▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年11月12日
XML
カテゴリ: 願う


自閉くんが小5の頃のことなので、11年程前、
この地域の新聞配達 (どこの新聞かは知りませんが) を始めた女の人がいて、
(明らかに慣れていなくて危なっかしかったので、間違いなく始めたばかりだったかと)

私は当時、
各家を訪ねて、次年度のPTA本部役員をやってくれないかと頼んで回る指名委員をしていて
他の委員さんと一緒に、夕方 地域を回っている時、
その新人 新聞配達員の女性も夕刊配達を頑張っておられて、
当時(今もですが) 女性が新聞配達するのはとても珍しく、
また若かったので驚いたものです。

そこから何年も経って、
日に焼けて、すっかり慣れた感じで配達されてる様子を普通に見かけていたのが、
気がつくと、見かけなくなって5年くらい、

引っ越しされたのか、配達エリアが変わったのか、
縁起でもないけど配達中に何かあったのか・・
全然知らない人だったのですが、何だか気になっていました。


それが今日、
午後ちょっと、二つ向こうの駅の辺りまで出かけての帰り、
信号待ちをしていた時、少し後ろのわき道から出てきた バイクの女性、

「あ!! あの新聞配達の人!」
サイドミラーで確認。間違いなかったです。

顔しか確認できませんでしたが、
今はあの地域の配達をしてるんだなとわかりました。

お元気でよかった。
なんだかスッキリです。

なんかそういうの、ありません? 気になる人、みたいな。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



(*≧∀≦) すみませんが2回目か3回目の日記です。

>シャコバサボテンは短日植物です。
>短日植物は普通の植物とは違い、光に当たる時間が短くならないと、花芽をつけない、
>という性質があります。

何年も家の中 (リビング) に置いていて、それが花が咲かない原因だったとわかり、
早速 春から外に置いて、
秋になり、冷えるようになったので玄関の中に入れました。

すると、沢山のつぼみがつき始め、感動!!
開花まで順調に いきますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月12日 17時28分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[願う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: