▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年06月13日
XML
テーマ: 観察(126)
カテゴリ: お義母さん
義母、
外出時は杖か押し車を持ってますが、
そこに支えが要るのか要らないのか
どこをどう支えたらいいのか
内心 手探りです。

助ける前提でいると嫌がることもあるので、
出かけた時はすぐ近くにいて 目を離さないようにはしていますが、

急にこうなったわけではないとはいえ、やはり腰がこんなに曲がっていると、バランスは難しい様で、
息子であるダンナや自閉くんがいる時は ススッと掴まってます。(彼女みたいな自然さで)

でも、いいのか悪いのか、
私とだと自力で頑張ろうとするので (;^_^A
見た目に私が小さくて掴まりにくいのかもしれません💧


今日は、
義母 「お父さんの服と下着を買いたいから、一緒に買いに行く時間を空けて欲しい」
とのことで、行ってきました。
義父は腰が痛いので留守番です。

スーパーみたいに 目的の棚がわかっていれば 付き添いは私一人でも大丈夫ですが、
服はそうはいかないので、(義父ってどんな服を着る?下着は白?)
手間取ると無駄に沢山うろつかせることになるかなと思い、
(もともと 用もないのにぶらついたりしなかった人なので、ぶらつく楽しみがない。そこが気を遣うとこ)

火曜は授業がないので、娘にも一緒に来てもらうことにしました。
一緒に行動する練習ですね~  練習 練習。


・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなこんなで、
店はAかBあたりかな・・と思ってましたが、
義母が「どっちでもええんよ」と言いながら、朝イチに電話があり、A店に行きたいとのことでAに。

義母は せっかちな人なので、やはり娘にも一緒に来てもらっておいてよかったです。
「私ちょっと あっち見てくるから、ここで待っといて」とか、
「ひとっ走り見てきてくれへん?」とか、
助かりました。

おかげで短時間で終わり、義母もとても楽しそうでした。(*´-`)ホッ。
面白かったのが、義父の好み?が いろいろわかったこと。
柄や素材に結構うるさいんだなあと。意外。

さらに面白かったのが、
(*≧∀≦) 義母は、私にも娘にも掴まらないことがわかりました。
掴まる相手を選んでるんやなー (°Д°) なんか女子っぽい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月13日 17時26分38秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: