Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
ゆうひ@ Re:【二軒先のHさんを息子さんが入院してある病院に連れて行く」(04/29) 他所のお宅のお世話だったのですね。 助か…
ゆうひ@ Re:【サクランボ色づく ・ 街路樹間の草取りと掃除】(04/30) いつも回覧板を持って行く家でもこんな大…
ゆうひ@ Re:【椿 燭光錦と久留米源氏 ・ 公園野楠の枯葉に桜の蕊 ・ 樫の剪定】(04/25) 良い感じの椿ですね、まるで幼い宮様の着…
ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
June 23, 2006
XML
Excelでセルを結合させる時こんなのが出るでしょう。

選択範囲には複数のデーター値があります。
一つのセルとして結合すると選択したセル範囲にある最も左上端
にあるデーターのみが保持されます。(空白セルは無視されます)"

セルだけ結合すると一つのセルのデーターしか残らないでしょう?

データーを結合させるには【 = & 】 を使います。
姓と名を入れたセルを結合させるのは
結合させるセルに【 = 姓 & 名 】と=と&を入力し姓のセルと
名のセルを選択しエンター

ふたつのセルに入力してあったデーターが結合されます。
結合したセルを選択すると【 = 姓のセル & 名のセル 】と表示されます。


&で結合させる方法はここまでは説明してあります。

昨年、良かった~と半端じゃないデーターを編集してて…愕然としたのですが
結合させる前のデーターを消すと結合したデーターも消えるんです。

どこかにもとのデーターを置いておかないといけない==かなり面倒です。


エクセルに詳しい方はすでにご存知の事でしょうが、
しながら覚えるGママですから、偶然あるとき発見しました。
これで、好き勝手に作った別シートの住所録でも瞬時に統一編集が出来ます。

形式を選択して貼り付け ⇒ 値
結合させたセルをコピー ⇒ 形式を選択して貼り付け ⇒ 値 
結合したセルを選択すると【 姓 名 】が表示されます。 



セルの分割は
分割するセルを選択 ⇒ メニューバーのデータ ⇒ 区切り位置 ⇒ 
区切り位置指定ウィザード ⇒ スペース ⇒ 次へ ⇒ 
分割位置指定 ⇒ 次へ ⇒ 表示先のセルを選択 ⇒エンター 


これが出来ると、住所録作るとき便利です。

郵便番号を変換すれば住所の番地の前まで出てくるのはご存知でしょう?
郵便番号の欄だけでなく、住所の欄にも郵便番号を入れて変換します。
県や市まで出てくるでしょう。あとは、丁目から後を入力するだけ。

県が要らない時、県や市も要らない時、区切って要らない列は削除します。

XP以外は
言語バーの変換モードを【般を人名/地名】に変えると郵便番号を変換します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2006 12:02:45 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
shima1228 さん
悩んだときだけしか調べないのでチンプンカンプンですヘ(^o^)/
スゴイスキルですネ。羨ましいです。
(June 23, 2006 01:05:01)
(June 24, 2006 12:07:57 PM)

Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
事務局長@☆☆☆ さん
いや~~。

ためになります。
エクセルでセルの結合はよく使います。

そして途中からでは、半分しか結合ができません。
=&で全てできるとは、今日実験してみます。(June 23, 2006 03:33:21)
(June 24, 2006 12:08:56 PM)

Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
夕日620 さん
すごいですね!夕日はエクセルもワードもまだまだ分かりません。やったことがないのです。必要に迫られてないもので・・・。
仕事で必要に迫られることはすごい勉強になることが分かりますね~!。(June 23, 2006 05:49:59)
(June 24, 2006 12:09:53 PM)

Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
ひまわり9367 さん
助かります~私、エクセル関係ない人と思ってましたが、最近「DOT」の売り上げ、住所録でエクセルを使うことに!!
もうすっかり忘れていた私は、旦那の指導の下 入力。
これからエクセルで仕訳帳や売上帳も作らなきゃならないのに、逃げてる状態です(汗)(June 23, 2006 09:37:29)
(June 24, 2006 12:10:38 PM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>悩んだときだけしか調べないのでチンプンカンプンですヘ(^o^)/
>スゴイスキルですネ。羨ましいです。
-----
スキルはないのですよ~。初心者に入るのでしょうか?
一つ覚えると一つ仕事が楽になるので…自分のためかな?
楽にはなっても決して暇にならないのが不思議です。
(June 23, 2006 01:23:47)
(June 24, 2006 12:13:42 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>いや~~。

>ためになります。
>エクセルでセルの結合はよく使います。

>そして途中からでは、半分しか結合ができません。
>=&で全てできるとは、今日実験してみます。
-----
入れたデーターを結合させる方法です。
時々使うことがあると思いますよ。(June 23, 2006 06:56:59)
(June 24, 2006 12:14:33 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>すごいですね!夕日はエクセルもワードもまだまだ分かりません。やったことがないのです。必要に迫られてないもので・・・。
>仕事で必要に迫られることはすごい勉強になることが分かりますね~!。
-----
必要なことは以外と書いてなくて、偶然見つけると嬉しいです。
説明書を見るのが億劫で進歩しません…
超便利な方法いくらでもあるのでしょうね(笑)
(June 23, 2006 07:06:54)
(June 24, 2006 12:15:20 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>助かります~私、エクセル関係ない人と思ってましたが、最近「DOT」の売り上げ、住所録でエクセルを使うことに!!
>もうすっかり忘れていた私は、旦那の指導の下 入力。
>これからエクセルで仕訳帳や売上帳も作らなきゃならないのに、逃げてる状態です(汗)
----
先生が傍にいらっしゃったらそれが一番早道ですよ。
それか、必要に迫られたら自ずと道が開けるようですよ♪
仕訳帳、売上帳はソフトがあるのですか?難しそうですねf(´-`;)ポリポリ
(June 23, 2006 18:10:03)
(June 24, 2006 12:16:23 PM)

Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
ひまわり9367 さん
Gママさん
>>助かります~私、エクセル関係ない人と思ってましたが、最近「DOT」の売り上げ、住所録でエクセルを使うことに!!
>>もうすっかり忘れていた私は、旦那の指導の下 入力。
>>これからエクセルで仕訳帳や売上帳も作らなきゃならないのに、逃げてる状態です(汗)
>----
>先生が傍にいらっしゃったらそれが一番早道ですよ。
>それか、必要に迫られたら自ずと道が開けるようですよ♪
>仕訳帳、売上帳はソフトがあるのですか?難しそうですねf(´-`;)ポリポリ
-----
ソフトを買おうか迷ってます。
「自分で作れるよ~」と、友達は言いますが、私にできるだろうか…(June 23, 2006 21:46:34) (June 24, 2006 12:17:37 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>ソフトを買おうか迷ってます。
>「自分で作れるよ~」と、友達は言いますが、私にできるだろうか…
-----
ソフト高いでしょう?
お友達が出来ると言われるのなら できる!!のでは?
ひまわりさんだったら、絶対できると思いますヽ(^o^)丿
(June 24, 2006 01:19:16)
(June 24, 2006 12:18:57 PM)

Re:【&で結合させ値で貼り付ける住所録の編集】(06/23)  
ひこ星☆彡  さん
セルの分割の個所から、ついていけなくなって諦めました・・・笑
文字にされるとわからなくなりますね。
いかに自分が無意識に操作しているかがわかります。 (June 26, 2006 12:37:20 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>セルの分割の個所から、ついていけなくなって諦めました・・・笑
>文字にされるとわからなくなりますね。
>いかに自分が無意識に操作しているかがわかります。
-----
ダイアログボックスが出るのですが… 次へ のとおりにするだけなのですけど…
字で書くとわからないですね。
こないだ字では分らないだろうと、メーリングで画像を送ってしまって…f(´-`;)ポリポリ

(June 26, 2006 06:18:28 PM)

すばらしー!  
データ入力中 さん
googleからみつけました!
すごい!助かりました。ありがとうございます。
これで、効率アップできそうです。 (July 2, 2007 01:20:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: