緑の中の小さな塾から

緑の中の小さな塾から

PR

プロフィール

潮かぜ

潮かぜ

カレンダー

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

コメント新着

潮かぜ @ Re[1]:テスト対策終わります~~~(06/27) KOBE★とどさん こんにちは~~ そう…
KOBE★とど @ Re:テスト対策終わります~~~(06/27) えっ?今日で期末が終わるんですか?? う…
潮かぜ @ Re[1]:退塾勧告したのに(03/28) ごりぽん1955さん コメント有難うござい…
ごりぽん1955 @ Re:退塾勧告したのに(03/28) 久しぶりに立ち寄りました。 潮かぜさん…
潮かぜ @ Re[1]:立春(02/04) たえ☆☆さん ありがとうございます。 そう…

お気に入りブログ

高校生の進研模試 nakakazu3310さん

都知事選 アビィ55さん

School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
共学院日記 共学院千葉さん
YOSSY’S DI… Yossy☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Oct 25, 2012
XML
テーマ: 学習 塾(263)
カテゴリ: 塾のこと
今日からまた新しい生徒がやってきます。

目立たないけど、有難いことに徐々に生徒がふえています。


そのお母さんとの話の中で


「町の中心部にいくつかある進学塾ではうちの子はついていけないので、こちらにお願いしようかと・・」

という言葉が出てきました。


これなんですね~~

これがうちの塾の位置なんですよね。


勉強に関して、甘えて甘えてどうしようもなくなって、うちに来て・・・

それも親に反抗してばかりの生徒がやってくるんですよ。

「あそこは厳しいらしいから」って、

わかります?この意味。


そして苦労して、校内での偏差値が60くらいになると、その子はかの「中心地の進学塾」に変わるんですね。
「ここでは上位校はねらえない」なんて言って・・・

ハ~~~

でも仕方ないのかって思います。

今回も数学の点数40点って生徒です。

まだ方程式が入ってない範囲でこの点数です。

「あそこならなんとかしてくれる」と思ってもらえるのはうれしいけれど、せめてやる気だけは持ってきてほしいです。

成績を上げるためにやらなければならないことは、ここでやれますが、やる気がなければ、何をやっても効果はありません。

新しい生徒がやる気を持ってきてくれますように・・・

近頃新しい生徒が増えるたびにそう思うワタクシです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 25, 2012 08:47:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[塾のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: