幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

NHK「フロンティア」… New! まいか。さん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2005.12.11
XML
カテゴリ: 高田渡


Seals Records三連発の最後に届いたのは、シバさんの『高田渡を歌う』。
副題が「毎晩夜通しおきていて」で、それは英語でも書いてある。

I STAY UP ALL NIGHT, EVERY NIGHT

もちろんこれは渡さんの「火吹竹」の歌詞。

 ♪毎晩 夜通し 起きていて
 ♪ボクは 何にもしてやしないのです

渡さんが、酔いどれ詩人であった父親の詩に曲を付けたものです。

 → 2003年11月8日付日録:高田渡「火吹竹」(1973年)

お父さんの詩集『詭妄性詩集』は、渡さんにとって宝物のようなものだったのでしょう。
今は、渡さんの歌が私たちの宝物になってしまいました。
とても寂しいです。

時系列では逆なんですが、シバさんのCDは、「高田渡生誕会57」の続きのように聴けます。
ジャケットには、いせやの前でシバさんと肩を組んでいる渡さんの写真もありました。

『高田渡を歌う』
高田渡を歌う
1.汽車が田舎を通るその時
2.しらみの旅
3.失業手当
4.ボロボロ
5.この世に住む家とて無く
6.夜風のブルース
7.仕事探し
8.いつか
9.石
10.手紙を書こう
11.出稼ぎの唄
12.酒
13.火吹竹

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.11 04:30:15
コメント(4) | コメントを書く
[高田渡] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: