走り、潜り、食べ、飲むブログ

走り、潜り、食べ、飲むブログ

PR

Profile

セントルイス99

セントルイス99

Nov 16, 2013
XML
カテゴリ: 写真
今日は朝早くから箱根までバスで向かいました。
バスで行く事はあまり無いので車窓の風景が新鮮でした。
バスが上って行くと、紅葉がだんだんと進んでいくのでした。

今日は、小田原ツーデーマーチに参加したのですが、箱根コースなので、
箱根から小田原城まで歩く20Kmのコースでした。
なので、スタートの箱根苑地へバスで行ったのです。

今日は、快晴のきれいな空でした。
昨日の雨のお陰で、余計なチリが無くなった澄み切ったきれいな空でした。
なので、スタート地点からも富士山がきれいに見えました。
001fujisan.JPG
富士山



午前9時に、スタートしてすぐに箱根の関所跡に着きます。
ここで、スタートの押印を押してもらい、小田原ちょうちんをいただきました。
箱根関所を見学しました。
数年前に新たに立てられた建物が多く、まだきれいでした。
もっと年数が立つと、江戸時代の関所の雰囲気になるのではないでしょうか。
002sekisyo.JPG
箱根関所


箱根関所から、芦ノ湖沿いの進みます。
すぐに杉並木にでます。
空気が冷たく、湿度があり、ひんやりした感じが心地よかったです。
003suginamiki.JPG
杉並木


杉並木を進み、元箱根の手前から旧街道の方へ上って行きます。
急坂を上って行くと、富士山がきれいに見えました。
004fujisan.JPG
富士山&箱根神社鳥居


さらに行くと、石畳の道に出ました。
石畳の上りは辛かったですが、しばらくすると下りになります。
ここから、小田原までほぼ下りになります。
なので、歩くのが楽になったかと思えばそうでも無かったです。
石畳の下りは、石にコケが生していて滑りました。
何度も、ずっずっと足が滑り、ひざをつくほどこけたり、尻餅もつくほどでした。
かなり、下りですが慎重になって時間がかかりました。
005isidatami.JPG
旧街道石畳


箱根山の下りになって、箱根の名所甘酒茶屋が第一チャックポイントでした。
まず、甘酒茶屋で力餅の磯辺をいただきました。
餅が、20Km歩くのちょうどいい力をもらいました。
チェックポイントで、甘酒が無料で振舞われていてこれもいただきました。
甘酒は、ちょっと味が薄めなさっぱりとした甘酒でした。
006isobe.JPG
甘酒茶屋 力餅(磯辺) 450円


甘酒茶屋を過ぎても、まだまだ下りで石畳が続きました。
ところどころ、アスファルトの道も歩きますが、畑宿一里塚先まで石畳の下りでした。
途中、痛車が一台止まっていました。
箱根町の公用車でした。
箱根とヱヴァのコラボが最近は多いようで、土産物屋で箱根のお土産もヱヴァ関連が多数ありました。
007eva.JPG
箱根町の車


石畳もようやく終わり、普通の道を下って行きます。
コースは、湯本の滝通りへと向かい天成園で玉簾の滝を見学しました。
玉簾神社もお参りしましたが、玉簾神社は、階段がけっこうあって上っている時、足が攣りそうになり、戻るときの下りで足の両内腿を攣ってしまいました。
石畳の下りで、普段使わない筋肉を使い、そこが攣ったようです。
なので、しばらく休憩のため、鯉の餌を買い、鯉に餌をあげ少し休みました。
009tamadarejinnjya.JPG
玉簾神社


天成園を過ぎると、湯本の町中です。
観光客も大勢でにぎわっていました。
箱根湯本駅も過ぎたところで、早川の川原でお昼を食べました。
天気も良く、気持ち良かったです。
ここから、国道1号線の脇の細い道を進みます。
入生田で生命の星地球博物館に向かいます。
地球博物館が第2チャックポイントなので、ここで押印してもらいました。
時間が思ったよりかかったので、地球博物館は見学を断念して先に進みます。
010seimeinohosi.JPG
生命の星地球博物館


さらに進み、板橋で松永記念館を見学します。
松永耳庵は、電力王らしいです。
電力会社を立ち上げたすごい人らしいです。
松永記念館の紅葉もすばらしいそうですが、まだ今日は色づいていなかったのが残念です。
011matunaga.JPG
松永記念館


この辺りまで来ると、ゴールも近いです。
板橋の居神神社も前を通ったので、お参りしました。
012igami.JPG
居神神社


居神神社からほどなくゴールの小田原城銅門の到着しました。
午後3時過ぎの到着でした。途中休憩も含め6時間ほどかかりました。
ゴールでつみれ汁をいただき、マーチンバンドの演奏を聞きました。
013tumire.JPG
つみれ汁 無料


最後に、菊花展をやっているので、小田原城本丸広場へ向かい、菊を愛でてきました。
014odawarajo.JPG
小田原城



箱根旧街道の石畳は初めて行ったのですが、滑って下るのが大変でした。
今年は天気が良くてよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2013 11:31:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

太郎英語 @ Re:うな丼(08/28) うな、うな、うな、うな丼 今年は、まだ食…
せーちゃ3851 @ Re:から好し定食(02/23) あしたたべにいきます。
som@ Re:食べマス ドラゴンボール超(08/01) シークレットは○に亀と○に悟みたいですね…
野鉄砲@ Re:伊勢山皇大神宮参拝(01/11) ここはクックがよく行っている神社ですね…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: