▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月20日
XML
自閉くんの健康保険が変わって、今日は初めての場所での健康診断です。

>「健診たいへんやなー」と 人ごとの様な反応をしていたダンナに、


と頼んだのが1ヶ月ぐらい前。

鉄道関連だけを一緒にやっておけばよかったのは昔の話だ。
男同士で行動せい。


健診の場所は、遠く大阪市内、現地のことは私もわからなくて、
なのでダンナが頑張るしかなく、いい感じです( *´艸`)

自閉くんは自閉症なので、いろんなことが無意味にルーティンになりがちです。
今回みたいに初めての場所での行動は、間違いなく次回にも影響、
(今回まずかった行動は、1年後でも必ずむし返す、みたいな)
なので、初回が大事です。

・・と、緊張ぎみのダンナに告げると、
健診後に、自分の用事で自閉くんを連れ回そうと思っていたみたいで、
(というか、未だに自閉くんのパターンをわかってないことに呆れますが)
考え直してました⤵️⤵️


と言っても、事前のネットでの問診や電話での申込みは私と自閉くんでやりましたし、
検尿 (現地じゃないことにビックリ) も私と自閉くんでやりましたし、
試しに、「検尿とか一緒にやってみてよ」とダンナに言ってみると、「無理」。

無理なわけないでしょ。それは「無理」じゃなくて「イヤ」と言ってるのと同じだ。


帰ってきて報告がいろいろあれば、"ダンナ自身、うまくやれたと思っている"
大して報告が無ければ、"追求されたくない何かをやらかしてしまった" 

基本的にペラペラしゃべる人なので、わかりやすいです(*≧∀≦)


私がお仕事から帰ってきたら、報告があるかないか、楽しみです (о´∀`о)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月20日 09時51分01秒
コメント(12) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: