宮木京子の さらさら散文

宮木京子の さらさら散文

PR

Profile

宮木 京子

宮木 京子

Calendar

Comments

宮木 京子 @ Re[1]:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) ぱーむでいるさんへ お久しぶりです~!…
王島将春@ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ぱーむでいる @ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) こんにちは、ハンドルネームは違いますが …
やまさん12y3 @ Re:幸せになるための小さな習慣(06/29) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
宮木 京子 @ Re[1]:受験シーズンに思う(01/28) ぱーむでいるさん お久しぶりです~!!そ…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月14日
XML
カテゴリ: 日々雑感
久し振りに大きな地震。

私が住む辺りは、震度5弱でした。


丁度その時、TVを見ながらチビ4のオムツを替えていて、片足をパンツに入れたところで、地震速報が流れました。

それを見て
「ああ、何処かで地震があったのか・・・」
とボーとしているとすぐに揺れが。

小さな揺れから急に大きな揺れになって、しばらく続きました。


我が家では特に被害なし。
小さな小物が少し落ちたくらい。

近くの古い家の壁が崩れ、今、消防車のサイレンが聞こえています。


今日はチビ3の幼稚園の親子行事で、パパとチビ3&お付き添いのチビ2が車で出かけた直後でした。

忘れ物をしたので戻った夫と少し会話して、3人はそのまま、近くの総合体育館へ。



今回、緊急地震速報は間に合ったのに、全然反応できませんでした。
わずかな猶予しかないので、どれだけの事ができたか判りませんが、今日のことを教訓に、すぐに行動に移せるようにしておかないと、あらためて思いました。


2日前が宮城県沖地震があった日、ということでTVなどで地震対策を取り上げていて意識はあったんですけど、なかなか・・・・。

今日の地震があったとき、「これが宮城県沖か?!」と思ったのですが、違いましたね。
30年以内に、99%の確率で必ず起こるという地震。

ちゃんと対策を考えておかないといけないかもしれません。



ともあれ、停電とか断水の被害がなくてよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月14日 09時30分49秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: