Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
January 26, 2006
XML
昨日の日記とは別の会でメーリングリストの管理者をしています。
今までスムーズにいってたのですが、会のパソコンが届いたのでリストの移動
をした途端におかしくなりました。

1通出したと言われるメールが何通にも増えて受信するんです。
設定は間違ってないのです。
サポートの0120・・・に電話して何日も掛けて調べているけど原因が分かりません。

今日また電話があるはずになってるのですが…ふと気付きました。
会のパソコンは、メーリングの移動する前に無線ランの設定をしていました。

その後、HPを作成するため家とは別に新たに契約したモデムとランケーブルで繋ぎ、
メーリングの移動をしました。
有線に繋いでる時も無線は稼動してる。だからそれそれが受信して2回届く??

とりあえずランケーブルを外して、自分宛にメールの送信をしました。
エラーが出たけど、送信済みにフォルダーに1通入ってます。
やっぱりそうだ。有線はエラーだけど無線ランで送信したのですね。

始め聞いたときは、メーリングも無線で出来ると確か言われた。
無線で出来ます。HPをアップする時だけランケーブルで繋げば良いです。
あ~~今頃思い出した。

光を2回線引いてること記録してあるのではないかしら?
問いあわせたことも記録してあるのではないかしら?

パソコンが悪いから、再セットアップするしかないです。と簡単に言ってくれたよね~。
メーリングはランケーブルで繋がないといけないと教えた人はだれだ~。

でも、これで直れば良いけど、直らなかったらどこが悪いのだろうか?


最後まで読んでくださってありがとうございます。
お楽しみクイズです。良く使う言葉ですが正しいでしょうか?
昨日の徹子の部屋を見た人はご存知でしょう?
阿川弘之さんと阿川佐和子さん親子が話してありました

1.【立ち上げる】
パソコンを立ち上げる。会社を立ち上げる。と使いますね。
立つは自動詞で上げるは他動詞。
自動詞と他動詞を組み合わせて使わことはないそうです。

パソコンは起動する。 会社は設立する。

2.【とんでもでもございません】
とんでもないと言う言葉。
丁寧に言うなら【とんでもないことでございます】

も一つ言ってたけど忘れました。覚えてる方ありませんか?

Gママから一つ
おご馳走というのは正しいか?
ご馳走が丁寧語だからそれにおをつけると丁寧の重複。
これはご存知ですよね。若いころ平気で使ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 06:52:49 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
夕日620  さん
もう一つありました?記憶に残ってません。
いつか思い出すでしょう(笑)
文中から分からないけど、会のパソコンと別のパソコンがあるのですか?
HPアップの時、ランケーブルでって?私は無線でも出来ますが?。有線は違うのでしょうか?

うちではルーター1台で無線とランケーブル両方使っていますが・・・。
それとも2台のPCをランで繋いでいるのですか?。ま、いろいろ聞いても解決法は分かりませんが・・。 (January 26, 2006 08:17:54 AM)

Re:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
野次馬女  さん
Gママさんいろんな事をやっていらしゃる。分からない事だらけです野次馬さんには???
パソコンもよく分かっていないから・・・
今朝の新聞にNOP法人いきいきネットで「シニア情報生活アドバイサー」の養成講座がある事を知り
NOP法人いきいきネットにとりあえず入会を申し込みました。 (January 26, 2006 08:42:33 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
夕日620さん
>もう一つありました?記憶に残ってません。
>いつか思い出すでしょう(笑)
>文中から分からないけど、会のパソコンと別のパソコンがあるのですか?
>HPアップの時、ランケーブルでって?私は無線でも出来ますが?。有線は違うのでしょうか?

>うちではルーター1台で無線とランケーブル両方使っていますが・・・。
>それとも2台のPCをランで繋いでいるのですか?。ま、いろいろ聞いても解決法は分かりませんが・・。
-----
思い出されたら教えてくださいね(笑)
家のパソコンと、会のパソコンと2台あり、ランで繋いでます。
今までは家のパソコンでメーリングの管理してました。
HP容量貸しのサービスの1回線しかなく自分で使ってますので、
会のHPのために新たに回線を引きました。
始めはメーリングは無線で出来ると言ってありましたが、請求先を新しい回線にするためには有線でしないといけないと言われて…?? (January 26, 2006 09:02:01 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
野次馬女さん
>Gママさんいろんな事をやっていらしゃる。分からない事だらけです野次馬さんには???
>パソコンもよく分かっていないから・・・
>今朝の新聞にNOP法人いきいきネットで「シニア情報生活アドバイサー」の養成講座がある事を知り
>NOP法人いきいきネットにとりあえず入会を申し込みました。
-----
自分でも良く分からなくて、サポートに聞いてしてるんです。
今でも理解が出来てないようですf(´-`;)ポリポリ
(@_@。さんは行動力がありますね。
これから暖かくなるから、通われるのも楽になりますね。 (January 26, 2006 09:40:53 AM)

Re:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
パソコンはさっぱりの私にはよくわかりません(涙)
「立ち上げた」はよく使います。間違いなんですね…以後、気をつけます。
敬語もあやしい私、学生時代、尊敬語、丁寧語、謙譲語と習った時も訳わかりませんでしたから(笑)
こんなんじゃ子供にきちんと教えられませんね… (January 26, 2006 01:20:40 PM)

Re:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
事務局長@☆☆☆ さん
多忙の為、久しぶりに見てます。
最新分から逆に見ます。

よくここまで解明しましたね。
良かった良かった。 (January 26, 2006 10:19:28 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>パソコンはさっぱりの私にはよくわかりません(涙)
>「立ち上げた」はよく使います。間違いなんですね…以後、気をつけます。
>敬語もあやしい私、学生時代、尊敬語、丁寧語、謙譲語と習った時も訳わかりませんでしたから(笑)
>こんなんじゃ子供にきちんと教えられませんね…
-----
詳しい方が調べに来てくれることになりました。
書きはしたものの…先ほど自動詞と他動詞調べました。
勿論一緒ですよ。今まで平気で使ってました(ーー;)
今は覚えてるけどすぐ忘れるし…子どもに時々教わりますよ。
(January 26, 2006 11:47:21 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>多忙の為、久しぶりに見てます。
>最新分から逆に見ます。

>よくここまで解明しましたね。
>良かった良かった。
-----
このトラブルで3日くらい掛かって解決しないのです。
原因がこれかもしれないとも。
調査にきてくれることになりました。
(January 26, 2006 11:49:06 PM)

Re:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
ひこ星☆彡  さん
メーリングは何を利用していらっしゃいますか?
よくわかりませんが、メーリングが問題ではなく、回線が問題だとすると、今までと接続を変えたところが原因ですから早く原因がつかめるのでは?

「立ち上げる」は正確な日本語ではないと思っていますが使っていますね。ほかには「こける」という言葉も使います。異常終了することです。この業界ではおかしな言葉が蔓延してます。
サーバーのことを鯖と書く人もいます (January 27, 2006 05:02:16 AM)

Re[1]:【メーリングのメールが重複受信します】(01/26)  
Gママ  さん
ひこ星☆彡さん
>メーリングは何を利用していらっしゃいますか?
>よくわかりませんが、メーリングが問題ではなく、回線が問題だとすると、今までと接続を変えたところが原因ですから早く原因がつかめるのでは?

>「立ち上げる」は正確な日本語ではないと思っていますが使っていますね。ほかには「こける」という言葉も使います。異常終了することです。この業界ではおかしな言葉が蔓延してます。
>サーバーのことを鯖と書く人もいます
-----
メーリングの加入手続きの方法がどこにも書いてなく、2年ぶりにしたので戸惑いました。
0120のサポートの方も詳しい方がいらっしゃらない?のかな。
立ち上げるはPC?を使うようになって出た言葉とおっしゃってました。
こける・鯖、面白いですね。短くて便利でしょうね。
(January 27, 2006 07:17:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: