年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2008.12.26
XML
カテゴリ: コンビニ
先日テレビ番組で、セブンイレブンの牛めし開発秘話が放映されていた
テーマは「国産銘柄牛」

銘柄牛とは、餌にこだわり産地・生産者が明らかなことと定義し、全国を走り回り30トンを確保するのだ
当然1箇所からそれほどの量を確保できるはずも無く、全国からの9銘柄牛を選定したようだ

もちろん牛の選定・確保だけでなく、その商品開発も取材されていて、そのこだわりは驚いた
各所から確保した牛肉は、どれひとつも同じものは無く、脂が多いモノ、少ないモノと様々
しかし商品は、味・食感ともに均一にしなければならない
脂が少ないものは短く90秒、長いものでは3分以上
それぞれのお肉に合わせた煮込み時間を調整したのだ

煮込むタレも全国のブランド醤油を4種ほど選び、それをブレンドすると言うこだわりである


DSC_2457-1.JPG
では、早速いただいてみましょう
ってことで購入
北海道、東北産「北の美味牛の牛めし」であります

コレ、はっきり言って、素晴らしいです
牛丼チェーンは数あれど、コレに勝るものはありません

赤身の旨味と脂の甘み
コレが見事にタレの甘みと調和しているのです

ご飯にもタレが染み、その量も抜群で、ご飯が美味しいこと美味しいこと
その美味しさを更に引き立てるのがゴボウの煮込み

おまけに、角っこには時雨煮が添えてある気の効きよう
恐れ入りました


今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.27 00:16:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: