▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年04月10日
XML
カテゴリ: 願う
今年度から市の補助が出なくなる、ということで、障害者卓球が3月末で終わって、
というか、
ホントに終わったのか?違う形で続くのか?
後継者という課題もあるし、3月はヤキモキしていました。


4月の市の広報にも開催予定はなく、ああ、ホントに終わったんだなと思っていると、
何日か経って障害者卓球の代表さんから電話があって、

過去の利用者に電話を順番にかけてくれているところで、(会員制の教室ではないので)
「広報には載ってないけど月に一回、(土)に予約ができているから、
dokidokiくん 難しいかもしれんけど、来れる時でいいからまた参加して」

よかった!
大袈裟に聞こえますが、もう絶望的な気持ちでいたので、
細々ながらも続くことに大きな感謝、そして安心をしました。

が、4月は急すぎて休みがとれないし、5月は水泳大会で休みをとるから、
せっかく教えてくれたけど自閉くんは参加無理そう。

今後はどうなるのか、もっと教えてもらおうと、
昨日、練習会場の体育館に、一人で聞きに行ってきました。
(代表さんは身体が自由でないのでこちらから電話をかけても なかなか出られない)


代表さんに聞きに行くだけだからとラケットは持たずにシューズだけ持っていったのですが、
事情を知らない知的障害の男性が、
卓球しよう、どうしてラケットがないの?
と、誘ってきてくれたので、
(何年も前に、一緒に卓球したのを覚えててくれたみたいで)
代表さんにラケットを借りて、汗をかきました。
(卓球しない想定だったので厚着で汗)


自閉くんが学生だった頃、単発のスポーツ教室で一緒だった子が親子で来ていて
お母さん  「何か楽しみを増やしてやろうと思って来てみました」
(私が親の会をやってるもんだから、なんかかしこまって報告してくれる💦気を遣わせて申し訳ない)


目的だった、代表さんとも話して、
自閉くんは6月、休みを取って行けそうだなと見通しが立ってよかったです。
最後に自閉くんの伝言を伝えたら、代表さん涙目に・・

皆の元気の源な人なので、いつまでも元気でいてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、家族の服の入れ替えを (いや、ダンナのは未だか(笑)) しました。遅い??(^q^)

さーて、終わった~!と思ったのが夕方、
はっ!子どもらの毛布がそのまま!
洗うのをまた忘れました。
見てるだけで暑~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月10日 21時27分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[願う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: