宮木京子の さらさら散文

宮木京子の さらさら散文

PR

Profile

宮木 京子

宮木 京子

Calendar

Comments

宮木 京子 @ Re[1]:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) ぱーむでいるさんへ お久しぶりです~!…
王島将春@ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ぱーむでいる @ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) こんにちは、ハンドルネームは違いますが …
やまさん12y3 @ Re:幸せになるための小さな習慣(06/29) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
宮木 京子 @ Re[1]:受験シーズンに思う(01/28) ぱーむでいるさん お久しぶりです~!!そ…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年03月07日
XML
テーマ: ニュース(99410)
カテゴリ: 日々雑感
ポストを覗くと、1通の封書。
差出人は、クレジットカード会社。
中身を開くと・・・・・。


「お客様情報流出のお詫び」




あれまぁ、なんてこったい!びっくり

流出した情報は、
1、カード番号
2、有効期限
3、氏名
4、性別
5、生年月日
6、郵便番号
7、住所
8、電話番号

幸い、プライバシーの部分に深く関わる、利用明細や履歴、信用情報のついての情報漏れは無かったようです。


事件の経緯は、クレジットカード会社から業務委託を受けた大○○印刷株式会社の更に業務委託先の社員が、仕事上知りえた個人情報を搾取し、売り渡した、ということ。



個人情報の流出はよくニュースになっていますが、自分が当事者になったのは初めてでびっくりしました。

今回の封書には、お詫びのしるしに500円分のクオカードが同封されていました。
手持ちカードを調べたところ、既に解約しているカードのようで、今現在特に被害も無いのですが、一つ間違えば、クオカード1枚では済まされないような迷惑を受けた可能性もあるわけです。

これで済んだ、とは思わずに再発防止に尽力して欲しいですね~。


ちなみに、今回150,000件の情報が流出したしたそうです。
一人当たり500円の品を送っているとすると、 7500万円 の費用が掛かってる計算になります。

企業にとっても物凄い損失ですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月07日 22時09分27秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: