年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2009.04.16
XML
カテゴリ: 大阪府
大阪出張
新幹線か飛行機か・・・
迷うところではあるが、飛行機には宿泊パックと言うものはあって、宿泊を伴う出張だと、絶対こっちがお得なのである

伊丹空港からバスで天王寺へ
まずは腹ごしらえをと「グリルマルヨシ」に向かう


DSC_3684-1.JPG
阿倍野再開発のため、店が移転して仮店舗で営業中
今は表通りに面しているのだけど、移転前はとてもディープな雰囲気の路地にあったそうだ

かなり歴史があるお店のようで、移転前には石炭ストーブで調理していたとのコト
今は、同等の火力のガス調理器であるとの張り紙
ちょっと残念であります


DSC_3681-1.JPG
店頭に張られていた“復活”の文字に惹かれて「カツスパ」を食べようと入店したのだけど・・・
お隣さんが食べていた「ポークチャップ」があまりにも美味しそうで・・・

グリルした豚ロースにデミグラスソースをかける
単純な料理だけに、デミグラスの味が決め手となるモノ
ココのデミグラスは自家製であるようで、サラッとしているのだけど、しっかりとコクがあって、ちょっと甘めな
「まじめに作ってます」って感じ

トッピングされたリンゴのフライ
コレが、なんとも言えず絶妙な箸休めでありました


DSC_3682-1.JPG
とは言え、「スパカツ」も諦め切れずに注文しちゃいました

とっても懐かしい「赤スパ」
ナポリタンと言うより、ケチャップとウスターソースで調味したようなスパゲッティであります
これに、ドーンと居座るのがトンカツ
こちらにも、美味しいデミグラスであります


ご馳走系のおしゃれな料理と、ガツン系のB級を代表するような料理
そのどちらもがいただけるこのお店
素敵です! 貴重です!



【グリル マルヨシ】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-11
06-6649-3566

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.16 22:15:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: