▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年04月12日
XML
カテゴリ: ほんまにもー!
なかなか古い体質の業界ですが、
ダンナの職場も4月からフレックスらしく、
(私が会社員だった時代にはもうフレックスが導入されていたことを思うと、ようやく今…という印象)

抵抗感と、慣れなさで、勤務が変則的です(^-^;
というか、家族にまで影響が。
「まだいる」「もう帰ってきた」とか言われているダンナ💧
(そこは皆 気を遣って小声です)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以前 書いていた、ダンナと娘の距離感。
「無遠慮に踏み込んでくるみたいな距離感がイヤ」
と、言う娘、
「別にいいもんね~」
と、一向に態度を変えないダンナ、
だったのが、
気がつくとダンナ、最近は娘に遠慮するようになってます(°Д°)


が、その遠慮もなんだかおかしくて(笑)
同じ部屋にダンナと娘と私がいても、わざわざ私を介してくるので、
それも不自然で 娘は嫌がっています。
(似た者同士なのにねえ)


ダンナは、影でも私に娘のことをいろいろ聞いてきたりするのですが、
「そんなちっちゃいことが気になるわけ?!」
と、小学生の父親みたいです。
(先日、友達と出かけた時の詮索は聞いててゲンナリしました)

最近は、私までが「聞いてこんといてー」という気持ちになってきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4月から、
娘は娘で、
「パパ、何時になったら会社行くんやろな」

ダンナはダンナで、
「dokidoki子、大学行く曜日とちゃうんか?」

と、二人とも私に聞いてくる(;^_^A
「聞いてこんといてー」



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




夕刊に、15日に開業40周年を迎えるTDLのことが載っていて、

当時、
「家族で東京ディズニーランド行くねん」と言っていた (いや、あれは"言いふらし" だな)クラスの友達に、
なんて金持ちなんだ!?とビックリしたのを思い出しました( *´艸`)

ビックリといえば、
1960年に浦安沖を埋め立ててのレジャーランド建設を目指して、
もう、オリエンタルランドが設立されてたことも。


こちらからすると遠い場所での話なので、
関東の方々とは抱く印象が違うだろうなあという気がします(*´-`) 憧れの地、みたいな✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月12日 17時11分25秒
コメント(14) | コメントを書く
[ほんまにもー!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: