あしたもいいこと ありますように

Profile

emicocom

emicocom

Calendar

2006/11/25
XML
カテゴリ: 息子・学校ネタ
息子の学校に「介助犬」がやってきました。
福祉委員主催の「講習会」であります。

「盲導犬」は、ドラマや映画などで、「こーいう仕事をする犬」と
サラッとは分かってますが、
「介助犬」というのは、あんまり聞いた事なかったので、
犬(オオカミ)好きの私は、デモンストレーション見たさに学校へ。
ミーハー・・・・

ラブラドール2頭。『か・かわいい・・・・』

日本における介助犬の実態とかなんとかのビデオを観て、
ホールで実際にどんなオシゴトをするか見せてくれました。

デモをやった1頭は、体が小さいので、
介助犬としては、働けないそうで、もっぱらデモ用のワンコだそう。
転んで自力で立ち上がれない方は、
犬の背中で支えて起きなくてはならず、
それにはちょっと小ぶりだそうだ。

鍵やカード類を拾ったり、ドアを開けたり締めたり。
カードや携帯電話など、強く噛むとダメなので、
噛みすぎず、落とさず、というのが難しい。
犬は金属を噛むのを嫌うのだが、それも訓練。
ちゃんと程よい力で加えて、人の手まで運んでくれる。
「○○さんに持っていって」と言えば、ちゃんと持っていってくれる。
訓練士の方は、「こういうの(持って来たり持って行ったり)は、
健常者の普通の生活でも役立ちますね~。(笑)」と。
おかあさま方は「ほぉ~。ホントだわぁ。」とためいき。
子供に言いつけても、「ヤダ。(-_-メ)」と言われるだけだからね~。
犬は文句も言わんで、喜んでやるし。(笑)

よく、犬に命令して、かわいそうと言う人がいるけれど、
犬は喜んでやっているのだという事を分かって欲しい。
と、訓練士の方は言っていた。
『ホントはヤダナ~とか思ってたりして』なんてフフフッ・・・
しかし、全然、そんな事はないのだ。
忠実に、喜んでやってるようだ。(シッポ振ってるしw)

犬の祖先はオオカミらしい。
オオカミは群れで行動する。ひとつの家族になっている。
群れのリーダーがいて、みんなリーダーには忠実だ。
介助犬にすれば、リーダーは人間なんだろうかね。

 でも、喜んでやるというところがちょっと(かなり)違うのかもしれない。


ノーミソで比べると、犬よりもカラスなんかの方がよっぽど頭が良い。
じゃ、ノーミソのデカイ他の動物でできるかというと、
そういう事でもないらしい。
犬と人間との付き合いのナガ~イ歴史。
犬はそういう社会性を持っているから、
盲導犬や介助犬を育成できるんだって。

しかし、お互いの相性というのもあって、
一番大切なのは、
人間と犬がどれだけ心を通わせられるかなんだそうだ。
お互いの信頼関係があってこそだと言っていた。
人間同士も然り。。。

他にも色々とお話をされたのだが、
書ききれない~です~号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/06 10:53:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[息子・学校ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

猫ぢゃらし maami-neさん
akubizone akubichannさん
ラブームオブハワイ ラブームオブハワイさん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
痛勤怪談 電車の中… syanteiさん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
おとこの楽天活用術… にぃさん★さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
矢追純一のUFO-Xフ… ヤオイジュンイチさん
バツイチ上司の天然… ONNMAさん

Comments

emicocom @ Re[1]:利用者様への挨拶2(04/05) Wakaさん 「さよなら」って言葉は言う人に…
Waka@ Re:利用者様への挨拶2(04/05) お疲れさんです!(^^) さよならなんて寂…
emicocom @ Re[1]:ブレーメンの音楽隊(03/06) そういう見方ができるなんて素晴らしい!…
Waka@ Re:ブレーメンの音楽隊(03/06) ニューキャラ登場! また自由な人が入所し…
emicocom @ Re:いいな~(02/17) Wakaさん とっても快適ですよん♪ ばーさま…
Waka@ いいな~ 幹太くん、オイラも欲しいぞ! 今の時期だ…
emicocom @ Re[1]:私はこれで辞めました(11/21) Wakaさん 体中の痛さに耐えながら必死こい…
Waka@ Re:私はこれで辞めました(11/21) 逆バージョンがあったっていいじゃないか…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: