木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2013.01.25
XML
テーマ: 鉄道(22186)
カテゴリ: Nゲージ
  • 1-25 画像 003.jpg


15輌集めた113系も、1輌だけ、非冷房。

冷房改造車ということで通販購入したのに。まあモーターついて2000円ちょいだったので、文句はなし?


到着して、並べてから、友人に、1輌だけ非冷房だよ!と言われ、そこで初めて気付きました。

冷房パーツはあるので、そのうち着けます。



昨日、東京に行き、ステンレスの車輌ばかりに、なんか魅力無いな~~と思いました。

E231って、好きになれないな~~~。


車輌が軽くての危険性も指摘されたことありますよね?


軽量だから良いとも限らないもの。


あと、内外装手抜きじゃないですか?
昔の63系並に手を抜いてるんじゃないの?って思います。
輸送力向上の時代だったから仕方ないけど。


サハE230-500の6ドア引退の記事を読んだ時、まあ、客をバカにした車輌だったからな~~と思いつつも、まだ、そんな年数経ってないのに引退は早いんじゃない?と思うものです。


さて、
113系の後、今、手がけているのは、70系横須賀線。



  • 1-25 画像 004.jpg


6輌はあるので、もう6輌にトライ中。


もう6輌の内、モハ70は2輌あり、あと1輌とサロ75を作成中。


サロ75は、真ん中のドアを切り取り、その部分に窓を接着するという難しいもの。

パテ使っても、私なんか、デコボコにしか作れません。



これら中間車のほか、先頭クハ76を通販で買いました。

で、1輌は、一次型の前面にしてみようと、パーツも購入しました。

クハ76+モハ70+モハ70+サロ75+モハ70+クハ76


これを2つにして12輌編成。


最近は、模型店や飲食店などでも持ち込み走行が可能なので(謎笑)、それで、急に長い編成のNゲージにハマリつつあります。

70系の次は、153系「急行東海」を買いたいです。これは完成品ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.25 16:03:19
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: