口腔内セネストパチーを治したい bmfanのブログ

PR

プロフィール

bmfan

bmfan

カレンダー

コメント新着

bmfan@ Re[1]:三日連続症状が軽い(05/28) 美山八千代さん ありがとうございます。…
美山八千代@ お見舞い申し上げます。 癌の方は幸いでしたね。良かったです!!…
bmfan @ Re:不安によるセネストパチーの増大と対処(04/18) 美山八千代さん コメントありがとうござ…
美山八千代@ こんにちは。 5月もそろそろ終わりですが、体調の方はい…
bmfan @ Re:ブログ拝見しました。(03/04) 美山八千代さんへ ありがとうございます。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.06
XML
カテゴリ: 病気
こんばんは。
今日は持病の心不全の経過観察で病院へ行ってきました。
私の場合は元々、40歳過ぎでがんを発症してしまい、不安が募ってうつ病になり心療内科に通い始めることになりました。
心療内科との付き合いは、もう20年近くになります。
その後がんは治ったものの今度は50歳過ぎで心臓病を発してしまいました。
心臓病の不安により、うつ病はますます悪化している中で、奥歯が割れて抜歯し、それをきっかけに口腔内セネストパチーが発生しました。

死ぬ可能性のある病気は、大きなストレスとなります。
表面上は口腔内セネストパチーの自覚症状が一番ひどく不快なものですから、治したいと騒ぎ立てていますが、その奥には心臓病からくる死ぬことへの不安がストレスとして存在していると思います。
突き詰めて考えてみると、心不全による死への不安があって、うつ状態が長らく残っているので、それ自体あるいはその20年にわたる薬物治療の副作用として今のセネストパチーがあるのかもしれません。(セネストパチーはうつ病の症状と書いてあるものもありました。)

病院へ行くと、自分が結構な重病人であることを意識して、セネストパチーの症状が出てきました。
ちょっと不調な一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.06 21:03:06
コメント(0) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: