▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2014年11月14日
XML
テーマ: たわごと(26610)
カテゴリ: カテゴリ未分類



急に寒くなって、
タイミングよく購入したふかふかのラグマットが、裸足の子どもらに、重宝しています。
(昔の、保育所時代の名残みたいで、家では靴下が脱ぎたくなるらしい)

自閉くん 「まるでトトロみたい♪」
(会ったことあんの?? ありそうだ(笑))

そして、「猫の背中やお腹みたい」 とも。
(猫を触ったことないのに(笑))


今日は、中1娘の塾の日ではないのですが、
期末テスト2週間前対策とやらがあるらしく、塾に行ってます。


風がビュービューいってるのが聞こえるのに、
もうすぐ、自閉くんと自転車練習です(>_<) ひい!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



昨日の余韻が全然さめないので、
今日は、
くだらないですが、“私の、気になったこと” を選び抜いて(冗談です) 書いてみます。



プロゴルファーの松山英樹さんの特集を見ていて、

「ん!? 俳優の松山ケンイチさんに似すぎてない!? 兄弟??」

ネットで調べてみると、
別に、兄弟でも親戚でもない様なのですが、
同じことを、「?!」 と思う人がこんなにいた、ということが驚き、面白かったです(笑)

・・こういうこと、ないですか?

勝手に、ちょっとした仲間意識になります^^


・・・・・・・・・・・・・・・・


バスに乗ったら若い白人の女性が乗ってきて、
バッグから、iPhoneを取り出して、

当たり前なんですが、英語でline
当たり前なんですが、スラスラ書いて

おおお!!! と思ってしまいました。

当たり前なんですが、すごいなと思いませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・


電話ボックスで、電話しなくなって何年??? 

ちっとも気がつかなかったのですが、
ウチから数分の所に、「誰が使うの?!」 な場所にもかかわらず、電話ボックスがあります。
2ヶ所もです。

懐かしさから、かけてみたくなりました。
一度そう思うと、通るたびにそう思うようになりました。
これまで、そこにあったことも知らなかったのに。

昔と同じ方式かな?
テレカもってないから硬貨?
ちょっとした通話にいくらかかるのかな?

それより、誰かに見られたら恥ずかしいです。 近所だし。

試す勇気が出たら、また書きます。(要らんですね)


・・・・・・・・・・・・・・・・


しょっちゅう、ものをなくす主人ですが、

主人名の、図書館の貸し出しカードが出てきました。
子どもらが予約に使っていたので、無いのが不便で再発行したところでした。
ネットの暗唱番号は変えなきゃいけないし、面倒でした。

でも、今頃見つかっても意味がない。
それに、出てきたのは、“2つ前に無くしたやつ” でした。 もー。

ついでに、
これも主人が使ったまま紛失していた、生協のレンタルモップも出てきて、
さすがに生協さんに言えないので、見つかってないことにしておこうと思います。

人が無くしたものを、私があやまらないといけないのって、なんか、イヤだなあ。
というか、
人が自分の代わりにあやまるのって平気なんだろうか???


・・・・・・・・・・・・・・・・


まだ続いているこの話題、ついに完結!

例の、
義母がくれた、平成9年の梅酒(捨て済み)の入っていた空き瓶、(果実酒用の大きな瓶)
昨日、ビンと缶の回収日で、ようやく捨てることができました。
わーいわーい!!!

もう思い出すこともないでしょう。

さらば!








義母と言えば、

さっき、電話してきて、弾んだ声で、
明日、主人に用事を頼むついでに、
一緒について来るであろう自閉くんと主人と、3人でお昼を食べよう!
という提案を、伝言で受けて、主人に伝えた私。

てっきりそうすると思っていたのに、
「いや、明日は、家で食べる。」 と返事していました。 なんでやー(-"-)

こういう展開、(主人不在で、いったん私が伝言を受けるパターン)
いつも、裏で私が、会わせないように、あやつっていると思っているみたいで、迷惑。

違うのにー (>_<)
行ってこればいいのにー (>_<)

義母も義母だが、主人も主人だ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月15日 15時03分03秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: