Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさんへ 美味しいから食べたくなりますよね。 ちか…
ゆうひ@ Re:【区役所に行くはずが…… ・ 鯖と大根の味噌煮】(02/04) 納骨堂の話。 どういう事かと思ってました…
ゆうひ@ Re:【 生姜スライスの砂糖漬けを煮魚に ・ 学校迎えとバトミントン送り】(02/11) 数日前、寝ていてなぜかレンコンのきんぴ…
Gママ @ ゆうひさんへ 今年は雪がよく降りますね。 直ぐに溶ける…
Gママ @ ゆうひさんへ 今頃はおばけのような薩摩芋が安くで出て…
Gママ @ ゆうひさんへ 流しの上に置いたままでした(笑) 冷蔵庫か…
ゆうひ@ Re:【吹雪の中お米を買い ・ 玉葱の葉をすき焼きに】(02/08) 7日前後は大雪が降りました。 買い物大変…
ゆうひ@ Re:【スィートポテト ・ チャプチェ】(02/07) 作ったことが無くて、人が作ったものを頂…
ゆうひ@ Re:【外仕事は手が切れる様 ・ マカロニサラダと手羽中揚げ】(02/06) 残り野菜で卵とじ。これもアイデアですね…
Gママ @ ゆうひさんへ 細々と生きていたのですが元気になったよ…
November 27, 2021
XML
カテゴリ: Gママのレシピ集
2021.11.24 小菊
2021.11.24 小菊
毎年咲きます。細々と…(笑)

挿して、仕立て直すのでしょうか?
我家、何もせずですから増えません。
我家の土は、栄養が無いのかも…

午前中、
前日片付けた所の落ち葉を綺麗に掃き、
山茱萸をもう1本切って貰い一応完了。
太枝は、鉢置き用に取っています(笑)

午前中は、写真を撮って遊んでました。
フォト蔵のテーマタグが山茶花なので。


昼食はスパゲティー。


午後から、台所仕事頑張りました。
海老をヘルシーミンサーでミンチにし、
卵白を溶き入れ塩を振り良く混ぜます。

蓮根の皮を剥き、5㎜の薄切りにして、
水で晒した後、水気を拭き、粉を付け、

蓮根にミンチの海老を挟むのですが、
穴に押し込むのが一仕事です(笑)
2枚合わせる間にもミンチを挟み…

2021.11.26 蓮根の挟み揚げ
2021.11.26 蓮根の挟み揚げ
端っこは我家用で3軒分出来ました。
其々に配達してきました。


ももちゃんを、塾に送る予定でしたが、
じぃじに送らなくていいですと電話が。

『送るのに。遠慮せんでいいのに…』
と相方ぶつぶつ言ってました(笑)

忘れてたiPhoneに、ラインが入ってて、
『塾の送り、しなくて大丈夫~!」
『ママが帰ってきたから』って(^^♪
電話しても、返事が無いから、
じぃじのIphoneにかけたようです


帰宅後、すぐに夕食。

Gママにしては頑張った蓮根の挟み揚げ、
相方、蓮根に挟まない方がいいと(-_-;)

『じゃあ、海老団子で食べるの?』
と言うと、黙っていました。

美味しいとか、まずいとか、硬いとか、
言いようがあるでしょうにね"(-""-)"

確か、歯茎が弱いのですよ(笑)
トンカツも、確かあまり好きじゃない。
噛むのが下手と言うか‥‥‥

蓮根の挟み揚げは
前回、8㎜位に切って厚かったから、
今回、5㎜にしたのですが‥‥‥
海老が沢山あって挟み過ぎた感あり(笑)

太郎くんちは揚げ衣が厚くて、色が出ず。
一寸した具合で、出来上がりが違います。
3回目ですが、何とか定着したかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2021 02:59:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: