▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年02月08日
XML
カテゴリ: 動揺しました


(生地作りの日、焼く日、その他の日、があるみたいな授業)
また、明日以降のカフェで出すんだろうな、
なのですが、

先日、カフェで、コーヒーと このクッキーを食べていたら、
食品加工の先生が近づいてこられ、
「味はいかがですか?」 

ギョッ!


「味はいかがですか?」 と、聞かれたら、どう答えるのが適切でしょうか。

本音を言って! か、社交辞令みたいな・・か。


ああ、何も考えずに、
「おいしいです。」 と言えばそれでよかったのかもしれません。


私ときたら、
ちょうどそのとき頭にあったことを言いそうになってしまいました!

“あれ? 以前、学校祭で売られていた同じ名前のクッキーより、味が落ちてる!”
(前のは学校で作ったとは思えないくらいハイクオリティーだった。)


わわわ。 どうしよう! いくらなんでもそれは言ってはいけない。
配合は先生が決めているにしても、作ってるのは生徒だから。

ああ、やっぱり何も考えずに、
「おいしいです。」 と言えばそれでよかったのかもしれませんが、言えなかった。。。


*なぜならば言い訳*
私、学校祭で偶然 見たんです。
校長先生が、クッキーを絶賛して、カフェで教育委員会の人に強くすすめていたのを!
そしてクッキーを食べた教育委員会の人は、その後わざわざ階の違う売り場まで、ひとりで足を運び、
クッキーを買って帰ってくださった!


・・なので、
味を落としてはいけない。と、思ったんです。

「学校祭の時と、味が違うなあと思ったんですが、どうしてでしょう・・?」
が、精一杯でしたが。


先生、
「実は、試行錯誤で、配合をいろいろ変えてるんです・・(^^;
ありがとうございます。 ではごゆっくりどうぞ。」
と、奥へ引っ込まれました。。


保護者の客は私だけだったのと、食品加工の保護者でもあったので、

言ってもいいやん。
いーや。あかんやろ。
誰か言わなあかんやろ。
いーや。それでもあかんやろ。
・・頭のなかで二人の私が言い合う図。

あー。
どう答えるのが適切だったんだろう。

やっぱり、おいしいと思ってもらえるのが喜びではないだろうか。



今日、自閉くんたちが焼くクッキーは、また配合を変えてあるんだろうか。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月08日 15時10分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[動揺しました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: