走り、潜り、食べ、飲むブログ

走り、潜り、食べ、飲むブログ

PR

Profile

セントルイス99

セントルイス99

Aug 17, 2013
XML
カテゴリ: 写真
今日も猛烈に暑いです。
なので、少しでも涼しいところへとドライブへ出かけました。

まずは、涼しい滝へと行きました。
ほんの少し山を上り、地蔵堂まで着ました。
ここの駐車場に車を置いて、夕日の滝まで歩きます。

その前に、地蔵堂でお参りです。

001jizoudou.JPG
地蔵堂



地蔵堂から歩いて、15分くらい上って行くと、今日は夕日の滝音楽祭を行っていて、人が集まっています。
屋台もでていました。
屋台で火事は起きてませんでした。

002ongakusai.JPG
夕日の滝 音楽祭


音楽祭の場所から内川を上って行きます。
やっと夕日の滝が見えました。
ここまで歩いてきて汗だくです。
滝の水しぶきと滝からの風は心地いいです。

003yuhinotaki.JPG
夕日の滝


滝の周りで涼んでいると、白装束の団体がやってきました。
どうもこれから滝に打たれる、滝行を行うもようなので見学させてもらうことにしました。
滝に入る前に、軽く準備体操をし、お払いをしてから入るようです。
空手の道着を着た人が、滝とその周りをお払いをします。
それから、10数名が滝に打たれました。
子どももいました。
真夏なので、冷たくて気持ち良さそうでした。
最近雨もないせいか、水も少なく滝行楽そうでした。

004takigyou.JPG
滝行



滝行を見学したあと、車でさらに上に上って行きます。
足柄峠まで車で来ました。
まず、足柄山聖天堂にお参りします。
その隣の、御茶屋は閉まっていました。

005seitendo.JPG
聖天堂


足柄峠のお城跡へ急な階段を上って行きます。

006asigartougekaidan.JPG
峠に上る階段


足柄峠の上は、みどりのきれいな芝生でした。
昔からある、六角形の休憩所もまだ健在でした。
日差しをさえぎるものが無いので、暑いです。

007asigaratouge.JPG

008asigaratouge2.JPG
足柄峠


足柄峠から、天気がいいときれいに富士山が見えるんですが、今日は見えません。
見えないと思っていたら、雲の上にほんの少しだけ

009fujisan.JPG
富士山



この間の飲み会で、足柄峠に行きたいと言っていた人がいたので、足柄峠まで来てしまいました。
車で来れるので分けなかったです。



足柄峠から、静岡側の小山町へ下っていきました。
道の駅ふじおやまへと向かいました。
道の駅で遅いお昼を食べました。

富士山の世界文化遺産認定記念のダイヤモンド富士そばをいただきました。
温かいおそばの上に、富士山に見立てたさつま揚げと、雲となるとろろ、月に見立てたウズラのゆで卵がのっています。
そばは田舎そばで、歯ごたえもあり美味しいです。
さつま揚げが、かなり大きめです。
さつま揚げが、中まで温まってないのが残念ですが、大きくて食べ応えがありよかったです。
とろろを混ぜて、とろろそばでするすると食べれました。
550円と大変お得でした。

010daiamondofujisoba.JPG
ふじおやま道の駅  ダイヤモンド富士そば 550円



売店で、お土産を買って帰りました。
夕日の滝、足柄峠は地上より5度くらいは涼しかったです。
もっと涼んでくればよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2013 05:39:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

太郎英語 @ Re:うな丼(08/28) うな、うな、うな、うな丼 今年は、まだ食…
せーちゃ3851 @ Re:から好し定食(02/23) あしたたべにいきます。
som@ Re:食べマス ドラゴンボール超(08/01) シークレットは○に亀と○に悟みたいですね…
野鉄砲@ Re:伊勢山皇大神宮参拝(01/11) ここはクックがよく行っている神社ですね…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: