的中率93%底値買い銘柄抽出投資法「いちろうの法則」

的中率93%底値買い銘柄抽出投資法「いちろうの法則」

全て | カテゴリ未分類 | 相場観 | 笑夢塾 | いちろう銘柄 | 逆いちろう銘柄 | 登録型無料メルマガ | 相場の展開を読む | emu指数 | 各種レポート銘柄発生状況 | 極上銘柄 | 相場徒然草 | 笑夢塾 塾長コラム | いちろう銘柄 公開 | いちろう銘柄高値更新 | 極上銘柄 買い 三昧の法則 | 極上銘柄 空売り 三昧の法則 | 水曜日のいちろう銘柄 | いちろう三昧銘柄 | 60万円の資金を5年後に900万円を目指す企画 | 準いちろう銘柄 | 情報 | 三昧(買い)の法則 | 億り人 | スーパーいちろう銘柄 | 極上銘柄 空売り 逆いちろうの法則 | 新いちろう三昧 | 株ステーション | 損切りしない投資手法 | アメブロ | 株無双~株価倍増~億り人~ | LINEオープンチャット | 全伝授
2024/06/26
XML

1か月間無料で「株無双レポート」をお試し購読しませんか

私たち「さあくる笑夢」は、確実に勝ち続けるための手法の研究を積み上げてきました

少し長くなりますが、最後までお読みください

既に、ご案内のとおり「いちろうの法則」は 15 %利食い的中率 93 %を誇るわけですが

100 %の的中には至らない訳で、この 7 %の不的中を解消するために研究を重ね、株無双という考え方に至りました

2021年 7 月にスタートした株無双プロジェクトは、3年を経過し一定の成果を収めています

その成果は以下の通りです

2021 7 月から始まったレポートの実績は

6/16 現在で

15 %利食いで手仕舞とした場合

75 7 13 引分 15 継続で

209 600 円利食達成で、利食い率は 69.9

概ね 3 年経過しますから、年利 23.3 %という結果でした

5 %利食いで手仕舞とした場合

142 5 2 引分 5 継続で

132 800 円利食達成し、利食い率は 44.3

年利 14.8 %という結果でした

以上の結果から、 5 %よりも 15 %利食いの方が良い結果をもたらすことがわかりました

次に、利食い率を 12.5 %として設定した場合

2022 1 月スタートしたレポート

69 2 7 未達引分 10 継続で

191 100 円利食達成、利食い率; 63.7 %達成

30 ヶ月経過していますから、年利 25.5 %という結果です

2022 2 月スタートしたレポート

77 1 5 未達引分 10 継続で

228 700 円利食達成、利食い率; 76.2 %達成

29 ヶ月経過していますから、年利 31.5 %という結果です

2022 3 月スタートしたレポート

64 1 5 未達引分 10 継続

193 700 円利食達成し、利食い率は 64.6

28 ヶ月経過していますから、年利 27.7 %という結果です

2023 2 月スタートしたレポート

34 1 8 未達引分 10 継続

107 200 円利食達成、利食い率 35.7 %達成

17 ヶ月経過していますから、年利 25.2 %という結果です

利食い率を 12.5 %とした場合であっても、 15 %利食いとした場合であっても,ほぼ同じような結果であることから

12.5 %設定は悪くないという結果が得られたように思います

更に、利食い率を 5 10 15 %として設定した場合

2022 7 月スタートで

5 %利食い

68 1 3 引分 6 継続

80 600 円利食達成。利食い 26.9 %達成

24 ヶ月経過していますから、年利 13.5 %という結果です

10 %利食い

57 1 9 未達引分 12 継続

134 200 円利食達成、利食い率 44.7 %達成

24 ヶ月経過していますから、年利 22.4 %という結果です

15 %利食い

41 1 15 引分 12 継続

140 300 円利食達成、利食い率 46.8 %達成

24 ヶ月経過していますから、年利 23.4 %という結果です

当初は、 5 %利食いと 15 %利食いの効率を確認するために始めたわけですが

その後、 5 %、 10 %、 12.5 %、 15 %という様々な形で検証を行い、一つの考え方に至りました

2024 年7月から始まる「 2024 株無双レポート」の基本となる考え方は以下の通りです

対象とする銘柄は、いちろうの法則銘柄( 100 300 円)と準いちろうの法則銘柄( 301 400 円)で ABC ランク銘柄とします

一つの括り(ユニット)は 30 万円とし、 1 ユニットあたりの売買単位は 100 株とします( 60 万円の資金なら 200 株、 90 万円なら 300 株となります)

利食いについては、 12.5 %利食いとし、粗利で 10 %の利を確保します

手仕舞(引き分け)は、仕込み後 2 ヶ月経過後、元値(仕込値)で手仕舞いします

損切は、大きな下放れのチャートが出現した場合は即損切としますが、基本的に 12 月の年末に一定程度の判断をします

以上の考え方を実践し、確実に勝ち続けるための株無双レポートと笑夢レポート(買い講座)を 7 月の 1 か月間、無料でお送りしたいと思います

まずは、いちろうの法則と株無双の実力をお確かめいただきたいと思います

ただ、 7 月は陰転期となることから、売買できる銘柄が思うように出現するのかは相場次第となります

そこのところはご了承いただき、チャレンジしてください

ご希望される方は

下記メールアドレスにて返信していただき

お互いの信頼関係のため、必ず、お名前を記載してご連絡をお願いいたします

emu5678 gmail.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/26 06:33:32 PM
[株無双~株価倍増~億り人~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: