Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【三つ葉つつじ ・ 街路樹花壇の手入れと草抜き ・ 鯖ケチャ】(04/18) 同じ広さの花壇をそれぞれ素敵に仕上げて…
ゆうひ@ Re:【バス停引込みの草抜きと街路樹の落葉の掃除】(04/20) 早起きですね。 私もその時間、トイレに起…
ゆうひ@ Re:【難波野茨蕾付く ・ 山笑う ・ お弁当を買ってお茶会】(04/17) 難波野茨は丈夫なんですね。 「山笑う」…
ゆうひ@ Re:【タイタンビカスの鉢の整理 ・ 録画三昧 ・ 甥来宅】(04/14) 桜の幹は綺麗だから薄く切って絵柄を書い…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇 ・ 霰が降る ・ 山笑う ・ 野菜炒めに勝男菜を入れる】(04/15) 鉢底網を残したまま?あらま(笑)。 街路…
ゆうひ@ Re:【山吹 ・ 椿 熊谷の花柄取り ・ 郵便局と買物に ・ ロールキャベツ】(04/16) すごいボリュームのヤマブキですね。ヤマ…
Gママ @ ゆうひさんへ 毎回同じですが寄ろこんでくれます。 リ…
Gママ @ ゆうひさんへ テコが助けてくれます。便利な道具ですよ…
Gママ @ ゆうひさんへ ホントにどっきりでした"(-"&qu…
December 25, 2008
XML
カテゴリ: 美味しいもの
干し柿 2.jpg


そろそろ食べれそうですね(*^▽^*)


兄が亡くなって、毎日出かけてて。。。忘れてた干し柿。
もうすぐ食べられそうです。



写真撮って、よ~~く揉んで来ました(*^▽^*)




昨日は、義姉を乗せて兄の戸籍謄本を取りに行ってきました。
義姉は本籍が分かりません(笑)手続等はいつも兄がしてたそうで。。。


Gママ、自宅を本籍にしてますので、記憶してるのが確かではありません。
上の姉も自宅を本籍にしてます。聞いても覚えてないそうで…


で、一応自分の取ったら…従前戸籍として載ってました。
記憶してるので間違いはなかったです(^_-)-☆


じぃじのもGママのも
出生日・出生地・届出日・届出人も記載してありました。



出生から死亡までという謄本があるのです(見てはいませんが…)
何枚もあります。異動の度に記載してるのでしょうから、兄の歴史ですね。



銀行や郵便局の手続きに要るので3セットと年金用に普通のを1枚頼みました。
全部で9千円近くかかりました。\(◎o◎)/! あ、義姉が払いますけど(笑)



本籍は高速を通って1時間弱。
こないだお寺さんに行ったばかりです。じぃじがよくしてくれます。



今日は社会保険事務所に遺族年金の受給の手続きに行ってきます。


二人分の年金証書
戸籍謄本(続柄)
住民票(同居の有無)
所得証明(受給者の最近のもの)
死亡診断書(写)
通帳・印鑑(受給者の振込先)

忘れ物なかったかしら??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2008 09:55:44 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: