▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年09月12日
XML
カテゴリ: 思い いろいろ
昨日、講演会チラシを置かせてもらえることになったことを書きましたが、
調子に乗って今日は、
予定にはなかった公民館2ヵ所にも行ってみました。

コロナ禍の間にいろいろルールが整えられたみたいで、

期間限定で置かせてもらえるようになっていることがわかりました。


少しずつですが、昔とはいろんな意識が変わってきていて、
「うちの子、発達障害で・・」と口にできる雰囲気になっている気がします。

10年ずつぐらいの長い目で見るとわかる、というぐらいの少しずつ・・ですが、
今日も、公民館の職員さんにチラシの内容を説明していると、
「実はうちの子も・・」と話しかけてこられ、
「支援学級に行ってる人は支援が受けられるけど、ウチみたいだとどうしたらいいのかなと思って…」
と、初対面の人間に話したいぐらい困ってる人もいるんだなという印象、

今回はそういう人向けの無料の動画と講演会なので、
「無料なので、よかったら見てみてください。少しでも安心してもらえるかも」
と、帰ってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は自閉くんの散髪だったのですが、
散髪屋さんの大学生の娘さん (自閉症で小学校時代から不登校) が今 留学中の話を聞いてビックリしたり

まだまだ外国と比べると遅れている分野ですが、
少しずつ、いろんなことが可能になってきてるのかな、
と話していたところでした。

・・・・・・・・・・・・・・・

( ̄▽ ̄;) 現実は、
コミュニケーションがらみで いろいろある自閉くんですが、(こっちは気をもんで昨日から胃が痛かった)
今日、帰るなり、
「やっと今日修理に来てくれたよ!」
と、仕事上、使う設備の不調を業者さんが修理しに来てくれたことにホッとして、

ああ、人の気も知らんと💦
(*≧∀≦) アンタが気にしてるのは ソレかーい。

・・・・・・・・・・・・・・・

・・すみません。今日は一気に書いてしまいました。

昨日、誕生日だったんですが、
自閉くんに「何歳?」と聞かれても、
いつも「35」とか「32」とか、適当に答えていて、

さすがにいい加減なのもやめておこうか、と、昨日は真面目に答えたのですが、
「35」「32」の時と同じ反応だったので、ズコー (o゚Д゚ノ)ノ

来年から、また「35」周辺でいきます(^q^)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月12日 19時36分11秒
コメント(12) | コメントを書く
[思い いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: