葉 菜 工 房

葉 菜 工 房

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

葉菜は

葉菜は

Free Space

設定されていません。

Comments

matt@ YFUEpWVnwdgfxFTEMU BR30A7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ RloIBSnYdDhTmCH evoaeq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ wGNKkSoGZspUKfzBnh jvE6P3 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ tcOSvabDVZXH jsfzvY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ pitrocJVgFZu ae8ZcG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
2013.08.19
XML
カテゴリ: 展覧会
猛暑日の中、上野の東京国立博物館へ 「和様の書」 展を見に行って来ました。9/8まで

  • IMG_2919.JPG


外は暑いですが館内は涼しくて快適。
かつ書も涼しげ

みどころについては こちら (博物館のHP)

見に行くまでは
信長、秀吉、家康の天下人の書や、
藤原道長筆の御堂関白記 を楽しみにしていたのですが

行ってみてよかったのは
やはり三蹟 小野道風・藤原佐理・藤原行成 の書で

特に 藤原行成が書いた 白氏詩巻(はくししかん)は!!
ありきたりな表現しかできないけれどとにかく美しい


余談ですが、展示を見ながら指で字をなぞっている人がいたらだいたい書道をやっている人です。


紙と書の関係
書というと、白い半紙や巻物に書くというイメージですが
千年近くまえの平安時代から
色、質感、模様 金銀箔を散らしたりすかし模様が入ったり
色々な種類の紙があり、それが今の時代まで色あせずに残っていること
紙だけでも、字だけでも駄目
その二つのバランスがうまくマッチしてこそのこの美しさなんだ、
と今回学びました。すごく面白かった。

帰ってから気がついたのですが
展示を見る前に 博物館のこちらのブログを先に読んでおけばよかったかも
特別展「和様の書」を楽しむために─鑑賞編4 料紙の美

もし行くことがあれば是非 紙も注目してみてください!

入り口入ってすぐ右で今回の展覧会のみどころを上映していますので
先にそちらを見るとより楽しめると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.19 21:05:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: