Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさんへ 美味しいから食べたくなりますよね。 ちか…
ゆうひ@ Re:【区役所に行くはずが…… ・ 鯖と大根の味噌煮】(02/04) 納骨堂の話。 どういう事かと思ってました…
ゆうひ@ Re:【 生姜スライスの砂糖漬けを煮魚に ・ 学校迎えとバトミントン送り】(02/11) 数日前、寝ていてなぜかレンコンのきんぴ…
Gママ @ ゆうひさんへ 今年は雪がよく降りますね。 直ぐに溶ける…
Gママ @ ゆうひさんへ 今頃はおばけのような薩摩芋が安くで出て…
Gママ @ ゆうひさんへ 流しの上に置いたままでした(笑) 冷蔵庫か…
ゆうひ@ Re:【吹雪の中お米を買い ・ 玉葱の葉をすき焼きに】(02/08) 7日前後は大雪が降りました。 買い物大変…
ゆうひ@ Re:【スィートポテト ・ チャプチェ】(02/07) 作ったことが無くて、人が作ったものを頂…
ゆうひ@ Re:【外仕事は手が切れる様 ・ マカロニサラダと手羽中揚げ】(02/06) 残り野菜で卵とじ。これもアイデアですね…
Gママ @ ゆうひさんへ 細々と生きていたのですが元気になったよ…
February 8, 2022
XML
2022.2.1 椿 覆輪燭光
2022.2.1 椿 覆輪燭光 おしとやかな椿の感じですかね(笑)

ももちゃんの面接に備えて、
姿を良くするとって置きを授けました。

姿勢を良くするのに背筋を延ばすよりも、
いい方法があるのです……(*´▽`*)

頭を天井から吊るす様にすると、
姿勢が良くなるそうです…何処で見たか?
ももちゃんが吊るしてみたってです(笑)


歩き方や姿勢は、
美しくなるための、基本なのですよね。
頭に本を乗せ1本の線の上を歩くとか?
これも何かで読んだ(笑)


Amika を愛読していました。
文化出版局で1971年~1976年出版。
ラテン語?で女友達の意味だったか?

その本の中で記憶に残っているのが、
京都 花脊の美山荘
半世紀近く前です。保存してるかも?
人気の宿で何年も待たねばならぬとか?
NHKで四季其々の放映があってました。
目の付け所がいいでしょう(*´▽`*)

斜陽のママンのスープの飲み方(笑)

伊丹十三の 女たちよ! も影響受けた(笑)

どうにかして美しくありたい…
と思っていたのでしょうね。

何処に書いてあったかと考えていて、
記憶に残った本を思い出しました(^^♪

ミセス休刊
これって……知りませんでした。
最近あれもこれもなくなって寂しい…
何とかならないのかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2022 12:36:49 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: