▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年02月14日
XML
カテゴリ: 中学生


遅くに帰ったので長い一日で、

今朝は、 
娘の 例の“友達ん家に持っていくチョコプリン” 作りに合わせて早起きしようと思っていたのですが、
私だけでなく、肝心の娘も7時より早く起きることができず、

誰よりも疲れている筈の自閉くんが、
5時起きしてパソコン動画を見ていたという・・(^^;



そこへ、
「dokidoki1234ちゃんか、◎◎◎(ダンナ)か、今日は時間ある?」 と義母から電話。

姪っ子のG大の卒業展を一緒に見に行かないか、と。

(@_@) G大! 2時間でも行けないのでは・・

今日は無理であることを伝えて、
日を改めて、ダンナと二人で車で行ってもらうことにしました。

なんか、親戚というか、
こういう人間関係って、
どこまでどう お付き合いするものなのか、わかりません。。。
(卒業祝って、するものなのかな・・とか。←就職せずにまだ別の学校に行くらしく・・)

苦手。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はバレンタインデー。
身内から ばかりですが (^^; 冷蔵庫やら引き出しの中は、チョコだらけです。

ウチ用には、
なんか、見た目ハイグレードな外装の、チョコおたべ を買いました♪

そういえば、金曜日の朝に見かけた高校生、
義理だか、友チョコだかわかりませんが、
自動改札の幅を通りきらないくらい大きな荷物で (≧∇≦*)
(友達に「チョコやねん」 と話していたのでチョコですね)
学生は楽しそうだなあ~♪ でした。


(゜ロ゜)はっ。
そういえば自閉くん、彼女からチョコもらってないやん。

(と言いつつ、ホッとする私大笑いもらわんでもえーよ~)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



みんなが休みの土日などに、よくあるのですが、
自閉くんが、同じ遊びやフレーズを延々と繰り返す行動が、主人には耐えられないことがあって、
(自閉症なので、"常同行動・反復行動の同一性保持へのこだわり" という特性があって)

主人なりに我慢するみたいなのですが、
耐えかねて出る言葉が、いつも突然で、

「うるさい!」 
「何回やってんねん!」
「壊れる!(DVDとかが、の意味)」

そして、
そういう、突然発言がたまらなく嫌いな自閉くんが反撃する。

・・そういう展開がお決まりです^^;



先日は、そんな主人に、「またかいな・・」 と私、
「キレたって、直せんもんはしゃあないやろ。 いちいち意識せんかったらええやん。」

と言うと、黙って、リビングから出て行ってしまいました。

私 「そうそう。 わかるもんが行動せなしゃあないねん。 不本意でも。」

と言っていると、娘が、

娘 「ほら、前に私、描いたやん。 パパもきっとああいう感じなんやわ。」

私 「ああ、あれね。 ママはシャットアウトできるから平気なんやけど。」

娘は、あらゆる音がシャットアウトできなくて、
自分に関係があることもないことも、全て、同じ重さで耳に入って来るらしい。

(授業中にテストに出る部分の大事な話しを聞いているのに、
救急車の音が同じ重要度で耳に入ってきてしまい、自分の意思で、振り分けできない)

1454891951422

娘 「ママにも、いっぺん経験してみて欲しいわ。 交代しいひん?」

私 「ごめん。ママはええわ。遠慮しとく(笑) それに、
"こんなに人の話を聞いてへんかったんか!?" って、知られるのイヤやし(笑)」

娘 「なんでや~!(笑)」



やっぱり、自閉くんの家族なので、
そういう特性は少なからず皆にあるのはわかる。

"自分にはそういうところがある" とわかっているだけでもずいぶん違うので、
1個ずつでも押さえていこ~^^;
(もう、主人へは・・アキ◎メマシタ~( ̄∇ ̄;))



rblog-20160214135411-00.jpg

そして娘はチョコプリン7個を持って出かけ、
「◎ちゃんがチョコ持ってくるかもしれんから、来たらこれ渡しといて~」
と、丸出しで放置していたので、
軽くラッピングしてみました (^^;


男っ気なしの、中2娘のバレンタインに、ダンナ安心するの図。です大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月14日 14時21分14秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: