思いつくままに・・・昔の自分 (記録用:日記)
2024-9-8
はんぺん
ここ数年・・・よく考える事・・・ 自分は、あと何年、生きるんだろうか?
人は、生まれるときは独り、死ぬときも独りだ・・・・
社会的動物である人間は、群れを必要とし、群れなしには、満足に生き抜くことはできない・・・が、死ぬ時は、必ず独り・・・それが、自然・・・
多くの(ときめき)が、あった・・・誰でも、普通にある事だが・・・
ある時は(寝ても覚めても・・・)という事があった。
僕の場合、いつも(片思い)に終わる運命で・・・
いつも、気持ちだけは若いつもりだが、肉体の劣化は、目を覆うばかりで・・・視力の劣化、記憶力の減衰、頻尿、生活習慣病の悪化。身体(筋肉)は、どんどん硬くなっていく・・・
中学生の頃の受験戦争時代 ・・・ (全集の乱読)は、価値観の転換の前触れ だったと思う。本の中だけの世界だが、かなりの(勉強)には、なった。
高校生時代( 2 年)からのベトナム反戦運動への参加 が、我が人生の大きな分岐点になった。
我々は、団塊の世代・・・そのような時代に たまたま(偶然に)生を受けた。
人生は、(偶然)という(必然の連鎖)の中にある ・・・と思う。
あの頃の自分は、どうだったのか? と良く思うが、思い出せない・・・
ただ・・・未来は、そんなに悪くはない・・・というか、これからの人生にワクワクしていた気がする。
確かに、 受験 という大きな壁をクリアーする事の困難さは、実感としてあったと思うが、それは、周りのみんなも同じ事。
くよくよするより、ストレートに、前向きに取り組み、乗り越えるしかない・・・という事で・・・割とポジティブな自分だったと思う。
(偶然) の中で、いろんな事にチャレンジできる可能性は、感じていた。
中学~高校~大学の成長の過程で、大きな変化を遂げた自分だった。
当たり前のことだが、その過程は、得たモノ、失ったモノがある・・・
100パーセントの人生などは、あり得ないので、それは、仕方がない・・・
人間不信、人間嫌いの僕だったが、学生運動の中でも、それは強く感じていた。
みんな、 団結、連帯、統一、同志・・・・というが、何か、実感としては違和感があった・・・ 自分としては、(そうありたい)と思うが、現実は(そうでは無かった)
仲間 ( 同志 ) には、いつも違和感を感じていた・・・ 街頭のデモで、スクラムを組みながら、いつも違和感があった。インターナショナルや国際学連の歌を歌いながら・・・ ( 団結 )( 連帯 ) とは、何か違うぞ・・・と。
同じ組織で活動しながら、仲間とは距離を感じていた。緊張感が張り詰めていた当時の状況の中で、 ( おもいやりのある仲間づくり ) が、無理だったのかも・・・と今では、思う。
自分の居場所を見いだせなくなり・・・距離をおくことにした。
少し、別の世界に自分を置いてみたい・・・と。
組織を離れる事に、全くと言ってよいほど後悔は無かった・・・のが、悲しい。
それまでの自分は、何だったのだろうか・・・
別の世界に飛び出した・・・
1970/6/23 に学生同盟を離れて、もう 8/12 には大阪を飛び出して、北陸の一人旅( 8/12 ~)、若狭の旅( 8/29 ~)、そして秋には、東北旅行( 10/8 ~ 31 )
1971 年には、沖縄旅行( 3/7 ~ 19 ) 台湾・沖縄旅行( 8/22 ~ 9/15 )
1972 年には、 7/1 ~ 8/23 欧州旅行(ホームステイ)で、ワイフと遭遇、四国の旅( 9/5 ~ 14 )、 友人と韓国旅行( 10/ 10 ~ 11/3 )
1973 年 山陰の旅( 3/12 ~ 22 )、南紀の旅( 7/10 ~ 16 )
旅が好きだというのではないが、別の世界を覗いてみたい・・・という好奇心があった。 1 年留年したことと、次男・ 3 男も、大学進学のため、親からの援助は期待できず、アルバイトにも励んだ・・・授業は、相当サボった!!
大学卒業までには旅行以外にも多くの出来事があった。その間、僕のかっての仲間たちは、どうしているのだろうか? と考えることもあった。授業や同好会の活動のためにキャンパスにはよく顔を出したが、かっての同志と顔を合わせることが少なかったのは、なぜ? やはり(世界)が違っていたのだろう・・・と今では思う。
門戸を開放しているつもりの学生運動の世界は、意外と(狭い世界)(学友大衆から離れた世界)だったようだ。そう、騒々しいばかりで、中身の伴わない(空文句の時代)・・・これが、僕たちの生きた時代だった。
当時、僕たちは ( 極左冒険主義 ) を非難していたが、間違った時代の流れを 誰も止める事は出来なかったのだ・・・ ( 自滅 ) を待つまで・・・・!!!
あの ( 連合赤軍事件 ) は、自滅の ( 終わりの始まり ) だった ( その後、果てしない内ゲバが続く ) ・・・その後、旧ソ連・東欧の社会主義世界体制の崩壊 (1991 年 )で 、社会主義の終焉を迎えた・・・・
学生時代、 ( 未来は、社会主義のモノ ) と ( 宗教的に! ) 信じこまされていたものが、一挙に崩壊して・・・一種の虚脱状態になっていたかのように・・・??
自分の一生に大きな影響を与え続けた、この時代の事を、 75 歳の今、ゆっくりと思い返している。
そして、よく考える事・・・ 自分は、あと何年、生きるんだろうか?
戦争遺骨の回収は必要か? 自分は、あと… 2024.09.17
サヨナライツカ 人生は、一度切り! … 2024.08.26
愚痴を つらつら・・・と。 2024-8-15 … 2024.08.15
PR
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー