支援級M先生に、「明日からお弁当です」 と、軽く言われて、

冷蔵庫を新調して以来、
中身スカスカで生活しているので(なんとなく(笑))、何も在庫がなく、

結果、今日のお弁当には、とても“焦り”が現れてて(笑)
これ、誰にも見られたくないなあ。 なのでした。






ぼちぼち、この時期がやってきました。
中2自閉くんの進路を考えないと。

中学に入る前とは、全然違った脳で考えないと、です。
もう、義務教育じゃなくなるから。
そして、学校を出た後のことを考えないといけないから。

いえ、
自閉くんの進路を考える前に、
私自身の、漠然としたモヤモヤをスッキリさせないと何も進まない。

昨日、友達から、メールをもらって、
「どこぞのナンチャラ学院に見学に行ってみる」
という、それだけの内容だったんですが、

とても、私自身、まだまだそういう気持ちになれないでいます。 

モヤモヤが邪魔。



===========================================
===========================================



【 カッコ悪いついでに正直に 】

昨日から、2学期が始まっている小中学校です。

小6娘が学校便りをもらってきました。

今年から校長先生が変わったので、
学校の雰囲気等々、いろいろ変化しています。

で、学校便りに目を通していて、
「・・・・・?」

NCM_1177.JPG

夏休みに入るとき、娘が、
「何か知らんけど、先生が、新しいはがきをくれた」 と言っていて、
何のことかなと思いながら聞いてました。


夏休みのある日、
担任先生から暑中見舞いはがきが届きました。

私は筆まめなので、もらいっぱなしがとても気になりました。

娘は、
「おばあちゃんとかになら書けるけど、先生に、何を書いたらいいかわからん」
と、書こうとしません。

それでも何度か、
「せっかくもらったはがきで、お返事書いたらええのに…」
と、声はかけていて、


強引に書かせることもできましたが、
“いかにも気が進まず書いた” がアリアリなのも、私の影が見えて嫌だなと思ったので、
そのままになりました。

そこに、この学校便り。

娘は固まっていました^^;(結構、すぐに固まる人。)

こんな宿題、今まで出たことがなかったし、
6年生の宿題、という項目にはなかったからです。


あんなに拒否しておきながら、
実は宿題だったとわかり、
今度は気の毒なぐらい放心状態だったので(笑)

「手元に、はがきが残ってるんが気になるんやったら、今からでも出したらええねん。
学校始まってるけど、ええやん。
学校じゃなくて、先生の家の方に出せばええねん。
カッコ悪いついでに正直にいこうや。 
宿題やとは思いませんでした。 って。」



ちょっとふてくされ系な文章ですが、
あの先生だったら、笑ってくれるだろうと思います^^




久しぶりにパソコンで打っていたら、
わ! 娘がもう帰ってきました(笑) 送信!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月27日 11時36分33秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: