▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2020年02月04日
XML
カテゴリ: かいもの


昨日の話なのですが、

いつもはメインの通路際でなく、奥の方にあるフォーマルのコーナーが、
期間限定で通路沿いに特設?な感じで作られていたので、

今どきのフォーマルってどんなん?
私の持ってるのはまだ時代遅れではない?
みたいな気持ちで、
見て回っていました。

案の定、売り場のおばさんが声をかけてきましたが、
声をかけてきたら質問してみたいことがいろいろあったので、聞いてみました。
(結局、質問し足りないぐらい(笑))

山村紅葉みたいな人で、親しみやすく、
以前は冠婚葬祭の仕事をしていた、とのことで、
(昔のドラマ、赤い霊柩車での山村紅葉を思い出した)

たぶん、用がある人以外はなかなか立ち寄らなくて、
誰とも話せなくてつまらなかったんでしょう、楽しそうで(笑)
「来られていきなり買う人は少ないですよ。見るだけで全然オッケーです!」

そして、
大阪はいろいろ決まり事がゆるいので、たいそうに構えなくて大丈夫だけど、
古いことにこだわる年配の方がおられるときは 避けたほうがいいのは・・とか、
昔と今で違うことは・・とか、
今の流行りは・・とか、
いくら黒だと言ってもこういうのはダメね・・とか、
結構、勉強になりました。

残念ながら買う予定はないので、今回の期間限定セールは行きませんが、
山村紅葉さんがいるなら、ここで買いたいなと思いました。

寄ってくる店員さんに好印象なんてまず有り得ないので、

おーい! 世の 避けたくなる店員~!
こういう応対を見習うべし~! 目指すべし~!

という感じでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月04日 19時39分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[かいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: