年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2011.08.25
XML
カテゴリ: weblog
DSC_2650-a.JPG

岡山で、お土産にもらった“そうめん南瓜”

先週のこと
「秘密のケンミンSHOW」って番組を観ていたら、岡山の東部にある牛窓ってところで食べられている“激旨そうめん”があると紹介されていた
それで、岡山の仲間に、「食べたことある?」「どんな感じ?」「美味しい?」などとメールしていたら、お土産にとわざわざ準備していてくれたのであります


DSC_2625-1.jpg
それで早速、調理をしてみます

30mmほどの厚さに切って綿と種を除き、それを7~8分ほど茹でて冷水で冷まします
すると、身の部分を手で解すだけで、簡単に繊維状にすることが出来ます

それをお皿に盛って、めんつゆでいただきます
素材自体にはほんのりと甘みがあるだけなので、ほとんどめんつゆの味でいただくことになるのですが、シャキシャキとした食感がとっても美味しいです
このシャキシャキ感、沢庵を食べている時のそれに似てますね


DSC_2639-1.JPG
ちょっと調子に乗って、冷やし中華風にアレンジしてみます
酸味が効いた中華タレでも、ホント美味しくいただくことが出来ますね

その後、中華麺の上にそうめん南瓜を乗せ、混ぜていただいてみたのですが、コレもまた美味でありました



かぼちゃの一種なのでしょうけど、茹でたときに柔らかくならないことや、繊維状に解れるってことが不思議なかぼちゃでありまして、ほんのりとした甘い風味だけが、かぼちゃなんだぞと主張しているようです

きっと繊維質も豊富なのでしょうから身体に優しそうだし・・・
シャキシャキ感が夏らしいし・・・
とってもユニークなそうめんでありました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.26 12:45:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: