私もGママさんみたく四分の一の量で作ればいいんだ。
ゴーヤ1キロってそんなに買えないし(笑

私のところは水栽培の観葉植物が少しあるだけです。
もっぱらよその庭鑑賞専門です(笑
(August 9, 2005 11:49:00 PM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) New! 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) New! この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
August 9, 2005
XML
車で通りかかった交差点で信号停止してました。

青になったから発信しようとしたら、自転車が横切ってきました。
赤と気付いて道の間ん中で泊まりかけたんですが、構わず走りぬけました。
二人乗りなんです。それも年配の夫婦(だと思います)
まるで暴走族です。危なかったですよ~。

でね、後ろの女の人が、前の男の人の背中をたたいてるんです。
どういう意味だったのかしらと思いました。

停めるのならば、飛び出したらすぐ止めさせるでしょう?
半分行った後だったから、
停まらないで早く行かないと危ないでしょう?とでも?

年配の二人乗りは始めてみました。
びっくりしたけど、ほほえましかった。
でも、絶対してはいけませんよね~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日のゴーヤ(ニガウリ)の佃煮、4分の1の量で作ってみました。
湯がき足らなくて一寸固かったです。全然つぶれてないでしょう?
沸騰したらすぐに下ろしましたが、もう少しゆでても良いようです。

キザラがなくて、半分は粉の黒砂糖を入れました。
苦味が少しありましたが、味は近かったです。
朝、写真に撮ったのを出してたら、なくなってました。

ニガウリ佃煮







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 03:52:30 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【自転車の二人乗り】危ないですよね~(08/09)  
自転車の2人のりはいつも危ないと思ってみていました。
最近は若い者同士が良く乗ってますよね。
特に多いのが、後ろが立ってます。
しかし、年配の自転車の2人のりはめずらしいですね。
年配の2人のりはいけませんね。

ゴーヤの佃煮はゴーヤの形があってよくできてますね。
美味しいからすぐなくなるんですね。 (August 9, 2005 07:06:33 AM)

Re:【自転車の二人乗り】危ないですよね~(08/09)  
夕日620  さん
やっぱりキザラでないとダメなのでしょうか?
料理にお砂糖を使わないので・・・
すごい昔の白砂糖が残っているので・・。
(味醂は使いますが)
(August 9, 2005 07:22:19 AM)

Re:【自転車の二人乗り】危ないですよね~(08/09)  
野次馬女  さん
(@_@。さん子供が保育所の時、(年子)前、後に載せて走っていました。孫の時は1人でしたが・・・
ゴーヤの佃煮、・・氷砂糖ではダメかな?味噌漬けは氷砂糖を使うから~~佃煮にしないでたまり漬けをしてみましたが・・・お味は保障できかねますが? (August 9, 2005 07:28:19 AM)

後ろの女性の会話  
ひこ星☆彡  さん
危なかろうが~、なんばしよっとねぇ、ほら車が止まったけんよかったばってん、今頃は二人ともあの世にいっとるとよ。もう~~~、しっかりしんしゃい!!! (August 9, 2005 01:04:38 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
事務局長@☆☆☆さん
>自転車の2人のりはいつも危ないと思ってみていました。
>最近は若い者同士が良く乗ってますよね。
>特に多いのが、後ろが立ってます。
>しかし、年配の自転車の2人のりはめずらしいですね。
>年配の2人のりはいけませんね。

>ゴーヤの佃煮はゴーヤの形があってよくできてますね。
>美味しいからすぐなくなるんですね。
-----
さすがに立ってはいませんでしたが。
ブレーキ踏むのが遅くなったんでしょうね。
ゴーヤ、頂いたのは形がこんなには見えなかったんですよ。
も少しゆでると良かったようです。

(August 9, 2005 09:03:38 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>やっぱりキザラでないとダメなのでしょうか?
>料理にお砂糖を使わないので・・・
>すごい昔の白砂糖が残っているので・・。
>(味醂は使いますが)
-----
夕日さんも味醂派ですか?
うちでも砂糖はあまり使いません。
こくとか照りの加減だと思いますが…
白砂糖でも良いと思いますよ。
(August 9, 2005 09:06:06 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
野次馬女さん
>(@_@。さん子供が保育所の時、(年子)前、後に載せて走っていました。孫の時は1人でしたが・・・
>ゴーヤの佃煮、・・氷砂糖ではダメかな?味噌漬けは氷砂糖を使うから~~佃煮にしないでたまり漬けをしてみましたが・・・お味は保障できかねますが?
-----
前と後ろですか?すごいですね。
一人乗せるだけでもヤットでしたよ。

たまり漬け楽しみですね。
氷砂糖でも良いと思いますよ。
ゴーヤとは相性が良いそうですね。
ゴーヤの成分で早く解けると聞きましたよ。 (August 9, 2005 09:12:13 PM)

Re:【自転車の二人乗り】危ないですよね~(08/09)  
シュナ吉  さん

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>危なかろうが~、なんばしよっとねぇ、ほら車が止まったけんよかったばってん、今頃は二人ともあの世にいっとるとよ。もう~~~、しっかりしんしゃい!!!
-----
ほんと、そんな感じでしたよ。
あれで、あちこちお出かけかもしれませんね~
危なかったけど、思わず笑いました。
(August 10, 2005 01:02:21 AM)

シュナ吉さん  
Gママ  さん
>私もGママさんみたく四分の一の量で作ればいいんだ。
>ゴーヤ1キロってそんなに買えないし(笑

>私のところは水栽培の観葉植物が少しあるだけです。
>もっぱらよその庭鑑賞専門です(笑
-----
お好きだったら、また作られたらいいですね。
でもね、すぐなくなるんですよ~。
常備菜にならなかったです。

水栽培の観葉植物ですか?涼しげでいいですね~。
よその庭を見るのも楽しいですよね。 (August 10, 2005 01:11:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: