風来の森いろいろ日記

風来の森いろいろ日記

Jan 13, 2020
XML
テーマ: 徒然日記(22931)
カテゴリ: いろいろ
好きな花が店頭に並ぶ季節になった。
ここからゴールデンウィークまでは結構楽しめる。
寒くて釣りにいけないので、春まではガーデニングを楽しむことにする。

サクラソウは寒さにも強いのでこの時期は鉢植えで楽しんで、夏前には庭に植え替えることにしている。
庭がだんだんジュリアンに占領されてきているんだけどね。


最近バラ咲きジュリアンっていう花を店頭で見かけて、ずっとほしいと思っていた。
時期的に、シクラメンかと思ったくらい普通のジュリアンとは花の咲き方が違う。
ちょっとお高かったので、チャンスをうかがっていた。
コメリさんは、満開時期をちょっとでも過ぎると、半額くらいの値札が付く。もちろん新しい花がすぐにまた咲くので、これを狙って買うことにしている。今回は一鉢200円だった。普通のジュリアンの倍くらいはするけど、でもキレイだ。
販売目的で増やさないでくれと書いてあるけど、ジュリアンってほっといても増えていかないんだけど、どうするんだろ?
種がこぼれて勝手に増えてくれるならいいけど、そんな感じじゃないし、毎年同じ根っこから芽を出す感じなんだけど・・・。さし芽?株分け?
できるなら、個人の鑑賞目的で増やしたいな。

2月になれば、サイネリアも同様に半額くらいに値下げしたのが店頭にならぶ。
これとオブコニカを10鉢くらいかって並べると、結構見栄えがする。
夜は家の中に入れとくので、家が狭くなっちゃうんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2020 11:02:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: