Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
July 25, 2016
XML
2016.7.23 冷たいお茶は魔法瓶で
2016.7.23 冷たいお茶は魔法瓶で
このポット、娘の中学校の時バザーで買ったものです(笑)


高齢夫婦だけでも毎日ケトル1杯焙じ茶を沸かします。
冷めたらこのタイプの(0.8L)に入れて冷蔵庫で冷やします。
これ2本でケトル1杯分。ガラスは冷えるのが早い気がします。


冷えたら上の魔法瓶(ポット)に移しテーブルに置いていますが、
氷を入れますから、冷え冷えの焙じ茶が直ぐに飲めます。

度々冷蔵庫を開けなくていいので、節電になること請け合い。
以前は飲む度に冷蔵庫を開けてましたが、
開けるたびに庫内温度が上がり電力の無駄になります。


少しでも省エネや省電力に貢献したいです。
みんなで冷蔵庫を開けない運動を致しましょうかネ(^^♪


車で出かける時、畑に行く時、直ぐマグボトルに移せます。
携帯用のマグボトルに入れて置いててもいいですよね。

ポット ガラスタイプ色々
ポット ステンレスタイプ色々
蓋のボタンを押すタイプが便利です。回したり摘まんだりより速い。
持ち上げなくていいタイプもありますね。


冷水筒 色々

ももちゃん所は最近これに買い換えました。無印のです。
アクリル冷水筒 冷水専用2L
注ぐ時も持ちやすく縦横自由に置ける優れものです。
蓋が持ち手になるので便利です。

前はガラスの重いタイプのでしたが…
ももちゃんがまだ小さい時、
椅子を持ってきて冷蔵庫から出して、お盆に置いた皆のコップに、
一生懸命注いでたのを思い出します。
可愛かった~~(*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2016 11:59:27 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… New! ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: