▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2018年04月13日
XML
テーマ: たわごと(26829)
カテゴリ: 叫び


書いたばかりかどうかも忘れてしまいましたが、
最近、よく読まないことでの勘違い、多いんです。。

今日は、というか、昨日から引きずってたのが、
ゆうちょのATMでの操作ミス?磁気トラブル?まさかの残金なし!?なんで?!

と、最高に不安感を高めて、一人であたふた、
今朝、自閉くんが仕事に行くのを待って、すぐに郵便局に出かけて、

よーくよーく考えて、窓口で聞かれたまま冷静に説明しようとして・・あれッ?!

「すいませーん!!! 私の勘違いでしたー!!!」

カッコ悪っ・・しょんぼり



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



そしてこれは、きっと勘違いなんかではなく、
たぶんやられた! な話です・・

* 高額でないけど不安が大 *

なんとなく、
ここ、あやしいかなあ・・と思いながら、
思ったのに、お買い物をしてしまったサイト。
楽天ではありません。

カード払いは絶対しないでおこうと思っていて、

>お支払いはクレジットカード決済、銀行振り込み、代金引換、コンビニ決済がご利用いただけます。

と、書いてあったのでコンビニ振込を選ぼうと思っていたら、
無条件に銀行振り込みになってしまってて、
ますます不安・・・

注文完了メールには、

>今日、私たちと一緒に買い物をありがとう!
>以下は、ご注文の詳細で.
 (←ここで文章が終わっていた)

なんなの

この謎な日本語は・・・・・・・・・
しかも、私の名前、呼び捨てだし。


買い物は1708円。 送料無料。

高額でないのは幸いですが、
ダメもとで、
銀行振込じゃなくてコンビニが選択できる項目すらなかった旨をメールしてみたら、
何事もなかったかのように、ゆうちょ銀行の口座を指定するメールがしょんぼり そして、

>合計: 1708.00円

なんなの
日本では1円の単位までなんだけど・・
知らないのかしら。

>Japan ,大阪府


どこから送られてくるんだろう・・
どうでしょう。。。 あやしい・・でしょうねえ。

・・が、3/26(月)の話。


銀行ってどこだろ、と思っていたら、ゆうちょ銀行で、
“先払いで営業日3日以内に・・
でないと、キャンセル扱いにする” 
とのこと。

って、えらく強気だし、3日って、せわしないなあ。

なんかあやしいし、気持ちはキャンセルで全然オッケーだったけど、
嫌がらせメールとかが来たら嫌だから、3日以内に振り込んでみました。

・・が、3/28(水)午前の話。

3/29(木)、3/30(金)、3/31(土)、4/1(日)、音沙汰なし。
まあ土日はカウントしないとして、
って、

>発送は、御振込確認後1営業日以内に発送させていただきます。

既にウソやん。

というか、
私、たぶんやられてますよね。 
最初からあやしいと ずっと感じていたのに、
金額が大きくないもんだから、警戒心MAXじゃなかったこと、大反省です。


そしてこれは、どうやら、典型的な偽サイトショッピングだったみたいで・・


ネットショッピングは慎重に!

【詐欺サイト・偽サイトの特徴】
〇極端に安い価格で販売。
〇振込先銀行口座名義が個人名。
〇翻訳ソフトを使ったかのような不自然な日本語表記。
〇会社情報(会社名、住所、連絡先など)が記載されていない。もしくは虚偽の情報。


商品が送られてこない、又は明らかな偽物が送られてきたり、
やりとりをしたことによってウイルス感染、他、
いろんな被害があるとか・・。


偶然かどうか、パソコンがウイルスを感知したので、駆除したところでもあり。

・・それを4/2(月)、主人に一応報告。
それから忘れてましたが、思い出したので書いてみました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月13日 15時46分55秒
コメント(14) | コメントを書く
[叫び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: