年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2009.04.06
XML
カテゴリ: コンビニ
いつものように、お昼の買出しへセブンイレブンへ
12:00を少し回ったタイミングだったからなのか、いつもに増してお客さまが多いような気がする
それもおろしたてのようなスーツを着た新社会人らしき人たち
コレも春の風物詩の1つであります
とは言え、この鮮度もひと月も経つと感じなくなるのがチョット不思議であります

それはさて置き、昨日のテレビでB級グルメNO1を決める番組をやっていた
コンビニやネット通販、ファミレスに百貨店など、それぞれの会社のバイヤーの方が出演していて、登場する商品の販売権を決めようと言う企画で、結構楽しませていただいた

印象にあるのはAMPMのバイヤーがかなりの頻度で手を挙げていたこと
それだけ、商品開発もネタが尽きてきたのかなぁって・・・

で、今日のセブンイレブン
相変わらず、ガツンと系と野菜系の対極であるような品揃え
あまり変化もなしって感じ
季節の問題なのか、ネタが尽きてきたのか
ココ数週間、目新しい新商品に出会っていない


DSC_3556-1.JPG
一応、“新商品”とのシールが貼ってあった焼きそばを購入

その番組で、何度と無く出て来た焼きそば
コレがどれも美味しそうで・・・
実は昨日から食べたくて仕方なかったのである

この焼きそば、ソースが後掛けとある
もちろん、そのままでも食べられる位のソースは事前に掛けられているのだけど、仕上げに少し掛けることによってより新鮮さ、出来立て感を出そうと言うものなのであろうか

確かにソースのスパイシー感が活きていて、更に麺が極太で、しっかりした食べ応えがあり、かなり美味しい

そういえば、焼きそばだけでも3種類ほどあったような気がする
たかが焼きそばであっても、いろんな志向に応えようというのであろうか
恐るべしコンビニ


今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.07 00:53:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: