ぽんたこ@ むにょ~な日々

ぽんたこ@ むにょ~な日々

PR

カレンダー

プロフィール

ぽんたこ@

ぽんたこ@

お気に入りブログ

こじいちゃんブログ こじいちゃんさん
日々一歩 myntyさん
少年野球伝 Fastballerさん
日々是騒日 Gyo-ko☆さん
剣道場での日々 ☆ann-zu☆さん
HAPPY LIFE♪ ミラクル2007さん
みず… naokoumamaさん
TEA TIME mio2222さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.07.17
XML
カテゴリ: 子育て・教育


今日で、1学期も終了

明日から(正確には21日から)夏休みに突入。

気分は

うるさいあいつらが毎日いるのかと思うと気が重~

もっとも、早起きしてのお弁当作りから

解放されるのは嬉しいですけど・・・


さて、我が家3人の子供達の通知票は・・・

長女(高1) 高校の成績表って

紙っぺら1枚なんですね~

今はみんなこうなのか?

私の頃は小中学校みたいなやつでしたけど。

一応学校に戻すので、なくさないように気をつけねば。

成績は、まあまあと言ったところでしょう。

っていうか、教科ごとに点数が100点満点で表されていて、

さらに、その点数に対して評価点(5段階)がついている。

点数って言うのは、テストの点数に、

授業態度や提出物なども含めて+-されているらしい。

よくわからん・・・


長男(中2) 昨年から比べると、少しは良くなりましたが・・・

相変わらず、主要5科目以外が全滅

これをどうにかしないと、来年の高校受験の推薦もらえないよ~(T_T)

ことの重大さがいまだ分かっていない長男。

もう少し頑張って欲しい。


次男(小5) こいつが一番へこみます・・・

とりあえず3以上だったのが救い。

教科別に4項目くらいABC評価がありますが、

C(がんばろう)があるではないか!!

Cをなくすように努力しましょう


ま、こうなってしまった物はしょうがない。

夏休み中に、みんな少しは勉強しよう

って、これが出来れば苦労はしない・・・笑




明日、明後日は部活も休み。

朝寝坊するぞ!!


あ、明日の夜は野球部父兄の慰労会だ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.22 12:18:25
コメント(4) | コメントを書く
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1学期終業式(07/17)  
MMMまま  さん
三学期制なんですね。やっぱり夏休み前は通知表貰ってくると夏休み!って感じですよね!
家の方は二学期制なので通信簿無秋休み(10月)に貰ってくるんですよ~。なんか慣れなくてね><。
お互い夏休み頑張りましょう♪ (2009.07.22 14:36:50)

Re:1学期終業式(07/17)  
mio2222  さん
うちは高校だけ3学期制なんだけど、やっぱり夏休み前に通知表をもらわないと、ヘンな感じです。
中学校は一応、素点票をくれますけどね。

我が家は相変わらず早起きです。
次女が低学年なもんで、ラジオ体操についていかなきゃいけなくて・・・。

野球部父兄の慰労会なんてあるんですね~。
うちの学校は保護者はあまりタッチしてないんですよ。
それでなくても、最近、子供たちが先生の暴言にストライキを起こしたりしてますからね。
ワタシ的には、先生とあまり関わりたくないです~。
(2009.07.22 22:38:28)

Re[1]:1学期終業式(07/17)  
ぽんたこ@  さん
MMMままさん
>三学期制なんですね。やっぱり夏休み前は通知表貰ってくると夏休み!って感じですよね!
>家の方は二学期制なので通信簿無秋休み(10月)に貰ってくるんですよ~。なんか慣れなくてね><。
>お互い夏休み頑張りましょう♪
-----
高校で2学期制は聞きますけど、こちらで小中学校の2学期制はあまり聞きませんね~。
そうですね。頑張りましょう!
(2009.07.23 09:16:55)

Re[1]:1学期終業式(07/17)  
ぽんたこ@  さん
mio2222さん
>うちは高校だけ3学期制なんだけど、やっぱり夏休み前に通知表をもらわないと、ヘンな感じです。
>中学校は一応、素点票をくれますけどね。

>我が家は相変わらず早起きです。
>次女が低学年なもんで、ラジオ体操についていかなきゃいけなくて・・・。

>野球部父兄の慰労会なんてあるんですね~。
>うちの学校は保護者はあまりタッチしてないんですよ。
>それでなくても、最近、子供たちが先生の暴言にストライキを起こしたりしてますからね。
>ワタシ的には、先生とあまり関わりたくないです~。
-----
2学期制も良い点はあるんでしょうけれど、慣れないとヘンな感じですよね。

ラジオ体操も最初の3日間と8月ラストの4日間だけあります。もっとも、雨続きで中止になってますけど・・・

うち中の野球部は関わり過ぎてると感じます。学校の部活の範囲を超えているって言うか・・・
年に1,2回程度ならまだしも、5回もあるってどういう事?
他の部活や他校の野球部も、こんなにやってないって!!
(2009.07.23 09:22:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: