2024年02月23日
XML
テーマ: 温泉旅館(4994)
カテゴリ: 温泉とか


佐賀県藤津郡太良町の竹崎温泉、夜灯見荘に行ってきました。えっとカニを食べに。




お土産物屋さんのところの椅子が蟹型。おもしろいなぁ。



ロビー。こちらにはコーヒーや蟹御殿にもあったような、みかんを絞ってジュースを作るスロージューサーがおかれていました。



お部屋の中です。リフォームされていますが、他にもいろいろな仕様のお部屋があるようです。






漁港に夕日が沈みます。。。。いいねぇ。



お風呂に行く手前にあった休憩どころみたいなところ。キッズルームかな。



展望風呂2つが貸切風呂になっていました。



11月~3月中旬にはお風呂に太良町名産のみかんが浮かぶとのことです。みかんの品種は時期によってかわっていくのかもしれませんが、この日はポンカン?くらいの大きさの柑橘でした。
このお宿、カニの主張がとても強いですよね~大笑いもともとは展望風呂だったものを貸し切り風呂にていしている?せいで広くてノビノビできる!





大浴場の写真は誰もいなかったから撮ったけれど、撮ったらいけなかったかもしれないので掲載はなしで。

夕食は2023年完成の”食の庭”という半個室タイプの食事処にて。
何かのサークル?みたいな団体客さんがいらっしゃって忙しそうでした。





◎先付け
峰岡豆腐・蛸照煮
牡蛎の味噌煮


◎造り
鮃(ひらめ)の薄造りあしらい一式


◎蓋物
里芋まんじゅう蟹身あんかけ
◎止肴
鰻の白醤油焼き


◎名物
竹崎蟹姿煮


◎洋物
帆立アンチョビバター焼き
◎揚物
ふぐの唐揚げ


◎焼物
佐賀牛陶板焼き



◎飯物
蟹雑炊
◎香の物
二種盛り


◎水物
きなこ掛けプリン
ひとくちガトーショコラ



朝食です。いつもは朝食をがっつり食べるのでお昼は食べられないのですが、今回はわりと控えめな量だったので、帰りに武雄の「井出ちゃんぽん」に寄ってお昼にしましたよ。
他の団体客さんにはもう1品運ばれていたのを見たので、うちらは何か一品忘れられていたのだと思います。残念ですわねー。
疑問に思ってネットでこちらの朝食の写真をあげられていたのを見たけど、やはりそれっぽい。





たら竹崎温泉 夜灯見荘(やとみそう)




励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月25日 21時44分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: