▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年06月18日
XML
カテゴリ: かたる


今日は、
みんなで企画した講演会が、会場満員で、
来られた方々、120人が同じことで将来を考えている・・

そう思ったら、なんだか心強い、というか、
全然 準備なんてできてないんだけど、スタートが一緒なら心細くはない、みたいな、

障害がある人が身近にいる、“親なきあと” について、
考える機会を提供できてよかったと思いました。 



・・ちょうど昨日、今治で不幸事があり、
今晩のフェリーでダンナだけが明日の葬儀に合わせて行くのですが、

最期はこうして迎える、迎えたい、みたいな、
知的障害がある人の場合、そういうものを描くのが難しく、
双方の思いをすり合わせることができないまま、(最期に限らずですが)

・・ちょうど そういうモヤモヤも感じていたところだったので、
そうならないために、そうならないための、今日の講演だったんだなと、
少し納得できた気がしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


役員母たちと、余韻で、わいわい話しながら駅まで戻ってきて、
バスで一人になったとき、なんだかしんみりしたのですが、

2人がけの席の私の隣に、
スーパーの お買い物満載で腰を下ろした方が急に話しかけてきて、

「大学前ですよね?」
(ん? このバスが大学前に、停まるかってこと?)

「大学前で降りますよね?」
(え?! なんで?!)

はっ! 
今日はお客さんの多い講演会の受け付け周辺にいるから、と、ちょっと若い服装にしたから
私のこと、大学生だと思いはったんやわ!!
荷物満載だから、途中で降りるのが邪魔だろう、と気を遣ってくれはったんやわ!!

・・ちょっと勇気が要りましたが、
『あの・・、終点まで乗ってます♥』
と、顔を見て答えると、明らかにハッとされて(≧∇≦*) (そりゃそうだろうょ)

「そうですか。(微妙な笑顔で)」

すーごい、気まずかったです。 同じ歳ぐらいの人でした(≧∇≦*)
私、悪くないです。
しんみり気分も吹っ飛びました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月18日 17時22分31秒
コメント(4) | コメントを書く
[かたる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: