風子の575 あるがままに

風子の575 あるがままに

2020.10.19
XML
カテゴリ: 気ままに生きる


しゅうりんやあかいランプがとおざかる   風子​

秋霖は秋の長雨

雨に濡れ幽かに揺れている
赤いランプのような花は
浮釣木(チロリアンランプ)

赤いランプ で思い出した

70年近く前の
1952年(昭和27年)に
春日八郎のデビュー曲で大ヒットした
「赤いランプの終列車」
https://youtu.be/wzce90ds2a8

哀しい別れのプラットホーム
終列車を示す最後尾の車両の赤いランプが
次第に遠ざかる汽笛の音とともに
闇に消えてゆく

♪まぶたの奥に悲しく消える
赤いランプの終列車

今はプラットホームは明るいし
列車もあっという間に消えてしまうし
こんな情緒はなくなってしまった

遠のく昭和とともに
懐かしの昭和歌謡の記憶も
薄れていくのだろうな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 20:35:53
コメント(0) | コメントを書く
[気ままに生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: