マンハッタン狩猟蟹の逃げ場

マンハッタン狩猟蟹の逃げ場

2010年02月25日
XML
カテゴリ: 映画鑑賞記

  『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンが、
  同作同様の情けない男を演ずる、

『加速スキャンダル』(2008年,韓国)

  を鑑賞。
  (公式サイトは コチラ


  人気ラジオDJ・ヒョンス(30代半ば)の元に、
  彼の娘(22歳)を名乗る女性が、
  息子(6歳)を連れて訪れることから始まる、
  ハートフルコメディ。


  韓国では、
  『カンナさん大成功です!』と
  『猟奇的な彼女』を興行収入的に抜いて、
  ラブコメ部門の歴代1位に輝いた作品らしいが、

  自分としては、
  『カンナさん』以上ではあるが、
  『猟奇的な彼女』未満という評価。

  とはいえ、
  映像的にもポップだし、
  脚本もよくありそうな物語に
  ひと捻りも、ふた捻りも加えてあり、

  面白かったし、
  十分に楽しめた。


  (というか脚本の出来云々で、
   今公平に較べたならば、
   テンポも良く展開も速いし、
   ネタの一つ一つも良く練られていて、
   『猟奇的~』よりもコチラが
   多分上だと思う)


  このジャンルに関しては完全に、
  邦画やハリウッド映画よりも、
  韓国映画が勝っていると、
  強く印象づけられた感があった。


  それと、
  韓流ファンと思われるオバサマ達が
  劇場の観客の8割以上を占めるという、
  状況下での鑑賞で、
  そちらも映画以上に面白かったし、
  興味深かった。

  笑い声が大きいのは仕方ないとして、
  シーンによっては良かった台詞を
  口に出すし、
  子役の子の演技には「可愛い!!」と
  黄色い声援を飛ばし、
  クライマックスには喝采の拍手!

  トコロ変われば品変わる、
  とはまさにコレ。

  場所によっては場内「禁煙」の
  アナウンスや標示にも関わらず、
  紫煙立ち込める劇場などもあったが、

  映画以外の音声が
  至る所から上がりながらの
  劇場内における映画鑑賞は、 
  これが初めて。

  いや凄いです。
  御見それしました。


  まあそれはさておき、
  今年観た韓国映画では、
『母なる証明』 に引き続いて、
  おすすめの作品。
  機会などあれば、
  是非ご鑑賞あれ。 


  ちなみに、
  ハリウッドで
  リメイクが決定しているらしいが、
  父娘モノだけに、
  相当マッチョな作品になりそうだと、
  今から予想している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月26日 09時31分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: