年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2008.05.07
XML
カテゴリ: コンビニ
ゴールデンウィークもあっという間に去り、今日から通常業務である
世間のお父様は、昨日までの家族孝行でヘトヘト状態なのであろうが、ワタシと言えば自宅で仕事に追われていたのでヘトヘト
どっちが良いのかは判らないが、何れにしてもヘトヘトなのである

さて、お昼休み
いつものようにセブンイレブンへ行く
夏日の今日は、店には冷たい麺がずらっと並ぶ

IMG_10697.JPG
そんな中から“ぶっかけきつねうどん”をチョイス
贅沢なまでの揚げの量
そしてこの揚げが、なかなかイケル
これからの季節、こういったサッパリメニューがうれしいですね

IMG_0694.JPG
一緒に蒸し鶏のサラダ
これ良い出来です
余分な脂を落とした鶏肉、だけどパサパサではない
そして梅ドレッシング
ドレッシングと梅肉ソースが別になっているから、梅の香りが活きているである


で、今日の一番は「長崎フェア」
本来は「セブンミール」って宅配サービスの商品なんだけど、人気が高いのか店舗でも売られているようだ

IMG_0692.JPG
俗称“よりより” 通称“唐人巻”
鎖国時代、唯一、港を開いていた長崎
だから、たくさんの中国文化が流れ込んできたのである

IMG_10691.JPG
そして長崎といえば雲仙
温泉の街として多くの観光客で賑わうのである
炭酸泉から汲み上げた炭酸水に砂糖を入れて飲んでいたとも言われるラムネのような飲み物
そんな飲み物を再現したのがコレ“温泉レモナード”
甘さ控え目な、すっきりした飲み口はレトロ感たっぷり
新しい雲仙の名物になるのでしょか?

そして、予約販売のみだという“ちゃんぽんまんじゅう”
コレにもちょっと興味深々です

「e-nagasaki.com」ってサイトでも、これらのモノは買えるのだけど、レモネードは在庫切れだとか
かなりの人気のようですね


http://www.e-nagasaki.com/


今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.07 14:25:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: