▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年09月02日
XML
カテゴリ: わーお!


自閉くんが長いこと出てこないと、
てんかん?体調不良?と、ドキドキします。

小さい頃は意思の疎通をはかるのが難しかったので、そういう場面がしょっちゅう。
男子トイレの入口で大声で名前を呼んだり、返事がないと堂々と入っていったりしましたが (*≧∀≦)
さすがに今は気が引けます・・

どこに行ったのか わからない迷子とは、また種類の違うドキドキです。
"絶対、この中に いるのに・・!"  と(^-^;


先日、お店でトイレに行ったきり戻ってこない自閉くん。
娘もいたので、「ちょっと遅すぎひん?」なんて言いながら、(これを言える相手がいると不安がだいぶマシ)
トイレの方を見ていると、ようやく出てきました。が、表情が何かヘンです。

聞くと、
トイレの流すスイッチを探していた、と。
どんなに探してもなかった、と。

自閉くんは漢字が読めないので、
スイッチはあっても見慣れない形だったりすると、怖くて押せないと思います。

私  「・・流してないってことか」
自閉くん  「スイッチがわからなかったんだ・・」

そうなんやー・・
じゃあ、急いで解明して流さないとー  (大じゃないのが幸い💧)


娘に、
「たぶん同じ仕組みだろうから、ちょっと女子トイレのを見てきてくれへん??」
と頼み、トイレからのLINE画像。
あー このタイプかー
確かに、自閉くんにはわからんだろうなあー
スタイリッシュすぎる・・

私  「これ?男子のも同じ?」
自閉くん  「これ!」


娘からの画像を見せながら、
私  「ここな、スイッチが上やねん。大か小って書いてるとこを押す」
自閉くん  「そうなのか・・わかった」

私  「ほら、もっぺん行って流しといで」
自閉くん  「わかった!」

再びトイレに行こうとすると、

あっ!しまったー!
オジサンが入っちゃうのが見えました!!(個室のみのタイプ)
ごめんなさいオジサン!!

困惑する場面、でした(。-人-。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月02日 23時15分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[わーお!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: