木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2013.01.22
XML
テーマ: 鉄道(22164)
カテゴリ: Nゲージ
  • 1-22 画像 001.jpg


左がサロ124、右がサロ125


124の方はヤフオクで「横須賀線色」を落札し、湘南色に塗り替え中。

サハ125は貰いました(笑)


このグリーン車が出たころはバブル丁度はじけた頃くらい?


まだまだ、世の中がホットで、わたしなんかも、くたびれた時、東京からグリーン車で帰ったものです。

地下の方が迫力ありますが、酔うかも?


いまは、グリーン車なんてもったいない!って気にはなりますが、当時は使ったもの。


サロ111と連結でもどうしてもこのサロ124の方に乗ってしまうのですが、編成としては、ALL113系の方が格好はいいです。

でも、中間にこれがあるのも見慣れたせいか、今回サロにはこの1両を加えたわけです。



  • 1-22 画像 002.jpg


増結4両。


当時は平塚で切り離しか、上りはここで増結。

でも分社化と需要の問題で、今は熱海でJR東海との兼ね合いで、切り離し、増結のようですね。



かつては切り離しても11両とかで走っていた東海道も、今は、下り、熱海より先は3両?だとか??


15両で浜松や豊橋行きがあった頃が懐かしいですね。



今、Nゲージも長編成にチャレンジですが、70系横須賀線をチャレンジしてます。

中間車輌を作成中です。


6両できあがっていて、+6両を作りますが、3両は完成しました。

サロ75で苦戦してます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.22 15:01:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: