▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年02月10日
XML
カテゴリ: 中学生


お土産がありました。ますます修学旅行みたいです(≧▽≦)

2



今朝、
バスも電車も歩道も、中学生がいっぱいでした。

バス路線も電車の沿線も、私立の高校が何校かあるので、 
途中で、わーっと降りていきました。

入試ですね・・

にしても、みんな明るいこと (^^;
お祭り会場か何かに向かってる人たちみたいです。

あの人数では、さすがに、
いつもは整然と整列乗車が行われているホームも、めちゃくちゃでした ( ̄∇ ̄;)



あ~ 来年の今ごろはウチの娘も、
どこか受験してるんですかねえ。。

いや、その段階ならまだいい。
ちゃんと、志望校なる学校を見つけるんだろうか。



昨日は、娘の中学校の進路説明会だったのですが、
(こちら、受験の仕組みが数年おきにころころ変わって、今年度は新しい仕組みの1年目。)

今は自閉くんの送迎生活を優先しているので、仕方なく欠席、
また今度、塾の懇談で教えてもらおう、と思っています。。。



にしても、
電車で見かけた中学生、カバンに書いてある学校名を見ると、
なんて遠くから来たの!!(@_@)

すべり止めなのかもしれないけど、通うことになったら大変じゃない??
・・と、dokidoki1234おばさんは気になってしまいました (^^;



遠いといえば、
所要時間よりも、
使う乗り物は1種類がいいですねえ。 なんとなく。

私は一時間でしたが、自転車、バス、電車、は、キツかったです (^^;


ああ、ウチの娘よ。
どこへゆくのだ。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



水曜日はスイミングなのですが、
先々週、10年以上お世話になっているコーチに、てんかんの人のプールについて相談したところ、

こういう発達障害の子には多いし、
実際、てんかんがあっても来てる人は いる。
dokidoki くんは、今、いろんなことをやってみたい時期で、
自分の力が認めてもらえる分野をわかって頑張ってる。
その、せっかくの気持ちを大事にしてあげたいんですよね。

・・そう言ってもらえて、とてもうれしかったです。



先々週は、
コーチ二人、看護師一人が見てくださっているとはいえ、
さすがに任せっぱなしはドキドキするので、上から見ていました。
それでも、寿命が縮む思いの一時間でした・・


受診日と重なるのも多くて行けなかったりもしますが、
水泳ができなくなる。 という選択肢はなくなりました。
ありがたいです。



プールといえば、
これまで休みの日に、時々自閉くんを連れて泳ぎにいってくれてたダンナ、
どうするだろう・・と思いましたが、

一人で出かけて行くようになりました。
前は あんなに強引に誘っていたのに。

すぐ後ろをついて泳ぐとか、制約だらけでは泳いだ気がしないのでしょう。

態度がハッキリしていて寂しい気がしましたが、
あの人には無理もないことなのかもしれません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月10日 15時11分35秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: