Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【瀬戸内れもん もなか ・ すき焼き】(05/10) 説明を読んだら味が判ったのはもしかした…
ゆうひ@ Re:【iPhoneからパソコンへの写真転送で死苦八苦】(05/08) 面白い取り合わせで良い感じですね。 花器…
ゆうひ@ Re:【薔薇 アンジェラ ・ 公園の桜の蕊掃き ・横輪マグロの刺身】(05/09) この鮮やかなピンクの色は大好きです。 …
ゆうひ@ Re:【有田へ】(05/01) フジの花、白いのも素敵ですね。 どこも…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇周りの掃除 ・ 母屋でランチ】(04/26) ビワのシーズンですね。 ビワってすごく身…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇西6のアガパンサスの救済】(04/28) ミヤコワスレ、我が家も咲いてますがよそ…
June 15, 2015
XML

日曜・月曜で一泊旅行に行ってきました。

1週間程前、朝日新聞で国民宿舎半額の広告を見つけ
遠いけれど…と思いましたがじぃじのOKが出て即予約。
我が家にしては珍しく遠出です(笑)

日曜(14日)は霧島神宮経由でえびの高原泊り。
月曜(15日)は人吉へ行ってきました。
二日とも良く降りましたがそれもいい思い出です。

霧島では、40年くらい前に泊った旅館やホテルを探して、
霧島温泉を回ったあと、 霧島神宮 に詣でました


2015.6.14 霧島神宮
2015.6.14 霧島神宮


2015.6.14  霧島神宮
2015.6.14 霧島神宮


2015.6.14 御神木 メアサ杉
2015.6.14 御神木 メアサ杉

2015.6.14 御神木 メアサ杉
2015.6.14 御神木 メアサ杉

2015.6.14 御神木 メアサ杉
2015.6.14 御神木 メアサ杉


2015.6.14 霧島神宮 さざれ石名
2015.6.14 さざれ石名


2015.6.14 霧島神宮 さざれ石
2015.6.14 さざれ石

道中は流石に国立公園と思う程綺麗に整備してあり、
雨に濡れた様々な木々や、この地独特の赤松林が見事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2015 06:55:37 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Gママとっておき情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【霧島神宮】(06/15)  
こんにちわ♪

霧島神宮ですか。

行ったことないです。

荘厳な感じですね。

さざれ石って、君が代のですね。^^ (June 17, 2015 02:38:21 PM)

Re:【霧島神宮】(06/15)  
うさこ4453  さん
イイ旅行をされましたね~

内なんか、お尻に火が点いたような出発をしますから・・・帰って来てあまり思い出さなくて、写真も撮っていないし。
梅雨時期の佇まいがイイですね~
(June 17, 2015 03:44:36 PM)

Re:【霧島神宮】(06/15)  
夕日620  さん
旅行でしたか?良いですね。

「かんやまといわれひと」、聞いたことあると思たら、初代天皇の神武天皇のことでした。
天皇家の始まりの人、古代史をかじっていて、このあたりの経緯が結構面白いです。
(June 17, 2015 05:44:59 PM)

ゆうちゃん5702さん  
Gママ  さん
>こんにちわ♪

>霧島神宮ですか。

>行ったことないです。

>荘厳な感じですね。

>さざれ石って、君が代のですね。^^
-----
綺色鮮やかで綺麗な神社でした。
国立公園内ですから周辺も綺麗でいい所でしたよ。

そうですね。
さざれ石、あちこちで見ますね。
(June 18, 2015 08:19:02 AM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん
>イイ旅行をされましたね~

>内なんか、お尻に火が点いたような出発をしますから・・・帰って来てあまり思い出さなくて、写真も撮っていないし。
>梅雨時期の佇まいがイイですね~

-----
いえいえ慌ただしく計画も立てずでした。
3エリアの名所を印刷しましたが縮小し過ぎで良く読めず(笑)
行き当りばったりで、縛られないのもいいですね。

写真撮るの時間がかかりますから…
今回は雨ですし少ししか撮りませんでした。

梅雨にもその時期の良さがありますね。
(June 18, 2015 08:23:50 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>旅行でしたか?良いですね。

>「かんやまといわれひと」、聞いたことあると思たら、初代天皇の神武天皇のことでした。
>天皇家の始まりの人、古代史をかじっていて、このあたりの経緯が結構面白いです。

-----
お返事したのに?
数字を入れなかったのかしら?

急に行くことになりました(笑)

夕日さんのお好きな歴史ですね。
いろんな神様が祭ってありましたね
(June 18, 2015 06:54:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

お米のついでにお花… New! ゆうちゃん5702さん

2454. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

浅草を歩く(その5):… New! jinsan0716さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: